お前ら「ITの下請け構造無くせ!SES違法にしろ!」 ワイ「はあ…」
2021年03月08日
そんなことしたらSESで働いてる人たちが路頭に迷うじゃん
路頭に迷うのは内製化できないから他人に投げてきた中抜き野郎どもやぞ
>>
なおクソザコsesは要件定義できない模様
>>
これめんす
迷えよ
しぃふぁ
無法地帯
たしかに
SESや下請程度がやってることは元請け内製でもできるんだよなぁ
曾孫受けくらいで許してくれ
ワイSIer側やけどSESなくしたら困るのこっちやからやめーや😭
ワイ確実に無職になるわ
でも下請けで入るようなところにいる連中って大した技術もないしょーもない奴らばかりだからなぁ
優秀なプログラマはそんなところに留まらずにガシガシ稼いでるし
しょーもない奴らを束ねて、リスク背負ってプロジェクト請け負う中抜き屋は必要悪でしょ
そんなんしたら日立がただの高給オッサン集団になっちゃうじゃん
でも試験するには数がどうしても必要だからね
普通に外資いけよ
そうやって甘んじてるから待遇が改善されないんだ時々ストライキ起こしてビビらせてやれ
せやな
天才が組んだ完璧なプログラムでも試験は必要だからね?
>>
厚労省「まじ?」
額面で言えばお金が入らなくなって困るのは末端じゃなくて中抜きしてる人だよね
後者の方がたくさんもらってるわけだし
大企業の奴ら、自分でコード書きたいけど自分で書いたら下請けが失職するとか言ってて聖人かと思ったわ
未経験歓迎!学歴不問!アットホームな職場です!←これは地獄からのお誘いやから無視せえよ
>>
少数精鋭!
も追加で
>>
アットホームって会社で寝泊まりしてますって意味だよ
ワイ中堅sierの営業なんやけどses案件だけやってたいわ
業種特化のノウハウないから要件定義からの案件とか無理オブ無理なのに
顧客にはペラペラと都合いいこと言って発注とらにゃならん
結局要件固められなくてワイが顧客にヒアリングですよ
孫請けまでにしろ
SESなんて成果物なくてもいいんやから無能には神契約やぞ
今の時代人集めが1番大変やからなあ
意見の通りやすい環境です(大嘘)
うちはプロパーseは1000人程度だけどプロジェクトで使ってる外部の人間はその20倍はいると思うわ
当たり外れ大きすぎるしよくないとは思うけど便利なんよなぁ
1年で辞めたけどSES楽やったわ
定時になったら仕事残ってようがなんだろうが現場の社員に投げて自分は帰宅する楽な商売やった
年食ったときはしらん