プログラミングって自分で考えなくていいってマジ?
2021年01月29日
誰かが書いたコード切り貼りするだけでいいってマジ?
いいよ
いいけどおもんないぞ
>>
遊びやないんやから面白さを求める必要ないやろ
切り貼りするのに考える必要がある
>>
何をパクってくるかを練習すればええんか?
>>
どれをパクるかとパクった後どこを自分用に変えるかが大事や
自分で考えるよりネットで調べてパーツパクるのが一番効率いいってマジ?
せやな
技術無ければ他のやつが考えてくれる
まあパクるにしても知識必要やけどな
jQuery切り貼りだけの自称エンジニアにはなるな
>>
自分で一から書けないとエンジニアじゃないんか?
暗記不可能やろ
>>
自分でイチから書くやつは基本的には効率悪いバカ
>>
だよね
自分で一から考える必要ないもんな
フローチャート書いたらそれのコードパクってくるだけでええってマジ?
基本コピペ
パクったあとでちょいちょいいじらんといかんで
パーツを集めて組み立てる仕事や
コピペというかわからなかったらその都度ググって実装するもんじゃないの普通
イッチはどれパクればいいかわかんなそうやし無理やろ
それやってると考える方の仕事が出来んくなるで
試験はなんで試験時間中に調べられへんの?
ライブラリ探してサンプル通りに組み立てるだけ
検索するだけやぞ
馬鹿でもできる雑用や
答えは全部出てくる
詰まったときにググってコピペするのをパクりというならそう
作りたいものは大抵誰かが上げてるからな
コピペして調整してが一番効率ええ
必要なパーツが分かってそれを組み立てられれば立派なもんよ
そういう意味じゃ書けるかより読めるかの方が大事やね
ネット上のコードパクって引数とか変えるだけでいいってマジ?
コピペマンするだけである程度までなら有能扱いやぞ
日本語コミュニティがクソなので英語を使えないとコピペマンにすらなれないからね
ごちゃごちゃ言う前にやるのが吉やぞ
ワイマイナー言語使いWEBに情報ほぼ無しw
この関数が〜とか詳細に全部よくわからなくてもパクるだけでいいってほんま?
>>
自分で使うならええんやないか
売り物にはならんけどな
某検索の会社で働いてた奴もコピペ職人自称してたわ
仕様書通りにやるだけや
わかったこれから大学の課題コピペ改変マンになるわ
コピペせずに自分で書く方が早いならそれでもいいけど考えても分からないならコピペした方がいい
車輪の再発明が一番アホだろ
>>
車輪の再発明は効率悪いけど
ブラックボックス化OKの免罪符でもないけどな
コピペマンは最新の環境に弱すぎだから言語は選ぶんやで
コピペで通用するもんなんか
けど調べてもある程度の知識がある前提のブログとかばっかやん
もっと手取り足取り教えてよ
>>
必要なのは知識じゃなくて基礎の考え方だけや
>>
なんでタダで教えてくれると思った?
金払ってJ民オススメ()のプログラミングスクールでもいっとけ
冷凍食品レンチンして皿に並べるだけで成立する仕事もあるけど
材料仕入れて自分で捌いて味付けする仕事もあるだけや
ネットで調べたパーツを正しく組み合わせるのに頭使うんやぞ
ぶっちゃけレゴブロックと一緒やろ
そらブロックの形成は無理だしまともな見栄えにするのに苦労するけど組み立て自体は難しくない
パクるだけの簡単なお仕事というより身につける間もなく環境激変してくからコピペするしかない
車輪の再発明はアカンって言うけどぶっちゃけ無理やろ
天才作家ですらどっかで見た表現とかロジック多用するのに
1プログラマ程度が内から湧いてくるものでなんか生み出せるわけがない
>>
再発明を勘違いしてないか
形が出来ればなんでも良い
無駄に基礎からやって何も作れず歳だけとっていくよりコピペして場数踏んだ方がええ
qiitaからパクるンゴ
ただコピペマンしようと思ったら大学の教え方と違うよくわからん#なんちゃらで始まるインポート関数で書かれるのが多いから困るわ
初心者はスクール行っとけ。モダンなフリーランスになれるぞ。
大工が工具開発できなくてもいいんだよ
大工はどこにどういう工具があっていつ使えばいいかっていうのを知ってればいい
>>
ライブラリとかは工具じゃなくて部材やろ
職人は素材に拘らんとダメやで
どうやってコピペマンにみんななってるんや
>>
スクール行けばなれるぞ
>>
大学行ってるのに...
正直コピペ切り貼りでええけど問題起きたら自分で手直しできるくらいの知識はないとあかんぞ
流し読みして意味が理解できんのなら調べなあかん
>>
コピペを調べてそのコピペの内容を調べるのか
アルゴリズムとか考え出すのは天才に任せればいいやん
だから高度プログラム書くわけじゃなきゃ文系でもできるんやし
>>
文系は能力的にやれてもやろうとしない
あいつらプログラムは下級職と思ってるからな
昨今基礎フォーマットがググれば出てくるのはすごいわ
なんか作ろうと思っても大体完成度高いのが出てくるから結局作らずに終わる
>>
自分の収益に結びつかんのに紹介してくれる人ありがてぇわ
コピペというかOSSとか部品の再利用は単なるショートカットであるべきやと思う
時間かければ自分でも実装できるけど効率のためにそれをしないという程度の
中の動きを分からずにやってると障害調査できないし性能問題も作り込みやすい