エアプ「客先常駐はやめとけ」ガチ勢「客先常駐はやめとけ」なんJ民「客先常駐はやめとけ」
2020年03月27日
マ?
マジやぞ
なんか説明会行ったところ半分くらい客先常駐らしいねん
>>
半分くらい(半分くらいとは言ってない)
>>
すまん、大半やったわ
人売りITはやばい
大手なら別にいいぞ
最近は自社開発に力入れてますって触れ込みの会社に入ったら無事客先常駐になったわ
ワイコンサル、高級文房具として客先常駐 ワイに対して時給2万客先から出ている模様
研究室の技術員いじめとるワイ、ちょっと反省
自社開発と受注開発って一緒?
>>
全然ちゃうぞ
自社プロダクトと受託は天と地ほど差がある
>>
自社プロダクトはええんか
自社が10人くらいの中小ならありやぞ
客先のほうが環境よかったりするし
300人くらいだと微妙
それ以上は負け
>>
500以上おるらしいんやが…
4月から給料上がるんやろか
上がらなかったらやる気クソ落ちるわ
自社社員には申し訳なさすぎで任せられないようなゴミみたいな仕事をひたすら押し付けらるからな
具体的にはアナログデータをExcelに打ち込むとか
スキャンして写真で貼り付けとかやな
スキルが身につかず転職も出来ず給料もゴミという悲しい人生を送るんや
>>
これなんだよね客先常駐の正体
自社社員にはやらせられない恥ずかしい仕事の押し付け合い
>>
それわざわざ正社員として雇った奴より派遣会社に委託した方がよくない?
>>
客先常駐は正社員じゃなくて派遣やで
>>
なんで事業内容に派遣業って書いてないんや
>>
まあこれやな
わいが配属されてる部署も窓際や
客先常駐してたころ毎晩無表情でユニコーンの大迷惑聞いてた
転職前ワイ「もう常駐はコリゴリや、使う側に行くで!」
転職後ワイ「大人しく常駐で満足してれば良かった」
ワイが説明会行ったとこは「客先常駐は会社の需要なデータを扱うからセキュリティのために行ってる」「自社はそんなに重要なことしてない」って言うてたんやけど嘘やったん?
>>
重要なデータを扱うのはガチやで
自社に持ち帰ってやれるのも交渉次第やから重要じゃないとかではない
前者は客先常駐9割会社の常套句や
>>
そうかアカンか
テラテイルってなんであんなに余裕ないんや
ワイも質問したらアスペガイジが「何がしたいのかわかりません(すっとぼけ)」って言ってきてカチーンきたわ
わからないなら無理に答えなくていいですよ^^;って煽ったらめちゃくちゃキレられて草生えた
ワイ客先常駐、残業時間45時間を記録
なお周りは80時間が4人いる模様
逃げ恥の星野源みたいな働き方がしたいんやが
>>
ドラマみたないんだけど、どういう仕事してた?
>>
自分の会社で客に依頼されたアプリみたいなの作ってた
>>
アプリ開発か
大変だけど頑張ればなんとか
体力とメンタル勝負
>>
アプリだけかは知らんけどシステムも作ってると思うンゴ
使う言語javaらしい
どや?
>>
VBAとかCobolやないからまだマシやな
>>
わからんぞ
研修でjavaやらされるだけかも知らんぞ!
ワイサーバーエンジニア、大事にしてもらえる
アプリ開発者死にそうで草
3次受けだったけど仕様書貰って検証構築結合テスト総合テスト通しでやらせて貰えたわ
言語はvbsだったけど
ワイの仕事もスキル身につかないくっそ地味な図面作成の仕事や
嫌になりますよ
アビームとかアクセンチュアのSEとデータNRIとかのSIerとTISみたいなSESの違いがよくわからんから誰か教えて
なんか客先常駐やねんけどチームで入るらしいわ
これ普通のことなん?
SEってコミュ能力ないとあかんけどな
スキルなし
金なし
なんでこんな仕事つまんねえんだろうなぁ
昼休み寝てる時間が一番楽しいわ
ITってもう将来性ないやろ?
今からITに新卒で入る奴はガイジやんな?
>>
ITは大丈夫、SI業界はオワコン
ここで話とるのはSI業界や
ITコンサルとSIerとSESって何が違うんや?
>>
コンサル→お客様と夢語る人
Sier→夢と現実を調整する人
SES→とにかく労働力
>>
>>
どっちやねん
モテて金貰えて尊敬されて出世できて楽しい仕事がしたいんやがFランゴミ雑魚でも雇ってくれるようなとこない?
>>
不動産入れ
当たったら一気に金持ちになれるで
>>
サンガツ
やっぱ男は営業だよな
どういう不動産がおすすめ?
SESやけどほんま客先ガチャやで
配属されてすぐコード書いたりAPI設計する新人もいればエクセルとにらめっこしてる人もいる
なんかITコンサルの部署もあるみたいなんやけどそこへ客先常駐を経験したら異動できるみたいなこと言われたンゴ
これは"信頼(しん)"じてええか?
>>
話し半分に聞くものや
>>
っぱりな
帰社日って何の意味あんのマジで
というか客先常駐自体何の意味あるんや
ワイもSEになりたいんやが?
未経験で入ってスキルつけて転職するのご一番やけどほとんどがテストとかいう見直し作業?しかやらせてもらえないって聞いたけどマジ?
>>
天麩羅揚げるの横で10年眺めるよりマシやろ
あかんわ
やっぱりIT系って信じられへんわ
オファー来たから働こうかと思ったけど嫌になった
PMが心臓壊して1か月入院した結果wwwwww
プロジェクトが停滞して無事納期に間に合わなかった模様
もうホンマ未経験くんなや死ね
CS学位が最低ラインや
>>
なんで?
>>
未経験やから当然知識も無いし
ワイの感覚やと未経験の人でやる気あって向上心がある人少ないし成長せん
受託でも一緒に組むエンジニアがガイジやときついで