コスパのいい英会話の上達方法教えろ
2018年01月03日
条件
仕事しながらでもできる
予算は年間10万以下
目標は真面目にやれば日常会話くらいは余裕なレベル
まず英語圏に行きます
書店に行って会話集を買ってきて、それで毎日音読練習するとかかな
あとはラジオの英語講座とか
友達のバックパッカーが言うには、ラジオ付けっぱがいいって。AM810は全く日本語出てこないからおすすめ
>>
自然の英語が話されてるのを聞くのに慣れるというだけで、別に分かるようになるわけではない。
そーす俺
skype英会話で、FA。
結局、習うより慣れろってこった。
やっぱSkypeか…
家族と一緒に住んでるから、
聞かれると恥ずかしいんだよね
時間は、自分の好きな時間でとれるところ多いから、上手く調整するしかないと思われる。
ワンツーマンじゃなくて、少し高いが、英会話カフェとかもあるけどねー。
体系は別だが、基本は音声言語の方。だからまず音声英語を優先してから文字をやる。
もし音声英語をやるなら、なるべく文字を使わない。その理由は視覚情報が優先されるから。
英語をマスターしたいならフィリピンパブで働くのが
1番いいよ。
まず本を読め。
お前等、一冊でも初めから終りまで読んだことあるのか?
要するに多読だが、これをやらなきゃ話にならない。
読めば読むほど良い。
これをやればリスニング、スピーキング、ライティングの力もついてくる。
英語の音声を聞くと眠くて仕方がない
そのせいでなかなか上達できない
NHK、ラジオ英会話最強
英語だけで聞けるCDが入っている基本的な英会話の本を1冊買う。
それを完璧に覚える。
読めるし、書けるし、聞けるし、話せる。
それがカネが掛からない方法だと思う。
理論上はそれで充分だが、1人で独学で完璧に出来る人は少ない。
カネある人は英会話教室で週2日マンツーマンで教わったほうが良い。
スケジュールとして組み込むとさぼるのが難しいし、毎回悔しい思いをするので
1つずつ勉強してクリアしていくようになる。
>仕事しながらでもできる
>予算は年間10万以下
>目標は真面目にやれば日常会話くらいは余裕なレベル
まず半年間ぐらい下記の3冊を徹底してやれ
・瞬間英作文トレーニング ・中学生までの英文法
・キクタン英会話[基礎編]
飽きるまでやったら、DMM英会話をやりなさい。
そうすれば予算の10万円使い切る前に簡単な日常会話ぐらいできるようになる。
初級者ならオンライン英会話はお勧め
中級者から中上級者にまでレベルアップできる。
本当に学生以来勉強していない奴はリスニングと最低限のスピーキング勉強してから
やった方が良い。
100円ショップダイソーの英会話本なかなかいいね。音声は無料ダウンロードだし。
そんなのまで売ってるのかw
・まずは中学レベルの文法、単語を身につける
最低限これができてないと、どんな勉強方法をとっても効率が悪くなると思う
・多読
何冊か読んでるうちに、英語を英語のまま(日本語の順番に置き換えたり、訳さずに)理解できるようになってくる
お決まりのフレーズ、日本語にはない言い回しなんかも覚えられる
本は自分のレベルにあったものを選ぶこと
・映画のDVDを一つ買い、家にいる間はひたすら流す
最初は日本語字幕で話の流れを覚える
その後はずっと英語音声(+英語字幕)
BGM感覚でOK、とにかく自然とセリフ覚えるくらい繰り返し流す
・英語日記を毎日つける
「トイレの電球が切れたからホムセンに買いに行った」とか、くだらないことでもいい
書いたものは音読する
自分なりの英語で文章を組み立てることに慣れるし、
日常会話において重要な身の回りのことを表現できるようになる
・フォニックス(発音のルール)
これは例外も多々あるので賛否両論みたいだけど、個人的には結構お勧め
英語特有の発音を口が覚えてくれるので、発音が悪くて伝わらないってことが無くなった
音からスペルを想像できるようになるので、単語の暗記にもかなり役立った
・外国人の友達や恋人をつくる
これはもちろんある程度英語がわかるようになってからだが、効果は抜群
外国人のばあい
間違っていても通じていれば
いちいち指摘してもらえないことも多いから
Could you collect my English?と
添削してくれる人が近くにいれば
一番いいんだけどね
自分の書いた文書に、赤入れられると
確実に覚えられるだろうから
バイリンガールちか
you tubeで見れば無料だ。
ネットで無料ツールなんていくらでもあるじゃん。
とにかくリスニング・ヒアリングとディクテーションを徹底的にやること。
スピーキングはその次。
日本語にない音の発声方法を覚えたら
あとは映画とかを英語字幕で見てセリフを覚えるといいと思う
L,F,Sh,V,N,の発音あたりの舌や口の動かし方
but Iが「バットアイ」じゃなくて「バダイ」とか「バライ」っぽく発音するとか
appleのアの音とか
日本語よりも子音で終わる音がたくさんあることとか
その辺を意識的に覚えると
良いと思う、難しく考えず
洋楽を格好良く歌えることを目標にする感じで