スマホで音楽聞くならどのサブスクがおすすめ?
2023年7月16日
迷うねぇ・・・
ユーチューブプレミア厶1180円に登録しようか迷ってる
youtubemusic
>>
それプレミア厶のセットじゃないの
YouTubeプレミアムでいいんじゃない?
>>
そうよねユーチューブでなんでもきけるしね
これしか使ってない
なんかね、聞きたい時に検索一つで、ホイと出てくる四次元ポケットみたいなのがいいから
ユーチューブかなって
おまえらがプレミアムとか贅沢じゃね?
広告も音楽も区別つかないだろ
>>
バックグラウンドできけるのがいいんよ!
おれさ、ラインのオープンチャットでワイワイやりながら、好きな音楽とかききたいじゃん?
5ちゃんねるとかみながらさ
Spotifyではフリー版でもバックグラウンド再生可能だから「えっ?」って思った
>>
スマホだとシャッフル再生になるんじゃない?
>>
そうなる
だからプレイリスト作ってぼーっと流す感じ
どうせ音楽サブスク入るならyoutubeの広告消し兼ねられるyoutubeプレミアム最強だよな
洋楽やジャズクラシックだけならSpotifyで十分なんだけどね
スポティファイって無料できけるん?!
>>
聞ける
フリーは広告出るしスマホだとシャッフル再生
PCだと広告出るだけで特に制限ないけどな
>>
広告も我慢してれば勝手に次の曲いくよね?!
ダウンロードするわ
ㇲ、スポティファイダウンロードするわ!
>>
アニソンゲーソンキャラソンJPOP演歌とかは少ない少ないよ
シャッフル再生で困ることないよな。
spotifyも無料だと広告流れるしクソ音質クソだぞ
>>
高額オーディオ機器でクラシックとか聴く人はプレミアムじゃないと話にならないかもね
まあ、高音質(笑)って感じだけど
>>
配信フォーマットがまともにアプコンじゃなく
96KHz・24bit以上であれば機器側も
それなりのDACアンプSPなら満足できると思うけど違うのか?
>>
Spotifyはプレミアムでも320kbpsのOgg Vorbisなんだ
フリーはこれが半分の160kbpsになる
量子化は16bitしかない
ウェブブラウザーで聴くと128kbpsのAACらしい
>>
そうなんだ微妙だね
e-ONKYOや昔懐かしのmusic birdくらいの
感覚とは違う物なんだな
サブスクの話かよ
てっきり手持ちmp3やflac再生のため
プレーヤーソフト知りたいのかと
ちなみに俺は音楽も動画もVLC一本
SpotifyはFIRE HDだとシャッフル再生にならない気がする
>>
タブレットはPCと同じ扱いだから
AppleMusicの無料期間使いまわしてる
スポティファイいれたぜ(笑)
iTunesでいいんでねーの?
もう楽曲買わない時代なんだな…
おじさんついてけない
普通にmp3をiTunes経由で入れてるんやが
SpotifyもAmazonMUSICも全部サブスク課金して使ったけど
結局youtubeプレミアム入ってyoutubemusicが最強だったぞ
日常的にyoutubeも見るならもう絶対に間違いない
曲からその曲のPVにも飛べるし、普通は配信されてないようなゲームの曲とかも上がってる動画から曲だけ再生できるぞ
一度加入した惰性でAmazonミュージック使ってるけどAmazonだけはやめておけ
スポティファイ有料で使ってるよ
検索しても無い曲だけPCから入れてる
使い勝手すごくいい
あいぽんでもApple Music無しでSpotifyに手動で曲入れられる?
>>
普通にiTunes無しで出来たわ