PR

【参考書】ターゲット1900は最高の名著

なんJ
【参考書】ターゲット1900は最高の名著
2018年08月01日



受験単語帳なら王道



最近前より簡単になったみたいね



大学受験で使ってたわ
見やすいから好きだた



だよな



iOSのアプリは優秀だがAndroidお前はダメだ



本は?



1900ならセクション2まででマーチまでいけるよな
セクション3は英検準1と被ってる単語あるから総計とか外国語大志望ならやるべし



>>
ターゲットはじめて見たときは他のより難易度高めだなと思ったな。
マーチならたとえばFORMURA1700程度でイケるし、コレで難関合格した人もいる
ターゲットはもうちょい欲出した人用って感じがある
ただ、形容詞の似たような意味とかでまとめてある感じが便利だな。似た意味はイッキに覚えたい性格なんで



ターゲット完璧にしたか?



ターゲットを使った暗記の裏ワザとかないの



パンを押しつけて食べる



くだらん



ターゲットはシンプルすぎて語ることなさそうだw おれはでる順よりも、形容詞・名詞別に分かれてるのが好きで使ってるけど



「受験でいい点数が取れたし目標達成したからもう金輪際英語は使わん」って言うんならそれでいいでしょ



早慶とかでもトップ学部とか以外は1900覚えてない人も多いみたい



ターゲット1900って6000語レベルと書いてあるんだが,
それが本当ならほとんどの受験生にとって要らないのでは?



早慶や東大、医学部は必要



ターゲットは受験生の基本だな



DUOよりターゲットの方が好きだ



「ターゲット1900をマスターしよう!」というサイトを発見した
全部じゃないが(始めから1500語)単語と意味が打ち込んであるじゃないか!
ありがたや、ありがたや



受験前の確認で使うならターゲットより入試英単語の王道の方が使いやすかったかな。
単語帳はそもそも覚えるためのものじゃないから。



ターゲット1900を本屋で立ち読みしてきた
1日で完全に覚えるのは無理だけど、半日あれば1冊を通して回せる程度のボリュームだった
ターゲットに特化して集中的にやるなら、1週間あれば完全に覚えられるね



店頭でパラ見したけど、coarceなんかも載ってるのか。。。



強制的に〜するだっけ



一語一訳、単語の収録セレクションが良くない、・・・
いろいろな悪評を聞いてきたので手を出していなかったし、
そもそも最初から検討の対象外の単語帳だった



ついでに言うと、表紙の犬が嫌い
猫も嫌いなんで、どちらを表紙にしても敬遠物件
でもなぜ犬?



試験でお目にかからない単語が掲載されすぎ



最高レベルだからな



最高レベルはデータベース5500



1200、1400、1900、熟語の4冊をまとめて買ったよん
使用目的は「時間つぶし」。
格安な趣味だよね。テレビとか観ているのもバカバカしいので。



ターゲットは1900だけで十分



他はあまり知らんな
ターゲット1400、1000は使ったが良いと思うがやはり1900だ



iOSとAndroidのアプリで何であんなに内容が違うんだ?
いいところを合わせたら凄く使い易くなるのに、もったいない。



coerce them into construction work ってなんなの?
強制労働施設??
こんなの例文にしていいのかよ



アプリってどれくらい役立つ?
600円課金する価値ある?



>>
無料のテストで十分
bookoffで108円で買った書籍片手に音声聴くのもあり
100単語数分だしあっという間に確認できる



>>
IOSのアプリは買わなきゃ損。Android版は何故か使いにくい。



ないと思う



アプリなんか知らん



ターゲット1400のがおすすめ。あとは過去問と模試を解きながら覚えるのが安全。



1200終わったら1400飛ばして1900に行くべき?



ターゲット3000とかターゲット5000とか早よ出して欲しい
(´・ω・`) 
タイトルとURLをコピーしました