プログラマーってなんの資格とったらいいの?
2020年04月18日
パソコン初心者です
Z80技術者
危険物取り扱い
情報処理乙種
死亡保険
インテリアプランナー
ブラック企業鑑定士
マジレスすると、ITパスポート取れば一人前のプログラマー
>>
どういう業務かな?
初心者が独学では無理だよね?パソコンゴミなのしかもってないし
資格とかいらないけど、まぁ多少知ってんのねって証明になるのが基本情報
>>
これがプログラマーの入口なのね?
ここまでは独学でやってみるか
マジレスすると夜更かし検定とサビ残免許
危険物とか言ってる奴アホすぎワロタ
素人でも引っかからねえよwww
基本情報までは学生や新人レベルだからなぁ
ドヤ顔で履歴書に書くと逆に恥ずかしい
簿記3級
別にプログラマーでもなんでもないんだけど基本情報って何週間くらいでいけるもんなのん
>>
下地があれば前日参考書でも読む程度
>>
プログラマとして働いてるなら、1年目の秋試験で取れなければ辞めた方がいいレベル
それ以外は知能の高さと勉強にどれくらい時間さけるかで何とも言えない
>>
下地ってのがどんなもんか知らんが付け焼き刃じゃ通らん
秋期はなおさら
>>
情報系の大学生くらいを想定
ホームページは作れるんだけど
例えばサイトに買い物かごとかアンケート方式のページ作れるようになりたい
これって何の資格?あとそれできるようになったとして
プログラマーとして需要ある?
>>
何の資格もいらない
中学生でもできる
そんな既存のコンテンツを無駄な時間かけて一から作る必要もないからな
従ってそんなことができても需要などない
>>
そうなんだ
今需要あるプログラマーの資格は?
>>
今からプログラミングやろうってやつが目指せるような資格に需要など無い
>>
ステップは踏むよ誰でも最初は初心者でしょ?
プログラマーは最終的に何目指してるの?
いろんな資格が多すぎてみんなどうステップアップしてるのかわからないから
資格なんかいらんから月15万ぐらいで毎日14時間ぐらい働く奴隷になればおk
>>
それは全然できるけど
中卒のパソコン初心者でも採用されるの?
資格よりも英語と数学とプログラムするジャンルの知識を習得した方がいい
>>
何で英語?
数学は無理かもしれない
>>
そんな事言ってる時点で駄目だこりゃ
>>
英語はまぁ色々使う
数学はプログラム効率よく組むためには必須
まあ純粋な数学とは少し離れるけどね
>>
何かの解決方法を検索しても英語のサイトしか無いことはよくあるんだよ
てか、業務によっては各種ドキュメントやら使用する機器の説明書は英語のものだけなんてよくあること
>>
プログラマーって頭いいんだな
英語はなんとかなりそうだけど並行して勉強するわ
>>
そうなんだ
数学は面倒であんまり勉強してこなかったから
やってみないとできるかわからないな
>>
大雑把に掴むだけで大丈夫
高校数学+確率・統計+行列計算
あたりまで大まか把握しとけばまぁついてけると思う
あと基本情報とってそれぶら下げてハロワ行けばニート脱却だ頑張れよ
あと基本情報取らずに自分の力証明したいならgithabでググっとけ
>>
ありがとうありがとう
わかりやすい
>>
あとは離散数学あたり
特に論理演算まわり
底辺プログラマたちのありがたいお言葉w
作った物の実績と技術とコミュ力
プログラムするだけならこれ重要