ネットワークエンジニア目指してる底辺俺がすべき事教えてくれ
2021年05月06日
設計とかやりたい
サーバ立ててハッキングする
ネスペ持ってる?
>>
持ってない
設計やりたいって言うやつは大体無能
ネスペとっとけ
>>
とったらやれる?
ネスペないのにNWエンジニア名乗れるんかよ
マスタリングTCP/IPは読んだ
>>
ならネスペイージスは一通りやっとけ
>>
なにそれ
鼻にLANケーブルさす
トンネル掘る
何歳?
>>
21
テクニカルエンジニア(ネットワーク)の時代になら取った
今受けても受かる気がしない
21歳なら専門学校か、大学行った方がいいように感じる
>>
今からじゃむりくね
>>
21歳なら問題ないかなーとお思う
今年22歳だから27歳の歳に現場は入れる
30歳未経験でも採用してるし
>>
大卒とそれ以外でやっぱり待遇は変わるとは思うんだけど 大卒以外だと管理職につけないみたいな事になったりするの?
まずはITドカタとして働く
>>
昼の間だけ働けるところとかないかね
大学行けるなら行きたいけど学歴ないよ
どんな勉強すればいいのかがわからない
>>
専門でいいんじゃね?
ネットワーク科で調べればあるはず
学力
せめて専門出てないと仕事ないよ
高卒で資格だけ持っててもそもそも働かせてくれない
>>
今専門でネットワークやってる
糖質か?なんかころころと設定が変わるなw
>>
専門学校でネットワークまなんでる底辺
後出しみたいになってすまん
ITの専門に入る→未経験歓迎の底辺IT派遣で3年経験積む→やってきた案件をアピールしてまともなIT企業に転職
このコースが現実的
>>
実績が重要なんかやっぱ
案件ガチャあるからな
運用保守だったら実績にならない
>>
あるある
そこは天運にすがろう
専門学校だけど周りが大学とのダブルスクールみたいなやつばっかりで劣等感やばい