PR

プログラマーってやっぱアスペ多いんだろうなって面接して思ったんだがこれ俺が悪いのか?

なんJ
プログラマーってやっぱアスペ多いんだろうなって面接して思ったんだがこれ俺が悪いのか?
2020年04月22日


質問あるかと聞かれたから入社したバイトの方は一年後どれぐらい伸びましたか?という質問に対して「定量化できない」とか言われたんだが



これ



お前が悪い



お前も頭悪い



俺は悪くない



仕事するところで勉強しに行くとこではない
学ぶこともあるけど



>>
それは始めっから全てできていた人もいるだろうけどそうではない人もいたと思うけど、みたいな前置きはした
要は俺はその会社の教育体制を知りたかった
教育はやってないできる奴しか雇わないと思ってるならそう言えばいいし



定量化出来ないのは分かるんだけど例をあげてほしかったというかね
やたらコミュニケーション力が大事っていうけど尚更コミュニケーション力ってなんだって思ったわ



>>
じゃあそういえばいいじゃないの
普段周りのコミュ力の高さに助けられてるだけでお前自身のコミュ力は低いのが分かる



>>
いやあなたアスペですか?って聞きそうになったわ
これ自体は論理的質問でしょ?相手がアスペならこっちもそれなりの対応方法がある
でも流石にそれを聞かれると怒る人も居るわけだからそれならアスペ的に振る舞ってほしくなかったわ
相手がアスペじゃないなら言葉を濁したのは何かやましい部分があるからだろうから流石に根掘りはぼり聞けないじゃん



おまえは定量化できんのか?



>>
プログラマーって定量化って言葉好きだけど定量化って何だよって話だし実例を上げれるならそれが定量化じゃないのか?と少なくとも俺は思う



おまえが悪い



まぁお前めんどくさそうだしお前がわるいよ



答え方はいくらでもあるだろうよ

これぐらい出来るようになってもらわないと厳しいとか指標を上げてもらえれば良かったけどこれが伝わらなかったのが相手がアスペなんじゃないのかなと思った理由

ただアスペとも円滑にコミュニケーション取れないとプログラマーはやれないってのがコミュ力求めてるって言葉の意味だったなら相手はアスペじゃない可能性が高いと感じる



正直ドン引きだわ
お前に



どのくらいじゃいまひとつどういう情報を求められてるのか相手にはわからない
適当に具体的なことは言えないって言われてるようにしか見えない



>>
そうなんかな?まぁなら性格の違いかな
俺はそこまでなんていうか真面目じゃないし



アスペがスレ立て



>>
いや考えたのよ
もしかして逆に俺が、ってね

だからこそ気になってスレ立てた
ただ俺の現状の認識では相手がアスペなのか傲慢な態度だったのかのどっちかだな
アスペなら許すが



一人そう答えただけでアスペ多いと判断しちゃったの?
典型的なアスペ言いたいだけのバカ



>>
いや疑うでしょ
曖昧な事に対してハッキリするまで何も答えないっていうのは人として不自然だよ
それでコミュニケーション取れるとは思えない



そもそもスレタイがお前が面接する側であるように見えるし元々伝え方に問題あるだろ
お前の脳内でどう考えてるかはちゃんと言語化しないと相手に伝わらんぞ



>>
いやプログラマーとして面接を受けて相手もプログラマーだった
俺はプログラマーに良い印象ない



求めてる答えと違ったらアスペ認定
アスペですわ



>>
そうなんかな?
いやはっきり聞けばいいんだろうけどそれだと失礼だと思われたりするからぼかして聞くしかないと思ってるんだが



>>
>>
もし違うなら俺がアスペ

知能指数が違い過ぎると会話が成立しないとはよく言ったもので



>>
いや誰がアスペでもなんか聞いて怒られたくないだろ



どれくらい伸びましたか?

そもそも何が伸びたかを聞かれてるのかわかんないし
賃金の上昇?
勤務時間?
予想するに能力的なことでも人間なら一律で伸びるわけない
個々でバラツキが生じて当然なんだから
たとえばどういったスキルが必要になりますかだったら今後得られるスキル、具体的に得られるものとかわかるじゃん
なのにお前は「どれくらい伸びますか?」だからそんなバカみたいなこと聞いてバカにされなかっただけマシだと思えよ



>>
それは補足して技術だと答えた



>>
相手がコンピューターだと思わないといけないってのは相手が酷く性格が悪いのかアスペなのかどっちかだってことだろ?



>>
俺はプログラマーじゃないしアスペのこともよくは知らないけど相手がアスペだったらなんだというのか
お前知ってるじゃんコンピュータに情報を入力するようにできるだけ具体的に伝えればいいって
それをすればいいだけじゃない そしたら求めた答えが帰ってくるんだし
なんに文句言いたいのかさっぱりわからない



>>
そうだな俺が悪い



>>
拗ねるなよ



自分論理的思考してますよアピールが滲み出てる



日常をプログラムに捧げてるってことを鑑みれないおまえが悪い



聞いて欲しい質問じゃなかったと理解できないアスペ



>>
やっぱこれ?
諸説あり過ぎるな



面接官がプログラマーじゃないからわからないだろう
もしくは現場でプログラミングしているわけじゃない



>>
あんだけ定量化とかどうとか言っといてプログラミングやってないとか恐怖感じるわ



俺もホントはニートだからさ



他のバイトがどれだけ伸びたか知ってどうするんだ



>>
なにか質問しなきゃならないらしいからググったらそういうような質問したら好印象だよみたいなサイトがあった



翻訳
お前とのコミュニケーションに使う時間はない 
タイトルとURLをコピーしました