【介護士】って年収400万くらいが打ち止めらしいけどなんかキャリアアップとかないかな?
2020年12月21日
今300万後半だからそろそろ上がらなくなると思うと絶望感ある
>>
介護福祉士持ってるなら優良な法人に転職した方が早い
経営者
頑張って関連する理学療法士とか社会福祉士とか資格取るとか
夜勤してそれくらい?
>>
夜勤月5回くらいやってる
昔は違う施設で夜勤7,8回やってたけどあれは人間じゃなくなるね
ケアマネジャーとかじゃね?
俺は絶対にやりたくないからもっと貰ってもいいぐらいだわ
そんな貰えるの!?
400万とか神じゃん 実際
ケアマネかあ……
基本給高いけど各種手当てなくなるからそんなに収入増えない気がするなあ
まあ体にガタきても働けるのは圧倒的メリットか
老人の世話をしてあげる事に綺麗事を言っていられない時代に入ってるよな
介護って好きな人がほとんどボランティアでやるものだと思ってた
もっと貰ってそうだけどな
福祉用具の営業とか、今の施設で面接とか採用担当とかさせてもらってるなら人材業界行くとか?
業界変えないと厳しそう
>>
なるほど
ただそっちまで行くと完全に仕事変わっちゃうなあ
人間関係はどう?
>>
まあ自分は介護士とも看護師とも仲良くしてるよ
看護師同士はちょっとあるけど
社会福祉士と精神保健福祉士も取って大きい総合病院
>>
それならどっちかと言えば看護師とって施設で働きたいかな
>>
現場にいたいのかすげーな
デスクワークで楽したくないの?
>>
介護施設は看護士の姨捨山と言われてる
これからは年収400万でみんな生活していくんやで
残業以外で給料増える要素なくね?
>>
超過勤務以外でも夜勤手当てとか待機手当てとかあるけど一番強く感じるのは処遇改善加算かな
ウチは特養とかだと現場職の上の方で440万ぐらいはいる
そう思ってケアマネ取るだろ、柔整とかもかじってみるだろ、運転手も足りないとかいうから2種免許取るだろ
介護福祉士としての現場仕事の量はそのまま給料もそのまま仕事量だけが爆発的に増加する
それはもう酷い俺みたいな奴隷ができあがるだけだぞ
>>
多才だな・・・最強戦士
ケアマネなんてほぼ介護職員と収入面は変わらない
そもそも国家試験でもなんでもないしな
そもそも400万で打ち止めなのは仕事内容もそれぐらいの価値しか無いから打ち止めなんだろ
介護って無資格未経験とベテランでも仕事内容や責任に対した差が無いからな
>>
まあ介福とかリハ職って所詮は名称独占だからね
介護に喀痰吸引や経管栄養とかの医ケアがジワジワと緩和されてきてるけど今後どういう方向になるんだかね
>>
点滴の抜き差しと褥瘡の手当て、看護職員の配属義務の撤廃とかじゃね?
特養六年目役職無し残業5時間で480あるよ
>>
特養かあ
系列の特養何もない人は300万くらいらしいからすごい高待遇なんだろうな
>>
介護なんて売り手市場なんだから高待遇のとこ行かないと損だよ
介護に限らず肉体労働の賃金はアメリカはまだ高いのに日本はめちゃくちゃ低くなってる
副業するしかないね
自分、現場兼任の施設ケアマネだけど年収500万こえてるよ
コメント