アメリカに高校留学してるけど質問ある?
2018年08月31日
なんでも答えます。
>>1はどういう奴とつるんでるの?
ボーディングスクールに留学ってなかなかないのでは。
留学までの経緯は?
IDの後ろに「!」がないということは現在帰国中?
>>7 今寮の部屋から書き込み中なんですけど、なんででしょうね。
他の板とかだと海外ドメイン規制に引っかかったりするんですけど。
率直に日本とアメリカどっちが楽しい?
あとコミュ力は相当大事?語学力じゃなくて性格的な面で
大学生なんだけど海外の大学院に行こうか迷ってる
>>
やっぱりアメリカの方が気楽だとは感じます。
日本ほど「察しと思いやり」みたいなものを重要としない人が多いので楽ですね、
確かにアメリカだと外向的な人 extroverts を理想とする面もありますが、
さすが多様性の国といった感じで、どんな人でも必ず気の合う人を見つけられると思います。
結局コミュ力があった事に越した事はないですが、逆にコミュ力が弱い人にとっては日本より、
良くも悪くも人と人との距離感が狭くて、フランクな人が多いアメリカの方が居心地が良いのかな、とは思います。
超うらやま
俺もそうやって育ちたかった
まあ、開業医かなと思ったけど、それなら医学部に行かなきゃいけないから
海外に留学させてる場合じゃないよね。私立の医学部で帰国子女枠とか
あるなら別だけど。でも何となく医学部志望じゃないような気がした。
何となくだけど、親はサラリーマンだとしたら金融関係かなと。
政治家一族や芸能人やスポーツ選手等の御子息かな
もしくは旧華族出身とか
大地主で土地やマンションなどの不動産や、株等で収入得てるとか
英語小学生未満なんだけど厳しい?
>>
ほとんどの日本人がアメリカの小学生未満だよ英語は
TOEFLいくつ?
ありがとう
アメリカのエリート層は今でも教養主義的?
合理主義と文学等の造詣を求められる?
日本の高学歴はもはやそうでもないけど
すみません、質問です。
SNSで知り合ってその後音信不通になってしまった
アメリカ人がWe've been through this too many times。
と書いてました。これってニュアンス的にはどんなものでしょう?
「うんざり」みたいな否定的意味が強いですか?
彼女はできた?
そんなに英語できたら正直日本人英語力低すぎ!って思う?
この板見てても
訓練受けた奴に殺傷能力の高い自動小銃使われたらどうしようもないな。
いい加減、銃規制しろよ。乱射事件多すぎ。
留学するんだけどこれだけはしとけっていうことある?
>>
昔だったら正直引くこともありましたが、今の高校では第二外国語の履修が必須で
初めて言語習得の難しさを実感したので、今は特に何も感じません。
>>
そうですよね。っていうか精神疾患もちの人や、テロリストウォッチリスト、搭乗ブラックリスト
に載ってる人でも銃を手に入れられる状態は異常だと思います。
今回の乱射事件を機に銃規制の機運が高まればいいんですが・・・多分実際には何も起こらないでしょうね。
>>
あとワクチン接種歴を確認することをお勧めします。記録の提出を求める学校もありますし、国によって、接種必須のワクチンが違ったりするので。
テロが増えて日本人が狙われるようになったからますます留学は減るだろうね
将来はどちらの国に住みたいと思いますか?日本で政府系の仕事に就く気はありませんか?
単語の覚えかたって何をするのが一番いいの?
>>
そうですね。日本の大学入試の結果次第では外交官や国際公務員を目指したいです。
>>
確かに僕自身、テロ事件のたびに在ボストン領事館から送られてくる広域安全情報にちょっとビビってます。
>>
定着させるには単語を使うしかないと思います。例えば、その単語の例文を自分で書いてみたりとか。
英語にも乱暴な言葉ってあるんですか?日本語で言うところの丁寧語と黙れとかうるせぇみたいな感じの言い方
>>76 ありますね。黙れだとSTFUを一番頻繁に使うかな?
乱暴な言葉といえば、これが秀逸。