退職代行使って大失敗した結果→会社から合計135万を請求される
2020/03/11
強制的に取らされた資格取得に要した受験料とテキスト料と会社の寮に住んでた家賃補助とクリーニング費用の実費の返還を請求されて
それも代行会社に任せようとしたんだけど法的に問題ないからやってくれないらしく
会社側も代行使ったんだから規則通りキッチリ全額を3ヶ月以内に払え
払えないなら民事で訴えるとまで強硬に出てきて終わったwww
請求額
資格取得費用 5万
家賃補助 5万×24=120万
クリーニング費用 10万
合計135万を払えとか無理ゲーすぎるwww
まだ損害賠償があるぞ
家賃補助って福利厚生やろ?なんで返さなあかんの?
>>
弁護士雇ったら普通に勝てそう
訴えられてから考えろよ
家賃補助の返済は訴えられても
勝てそうだけど
退職代行会社にクレーム付けたけど退職出来たんだから契約はそれで終わってるし
家賃補助や退去に関連する費用は規則にある分には問題ないから
戦いたいならご自身で弁護士や法テラスにどうぞって完全放置www
こんな事になるなら普通に退職すればよかったわ
会社の規則では3年未満で退職した場合は退職金ゼロ、家賃補助についても返済の義務が出るとは書いてたっぽい
>>
就業規則の無効を求める方向で行け
>>
それは法律では請求できないので裁判すれば勝てる。裁判すればな。
>>
社則より法律優先だから
資格も取得してから2年とか縛りあったり負担もあるから内容知らんけどもう少し減額できるだろ
逆に脅迫とかでさっさと訴えてみたらいいんじゃないか?
どっちにしろ金かかるなら訴えた方が見栄えいいぞ
>>
資格は取って1ヶ月くらいだな
そもそも仕事で全く使う意味が無いのに他社への見栄えの為だけに全員取らされたクソ資格www
どういう契約で働いてたのか知らんが
クリーニングも10万は吹っかけすぎ
相場以上の請求は無理だよ
>>
壁焼けで全面張り替えたんだとwww
何がムカつくかと言うと寮は住宅街だし快速すら止まらないし周囲の賃貸は1LDKで3万円ちょっと
家賃として毎月15000円取られてたのに古いワンルームで家賃65000円扱いとかマジでヤバイwww
>>
お前を引き留めようとしてるんじゃなくて退職代行使うようなメンタルの奴から搾り取るために提示してるんだから当たり前
訴えて晒せ
そうなる前にいいとこに落ち着く
会社の寮に住んでて家賃補填とか意味不明じゃねぇの?
会社がアパート一括借り上げだとしても寮費取られてるなら家賃補填にならないんじゃなかろうか
知らんけど
ほとんど債務ないじゃんこれ
いい鴨とみられちまっただけ
クリーニング費用はともかく資格費用と家賃補助は払わなくていい
まあ退職代行の仕事は終わってるので
次は弁護士に相談だな
規則に書いてあっても法的にどうなのかね
弁護士に相談してみたら?
やっぱりこれ弁護士案件なの?www
4月から次の職場決まってるしもう金無いんだけどwww
>>
法テラス貸してくれる
内容証明でその請求は不当だから払えませんと書いて送り付けておけばいい
あとは放置して電話にも出るな
こんな杜撰な内容でもし本当に訴えてきたら弁護士雇って迎撃すればいい
裁判になったらそちらの負け確だがよろしいか?と説明して引き下がらせる
民事起こすならこっちも弁護士立てるって事を会社に伝えてから弁護士に相談しに行け
起こされたらまあ勝てるだろうし起こされなかったら脅迫されたと逆に訴えてやればいい
まずは控え貰ってるはずの就業規則とか雇用契約書を読もう
ちなみに退職代行使った理由が単純に退職させてくれなかったというか
どうしても退職したかったらつなぎで1ヶ月の派遣入れるからその金の半分を払えと言われたこと
12月の段階で転職が決まってたのに引き継ぎもさせてくれず4月から異動してくる人間に引き継ぎ終わるまで辞めさせないと言われたんだよwww
代行使ったら何も言わなくなったけどまさかこんな返し技で来るとはな
何の資格なん?
>>
ベンダー系のマジでどうでもいい資格w
1万くらいのテキスト買わされて地域のパソコンスクールが受験センターになってて受験料が4万円くらいするwww
内容は比較的マジでどうでもいい
終わってんな 労基とかじゃだめなん?
とりあえず不当な請求だし悪質でしょ、これ
12月の段階で労基署に駆け込むべきだったな
退職代行って胡散臭い会社も多そうだよなぁ
せめて国家資格とかなら意味あったのにな
MOS?パソコン操作資格?
>>
パソコン関係のベンダー資格
下手したらそこらへんの専門学生連れてきたら無勉強でも合格するってレベルwww
なんで退職したのに前の会社の就業規則に従わないとだめなんだよ
アホかシカトかましてろ
>>
期日までに一括で払わなかったら訴えるってマジで言ってきてるから困るwww
こういうやべえ会社のさばってんのか怖いな
代行のせいにしたがっているけど
これ代行はまったく関係ないよね
お前が自分でやっても同じこと言われているだろ
>>
会社の言い分だと普通に辞めた人間には請求しないとかクリーニング費用程度だとかそれも分割に応じるとかなんとか
俺に対しては退職代行使ってまで法律上の立場と権利を主張したんだからこっちも立場と権利を主張させてもらうぞって強硬に来てるwww
無視しろ
訴えられても払うってことにはならないんじゃない?明らかに不当でしょ
メールとか通知とか証拠残しとこう
労基どうよ
>>
労基って辞めたあとまで面倒見てくれるのか?www
まあ立場上は有給休暇消化中で月末まで社員扱いだけど
それも今俺が住んでる地域の労基でいいのか?
務めてた所とはもう全く違う所に居るんだがw
>>
うーん、分からんけど時間あるなら相談だけでもしてみたら?地域はもうとりあえず今いる近くのとこでいいんじゃないか、ここじゃだめだよって言われてから考えよう
訴えられて負けても払わなければどうという事はない
お前は労働者の立場を主張して会社の面子を潰したんだろ
なら会社も規約の立場を主張してお前の面子を潰しに来るとなぜ想像できなかったのかと
>>
想像できるかよwww
資格費用は払ったほうがいい
他は払ったらバカ
>>
会社の都合で必要も無い資格を取らされたのに?w
余裕で嘘じゃん
なんでそんなバレバレの嘘つくの?
家賃補助全額返還とかあり得るわけねーじゃん
>>
嘘じゃないから困ってるんだよwww
6月末までに135万を一括返済しろって言われてるんだぞwww
弁護士立てたら勝てそうだな
就業規則に書いてるなら争っても普通に負けるだろ
家賃なんて築年数次第だし家主が6万って言って納得して住んでたんだろ
家賃補助ではなくて条件付き返済不要の一時金だったんじゃねえの
もしそうだったとしたら争う余地もなくお前の負け
クリーニング費用と資格取得の部分に争いの余地がある程度
>>
それがまかり通るなら退職できない人続出じゃん
>>
奨学金という名前の借金が存在するの知らないのか
そこ
>>
そんな罠みたいなことあってたまるかよwww
法律にそぐわない規則は全部無効なのでなんとでも言ってください、いくらでも争いますよって言っとけばいいだけなんだよな
借りた金と貰った金を一緒にするな
>>
入社から短期間で辞める場合は育成費用請求するってのが今の主流だぞ
もう出てるけど自衛隊ですらやってる事を民間がやったらダメという理由にはならない
>>
資格取得費用はわかる
とりあえず地元の労基に行ってくる
その会社の規則も間違ってるから
弁護士どうぞ
やばい会社やな
防衛大引き合いに出してるの
それ企業と雇われ従業員の関係とイコールでいいのか???
>>
家賃補助は出すが3年以内に退職した場合は返金しろって規定を設けるのはなんの問題も無い
周辺の地価に比べて著しく不当に高いってなると揉めそうだがワンルームで65000なら不当とも言えない
防衛医大とかになると8年勤務しなきゃ税別で一括4000万の返済だぞ
実際には5年目くらいになると外部から残金出すとまで言われて引き抜かれるらしいがな
業務上で妥当な引続き命令を拒否して退職の時点で内容によっては損害賠償認められるぞ
過失でもなくて意図的なんだから悪質性が高い
早く就業規則持って弁護士のとこ行きなよ
5chで話聞いても何の進展もないだろ
コメント