ぼく、プログラミングスクールを挫折してしまう
2021年03月09日
逃げ出しちゃった(´;ω;`)ぼくっていつもこんなんばっか(´;ω;`)
先生がslackで呼んでる(´;ω;`)怖くて出られない(´;ω;`)
しゃーない
>>
ほんとごめん(´;ω;`)
何が嫌なんや
>>
勉強全然ついてけなくって途中で抜けちゃった(´・ω・`)
先生や同期の人に申し訳ない(´;ω;`)
マコなりのとこか?
>>
Raisetechってとこだよ(´・ω・`)
どこが分からなかったんや
>>
HTML&CSSの段階で模写コーディングできなくて詰んだ(´・ω・`)
プログラミングですらないのに頭悪くて悲しい(´・ω・`)
>>
脳に障害あるんか?
>>
うん(´;ω;`)
そもそも完走率低いぞ
イッチは悪くないで
>>
ありがとうね(´・ω・`)
金だけ払ってくれる良いお客さんやんけ
何も分からんまま卒業させられてSESに入れられるよりよっぽど良いからセーフ
>>
そこはあんまり気にしてない(´・ω・`)
>>
Wordpress副業コースだったからSEにはならなかったよ(´・ω・`)
でもアホが現場に投入されると凄い迷惑なのはわかったよ(´・ω・`)
プログラム講師って専門用語の説明を専門用語でするからな
麻雀の役の解説かよ
>>
先生は結構いい人だったよ(´・ω・`)ただ途中で消えたのが申し訳ない(´・ω・`)
プログラミングスクールなんてほぼ意味ないからええやろ
自分にはこういうの向いてないってわかっただけ儲けもんや
別な仕事探すのに切り替えてけ
>>
やっぱり頭悪い奴が夢見て入っても駄目なんだね(´・ω・`)
現実を思い知らされた(´・ω・`)
いつの話や?
>>
新年あけてすぐかなぁ(´・ω・`)
全16回で30万はくそ高いな
スクール修了したらなんか特典あるわけでもないんやろ?
>>
そうなんだ(´・ω・`)まぁ勉強だと思って諦めるよ(´・ω・`)
>>
そうなんだけどね(´・ω・`)ぼくが勝手に後ろめたいだけ(´・ω・`)
マコなりさんのテックキャンプでやり直そう
>>
もうプログラミングスクールは懲りたよ(´;ω;`)
スクール卒てむしろ転職にマイナスて本当なん
>>
現場では見たことないなぁ
HTMLとCSSで挫折とか適正なさすぎだから見切り付けて正解やろ
>>
ほんとだよね(´・ω・`)こんなに頭悪いと思わなかった(´・ω・`)
>>
ほんこれ
嫌味じゃなく他の道がいいな
駄洒落スレかと思ったら違った
スクールなんて学びたい奴だけいればええんやから
抜けたって気にする事ないやん
>>
なんか先生が熱い人で仲良くしてもらってたから、諦めるなってメンション?みたいの送られてるっぽい(´;ω;`)
それがとても心苦しい(´;ω;`)
障害者ならしゃーない
それでもプログラミング前に逃げるのは草やろ
先生からたまに送られてくるSLACKが怖い(´;ω;`)
クズでごめんお(´;ω;`)
>>
前払いなのにわざわざ連絡くれるのはええ奴やんけ
>>
いい人なんだ(´;ω;`)
ぼくはいつもいい人の期待裏切って逃げてくんだ(´;ω;`)
おっさんきっしょ
気づけてよかったね
必修でc言語やらされたけど毎日泣きながらやってなんとか提出してたから気持ちはわかるぞ
>>
C言語って無茶苦茶むずいんでしょ(´・ω・`)すごいや(´・ω・`)
>>
ハローワールドレベルしかできんし2度とやりたくない
なまじ自分は出来ると錯覚してSESに飛ばされるよりマシやぞ
そいつら相手ならイッチは勝ち組や
>>
ほんまそれな
自分で見切りつけられるだけで賢い
GitHubに業務用のソースコード公開するやつでもSEになれるんやぞ
>>
イッチは写経すら出来ない言うてるんやぞ
こういうガイジがコードの流出とかやらかすんだろうな
コース見る限りここの奴まともっぽいけどな
ただ高く感じるけど適正価格がわからん
>>
うちの先生は結構凄腕みたいだったよ(´・ω・`)月に80万くらい稼いでるって聞いた(´・ω・`)
凄いよね(´・ω・`)
マークアップ最初はちょっと面倒に感じるよね
ワイもスクールで勉強してるけどjavascriptが全く理解できなくて辛いわ
しゃあないHTMLとCSSつまらんやろ
コースにJavaでspringあるからそれだけでSES就職は可能やね