PR

コミュ障の英語勉強法

なんJ
コミュ障の英語勉強法
2017年11月28日



コミュ障なのに英語勉強している人集合



>>
それは本当に悩ましい。
せっかくオンライン英会話やってるのに
話題がなくていつも重い沈黙が続いちゃう。



英語勉強し始めて長いのに全然しゃべったことないわ
英検の面接だけ



>>
ビーフ・オア・チキン、サイトシーイング…
これで旅できるから、海外に独り旅行ってくればいいじゃん
フォー・ヒア?トゥーゴー?とか生で聞けるから勉強になるよ



コミュ症だから、そんな場面になったらバックレるだろ普通に考えて
なめてんのか!?



英会話AIロボの普及に一縷の望みを託す
ロボ相手なら何でも話せる
ポケットからこんにゃく出してくれ



>>
そんなロボットが作れるなら通訳ロボットが作れそうだがw



ネットには書けても、目の前に人が来ると体がフリーズする



そもそも膨大なネット資源を享受するためと、違うリアルOSとしての他言語そのものに興味がある
だからリーディングに殆ど遍重。次にリスニング。たまにチャットやBBSのライティング能力があればいい



>>
それならコミュ障でも問題ないのかも



自分はこんな性格だからあんまり話すことがないと英語で言えば
相手がコミュモンスターだった場合そこから話広げて勝手にしゃべってくれる



ネット上だとネイティブより第2言語として学習中の正確ではないと思われる英語でバンバンコミュニケーションしてる連中
の方が遥かに多くて気楽なのに、日本人ほとんど見ないのよね
世界基準でみると日本全体がコミュ障、引きこもりなんじゃないか



コミュ障は読むだけの勉強で満足するべき



本を買いにいけないし、ポチっても宅配業者のピンポ〜ンに怖くて出られない



>>
それは英語以前だろw



それは重症だな



本をレジに出すと、アルバイト店員が「へ〜、この客はこういう趣味なのか」
「英語なんていまさらやってネイティブになれるわけじゃないのにご苦労さまだわ」
とか、そういう顔してるんだよね
だから、好みが一発でわかっちゃうからカウンターに本を持って行けない



>>
自意識過剰



>>
わろたw



コミュ障でも読む勉強はできる
しかし、英会話は無理ゲー 
タイトルとURLをコピーしました