PR

お前ら「客先常駐ITはど底辺w」←言うほど底辺か?

なんJ
お前ら「客先常駐ITはど底辺w」←言うほど底辺か?
2020年04月02日


所属会社がしっかりしてればむしろ金稼げるしメリットばかりだと思うんだが



2次受け以降は搾り取りあいだからな



一次請けだろうがセキュリティ保護のため常駐してくれって言われたらするしかないだろ



大企業に入れない俺みたいなやつにとっては、
帰属意識もないし人が多くて気を抜いても目立たない大手常駐は楽



確かに中抜きされるとゴミになるから二次受け以降は良い環境とは言えないけど商流が上の方なら実力主義だし生きやすいと思う
俺はまだこの業界入ったばかりだけど上司みんな金持ってて夢があると感じたよ



先人達が底辺の人間でも働ける業界構造を作り上げたなとは思う
労働環境は全然悪くない



>>
これって日本だけなのかね
うまーく回ってると思うわ
スキル無くてもとりあえず最低限は稼げるシステムだもんな



仕事環境は悪くない



社員食堂とか使えるの?



>>
常駐先によるけど
使えるところあるよ、安くて助かる。



>>
社内サービスは使えるよ
俺も最初は利用しないようにしてたんだけど「何で使わないの」って笑われたよ
派遣社員とは扱いがちょっと違うみたい
あくまで客の依頼で来てるわけだからそういう差別的な扱いは受けないね



体感だけど大手ほど旧態依然とした体質が残ってて不快
体育会系くせえ



>>
メインがexcelの企業だろw

馬鹿すぎてうけるんですけどw



差別的扱いしてたのは某R社が有名
今はどうなのかな?



>>
社内で英語しか喋っちゃいけないとかいうルールあったよな
エリート意識みたいなのがあるから差別が生まれるんだろう



>>
表面上の簡単なとこだけ自社でやってあとは

外注に出してそうw



雰囲気で水商売に間違われると嫌がらせされる業界だろ?w
ブサイクには安泰だよな



むしろ客先常駐のほうが環境がいいという罠 
タイトルとURLをコピーしました