【ワイ介護士】30才超えてるのに総支給22万しかないという事実
2019年05月01日
夜勤抜きの額だがヤバすぎるやろ・・・
どこもそんなもんだろ
むしろもらってる方
>>
基本給が低すぎて話にならん・・・
わい30歳手取り18万やで
ちな土曜出勤
>>
ワイなんか今月休み6回やぞww
>>
なんで転職しないの?
ボーナス5ヶ月分くらい貰えるの?
なぜそんな職についた
>>
他にいくところがなかったからや
まぁ前の職場は残業30時間以上しても22万いかなかったからそれよりマシだが
夜勤手当がなかったらマジで生活していけんわ
でも実家やしええやん
ベース上がる資格とかないんか?
>>
実家違うで
今日は実家焼肉するから戻ってきてるけど
>>
ケアマネぐらいやな
それか管理者なるぐらいしかもう上がる気配がない・・・
>>
ワイ家賃補助込で総支給いっしょや
いっちの腰が折れるのが先か
いっちの心が折れるのが先か
楽しみやね
なんで辞めないの?
>>
腰は介護度低いグルホやから問題ないが
心がヤバイわ
職場の雰囲気良くなかったら辞めてる
>>
他移れても今より大幅に給料上がることないやろし
昭和生まれで額面20万前半…
フリーターで手取り26万の26歳やけどこっちこいよ
辞めたらええで
今後介護業界なんて必須なのに給料もロクに貰えんなら辞めて人手不足進んでも文句言えんやろ
>>
なおフィリピンベトナムからの奴隷で間に合ってしまうもよう
>>
これ机上の空論やで
都市部はそれでええかもやけど工業地帯のある地方は
その辺の奴隷全部持ってかれる
デイは20万もいかんな
何年続けてるかによる
もうすぐ10年勤続の追加加算じっしされるやろ
それまで辛抱せい
>>
職場かわったから無理やわ
>>
さよか
じゃあ新しい認定介護福祉士(笑)とってアピールや
そのための研修にさらに10万以上かかるらしいが
でもイッチみたいな人がいるおかげで楽に稼いで暮らしていける人もおるわけで
社会に必要な存在なんやで
今月は人手不足のせいで休みなくなるし最悪やわ
まぁ手取り26万ぐらいはもらえそうだが
>>
手取り26万ってことは支給30はいってるやん
貰いすぎやろ
世の中の介護士どれだけ低い水準で働いてると思ってるんや
グルホ覗いたとき奇声上げてる婆ちゃんばっかで特養より大変かもと思った
>>
グルホは人数少ないから楽だと思われがちだけど
結構きついで
精神的に
職員もおかしいの多いし
変に動けるジジババの方が大変なんか?
>>
一番大変やな
頭おかしくて体健康とかやっかいや
勉強してケアマネに上がればええんや
と言いたいけど介護やってると疲れ切ってて勉強する気力すらなかなか沸かないんよな
成り手が少なすぎて人の質もどんどん落ちとるからな
ヘルパー2級取り立てで現場経験ないほぼ素人の新人が数日で食事介助やらされてるの見ると怖くなるわ
>>
ワイは資格なしのバイトで食事介助やったやで
>>
つまり介護の資格なんて無くても誰でも出来る
資格なんてただのやり甲斐搾取ビジネスだってことだ
>>
初任者研修なんて現場で役に立たんしな
昔強制で取らされたけど
ホンマ人手不足やわ
ぶっちゃけ性格悪くなくて仕事全然できなくてもいいから入って来てほしいのに
面接にすら来ない・・・
>>
ワイのとこもそうやで
給料悪くないし人間関係も悪くないけど
これからどんどん需要上がってくるやろうし給料あがるやろ
>>
給料上げるわけないだろ
介護みたいな何の生産性もない仕事
>>
財源は?
>>
老人から搾り取れ
>>
ちゃんと職員に還元されたらええな
介護は年齢で昇給は期待できんやろ
しょせん保険料で遣り繰りする世界やし
30で22.夜勤で25くらいか?
ボナ2で年収400あるやん?
高くないけどマシじゃね?
>>
夜勤込みで27ぐらいかな
家賃補助とか残業入れると30超えるぐらい
ワイ25歳介護で手取り18万や
ちな休みは10~12回
これ当たりか?
>>
夜勤ないの?
夜勤なかったら悪くはないんじゃね
ワイの職場の子も日勤帯のみで手取りそれぐらいやし
>>
夜勤ありだわ…月4回ほど
まぁそんなに暴れる人もいないから静かでいいんだけどな
>>
16時間夜勤か?
それだったら少ないんじゃないか
せめて手取り20万はないと
てかマジで老人から搾り取ってほしいわ
まぁワイの施設月20万ぐらいかかるらしいけど
もうちょい増やしてもええんちゃうか
結構金持ってる老人ばっかだし
ワイ26歳元介護士やけど転職して年間休日126日、月給33万や
ボーナス2回で4ヶ月分で嬉しい
2030代で介護やる人って何考えてるんや
若いなら他にも仕事あるだろうに
>>
もっと若い頃に楽してきたツケだよ
>>
いや探せば何かあるやろ
何故一番キツイやつ選んだのか
新卒以下
コメント