PR

【絶望】グループホーム勤務の介護職

バイト
【絶望】グループホーム勤務の介護職
2021年01月02日



専門板の前スレの介護夜勤実況スレで知ったがクソゲー始まるらしいで

現行は1ユニットごとに夜勤1人。今後もこれを維持するが、3ユニットを有する事業所に限って例外的に2人夜勤への緩和を認める。その際、以下の要件を設定するとした。

○ 各ユニットが同一階に隣接している

○ 職員が円滑に利用者の状況把握を行い、速やかに対応できる構造となっている。

○ マニュアル策定や訓練実施などの安全対策をとっている

厚労省は社会保障審議会・介護給付費分科会で説明。大筋で了承を得た。
グループホームの夜勤配置をめぐっては、更に踏み込んだ緩和を行うよう関係者らが要望していた経緯がある。

例えば事業者団体は、ICTの活用などを前提に2ユニットを「夜勤1人+オンコール」の体制に改めてはどうか、と提案していた。

人材確保がますます難しくなっていることを念頭に置いたものだ。

これに対し審議会では、「サービスの質が低下する」「利用者の安全を確保できなくなる」「既存の職員の負担が増す」といった批判が噴出。

慎重な判断を促す声が相次いでいた。

9日の会合では、今回の厚労省の方針に対して一部の委員が異議を唱えた。「緊急時などに十分対応できるのか不安」「やはり職員に重い負担がかかるのではないか」。

これを受けた厚労省は、「安全対策など厳しい要件を設けることにした。しっかりと事後検証も実施し
次の2024年度改定に向けて必要な対応を検討していく」などと理解を求めた。
https://www.joint-kaigo.com/articles/2020-12-10-2.html





要するにグループホームの場合従来は9~10人を一人で見る方式やったんやが、30人いる施設は18~20人を二人で見る方式になるということ
そして今後はユニット型特養のように20人を一人で見ないと行けなくなる可能性もあるということや



別に特養とか老健なら入所者100人に夜勤5人とかやし普通やろ



>>
グルホ勤務からしたらキツいやろなあ
てかグルホのメリットがない



>>
まともな会社なら浮いた分給料少しは増やすはずや…



>>
グルホの経営者でまともなやつなんて一握りやろ・・・



訪問介護やってるけど死ぬほど楽だぞ。絶対施設無理だわ



>>
ワイは逆に書類関係ダルいしスタッフが女だらけやしキツく感じたわ
掃除も苦手や



>>
重度訪問の夜勤はバチくそ楽。スタッフも男だけなら楽すぎてゲームしたり腹筋してるわ



前から糞遊びしてる糞ゲーやろ



>>
業務だけやなくキツさまで上がるんやで



ワイ知的障害者のグループホームの責任者やけどクッソ楽やで
飯作って風呂沸かして掃除するだけや
軽度はそれ以外ぜーんぶできてまう



>>
ここで緩和を求めてるのは老人介護の方やろなあ



訪問介護の夜勤してるけど、簡単に週40万くらいいくし八割以上仕事してないしマジで楽。一丁前に慰労金とかはもらえるしな



>>
週じゃねえ月だ



>>
週40万とか医者か何か?



>>
すまん月だわ。施設のことは老健が何かも知らんくらいには無知だけどガチればそれくらい行くんじゃないの?



マジでピンキリの業界だから十把一絡げに括れんわ



そのための待遇改善加算手当やぞ



>>
なお給料には入らない模様



>>
これを提唱してるのは事業者側でスタッフ少なくても仕事できるようにという理由やから、この件は加算対象にはならんとちゃう?



一回2万としても夜勤20回したら40万行くし



>>
夜勤って何時から何時まで?8時間夜勤で2万はさすがにないよな?



重度訪問の夜勤なんか6-7時間は寝てるしな。飯もつくらんし風呂も入らん



>>
マジかよそんな世界があったんか・・・ 

コメント

タイトルとURLをコピーしました