スマホの元修理屋だけどなんか質問ある?
2019年08月01日
iPhoneなら指ありゃ馬鹿でもできるぜ
Androidスマホってどのぐらいまで修理対応なんだ?
>>
店と症状による
あれ儲かるんですか?
数年前にスマホ修理は新しいビジネスチャンスとか言ってる人居ましたわ
>>
いまどんどん店舗構え始めてる企業多いけど右肩下がりだよ
ピークはもう終わった
データ取り放題
>>
まぁ取り放題だけど一般人のデータなんてどうでもいいよ
iPad Air2のイヤホンジャックの故障でスピーカーから音が出なくなったけど これは直せないと言われたんだが
>>
イヤホンジャックの故障ならイヤホンから音が聞こえないとかだけどスピーカーから音聞こえないっては見たことないな
店舗がやったことないからテキトーに理由つけて断ったんじゃね?よくあるよ
>>
壊れた原因はサイズ合わないイヤホンをぶっ刺したからなんだよね
>>
もしかしたらイヤホンジャックからの圧でスピーカーのフレキシブルケーブルが切れたのかもしれんな
でも修理不可ってことは基盤の問題も有り得そう…
>>
いや、本体は持ち込んでないよ、症状だけ伝えた
>>
その店舗iPhoneメインで扱ってる?
>>
一度しか行ってないからわからんけどiPhoneがメインだと思う
考えられるのはケーブルの破損?微妙に大きなプラグ?を無理矢理挿してから聴こえなくなった
想像だけどイヤホンジャックの中の挿した時に押されるヤツが戻らなくなったとか?
>>
ちなみにイヤホンでは聞こえんの?
イヤホンジャックが間接的にスピーカーを傷付けたかもね
>>
イヤホンなら聞こえる、確認するための音?みたいなのは鳴った
>>
ならやっぱりスピーカーが断線してる可能性高いね
もしくはスピーカーの接続部分がズレて通電してないってだけかもしれない
直しにくいメーカーってある?
>>
メーカーというよりガラスと液晶が分離してるものは面倒だな
作業工程が増えるしガラス剥がしで慎重にやらないとすぐパキる
いまは?
>>
家事手伝い
iPhoneの指紋認証の線切れやすいって聞くけど素人がやると切る可能性高いと思う?
>>
俺が初めて練習でやった時は断線した。
ネットでよく構造調べてからやるといいよ
あと無水エタノールは必須かな
iPhoneの指紋認証の極悪なところは液晶をこじあげる必要があるくせにこじ開ける際に勢いがついてるとケーブルが速攻でちぎれることと液晶とガラスが分離している個体を開ける時線が迷子になって死ぬこと
>>
液晶開ける際にホームボタンが危険に晒されるのは5SとSEだけだけどね
バッテリーて自分で代えられんの?
>>
簡単だよ
ネジ外してドライヤーで温めて液晶パカーンさせて露出させたバッテリー交換するだけだから
4sの電源スイッチとバッテリー交換いくらでやってくれる?
>>
4sかー…もうパーツでまわってなさそう…
5s~現行機種ならコピーパーツ出回ってんだけどそこまで古いとなるとジャンク買ってそっから引っこ抜いてだから1万円ぐらいじゃないか
4s対応してる店舗ならもっと安い
それ以外なら
バッテリー3000~5000
電源周り2000~3000
+工賃だと思った方いいかも
USB端子3000円で直して?
>>
マイクロUSBのジャック?
機種による
4Sはアキバにまだパーツ売ってる店あるし中古自体は3000円とかで買えるから自力で頑張れ
画面交換は死ぬほど面倒臭いけどバッテリー交換はマジ簡単だから
コメント