ハードオフでバイトしてたけど質問ある?
2018年03月30日
ないなら俺がドラえもん描くスレにする
ハードオフで買う人ているのか?
売る人しかいないと思ってた
>>
けっこういるよ
>>
マジかよ
昔行ってみたらパーツ取り用にもならないようなゴミしか売ってなかったぞ
>>
ゴミみたいな店舗は本当にゴミだから場所による
あれ長期間売れないゴミは捨てるの?
>>
うん捨ててる
価格って店ごとに勝手に決めてんの?
>>
ジャンクの物は大体どこの店も一緒だと思う
高価な物は他の店がどんな値段で出して売れてるかを見て決めてる
服売ってるのってオフハウスだっけ?
よく服買い行くわ
>>
オフハウスの方だね
プレ4はブックオフで買ったわ
店間で商品のやり取りしてるの?
この前行ったら店長っぽい人が「最近HDMIケーブル少ないから頼むわ」とか電話してた
>>
俺がバイトしてたとこではそういう話はあまり聞かんかった
バイトの面接って専門知識求められるんか?
飲食店とかより楽そうでやりたいんやけど
>>
全く知識なくても入れるよ
ただある程度知識あった方が楽ではある
ブックオフとハードオフって運営体制別なの?
>>
あまり詳しい事はわからんが会社は別らしい
万引きに遭遇した事ある?
>>
俺がバイトしてる時間帯では1回もなかった
ゴミパソコンも買い取ってくれますか?
>>
買い取れるけど余程のゴミなら値段つかないかも
引き取りはするけどね
BTOパソコンと一人用食洗機売りたいんだが買い取ってくれる?
>>
食洗機だとオフハウスの方になるよ
一番印象的だった客とかバイト中の事件とかそういうの教えて
>>
話せる程厄介な客と遭遇しなかったよ
強いて言うなら工具系を買いに来た土方の兄ちゃんがだる絡みしてくるのが嫌だった
中古PC買うのは割安?割高?
自分なら買う?
>>
商品のスペックや状態によるとしか言えんな
もし店で気になったのがあれば遠慮なく店員に聞くといいよできれば社員の方に
ハードオフ系列でバイトしてるけど、おれがテキトーな感覚で買い取って、売価つけてるし、普通に考えてやばいよな
なんでマニュアルないんだよ
>>
俺もそれはずっと思ってた
PCパーツってどうやって動作確認してるの?
たまに動作未確認でジャンクとかあるけど何で動作確認しないの?
>>
レジ裏の方に動作確認できる物が揃ってる
動作未確認なのはわざわざ安いものに時間割くのが勿体無いからだよ
ただ動作未確認って書いてても店員に動作の確認をお願いすればしてもらえるよ
明らかに盗品だろっての持ち込まれた事ある?
>>
俺はへっぽこだったから判別できなかった
ハードオフで買うのをオススメする品と正直買わないほうが良い品を教えて
売るほうのも教えてもらえると嬉しい
>>
買うならテレビやスピーカーはけっこう良いかも買わないものはジャンクショップだから店によるとしか言えんすまん
売るならPCパーツがやっぱり良いかな
そろそろなさそうだから俺は寝るよ
ハードオフみたいな中古ショップは本当に店員の質で大分変わるから注意な
おやすみ
コメント