ベストないじめ解決方法ってどんなんだと思う?
2013/07/13
いじめられっこ当番制
イジメ犯は死刑
いじめっこ総美少女化
学校内で会話禁止
>>
これしかないな
いじめる奴は死ねばいいと思うの
通信教育
強くなる
監視カメラ(録音機能付き)大量設置
マッスル化を義務付け、決闘という教科を作る
正義感の強い番長制度復活
転校
虐められてる奴が人生辞めるなり転校するなりとりあえず消えちまえば良いんだよ
>>
それじゃ根本的に解決してないじゃん
いじめてる奴がいじめられたらいいと思うんだけど
少しは気持ちがわかるんじゃない
最適
いじめやってる奴らは相手の痛みがわからないからこんな真似が出来る
一度でもやられる痛みを知ればやろうとは思わないはず
>>
それ新しいイジメを生み出してるだけだがなwww
>>
主犯以外の連中はだいたい自分がターゲットにされたくなくて流されてるだけだろうから、まずは主犯にその痛みを教えてやればいいと思うんさ
そのために周りにも一芝居打ってもらって、いわば狂言いじめをするわけ
それかその主犯の奴等でも絶対敵わない存在、思い通りに出来ない存在がいるって思い知らせてやるとかね
そうでもしない限りはなくならないよ、絶対
>>
そういうレベルで話を進める限りなくならねーから・・・。
結局やるかやられるかの話になってしまって、バレないでやるのが一番得になる。
殺人を犯した犯人を死刑にしろ、でなきゃ刺し違えてでも殺すって言う殺人のスパイラルと同じ。
そもそもそれだと行為そのものがいじめだと気づけないケースには対応できないし
逆にいじめそのものを楽しむサイコが一人でも居る場合もどうしようもないだろ
徹底的に両成敗
リーダー格を暴力でつぶす
各教室に一人、面倒見の良い番長を配置する
いじめられ屋の制定
双方他校左遷行
クラスの中に2人ほどスパイを送り込む
誰がスパイなのかは知らされない
イジメが発覚してスパイから教師にチクられたらイジメてる奴はクラス全員から全力腹パン+退学
いじめ主犯の家に真夜中ガオーさん来襲
いじめてる奴を転校させる
これで実際高校時代いじめ解決してた
仮想敵対者を作り上げる
こんなときぐらい韓国の卑屈な教育を見習えよ
学校側VS生徒側の対立構造を深刻なレベルで作り出せばイジメは消えた
授業は荒れ放題だったけどイジメは消えた
>>
女王の教室だな
監視カメラ+閉門まで常に監視員設置でおk
発覚次第クラス替えで、状況によっては退学までやる
クラス全員と教師が見守る中
いじめっ子といじめられっ子が本音トーク
>>
しゃべり場かよw
いじめを発掘した学校に褒賞
当番制は割とありな気がする
密告制度とか
~~~当番制~~~
地味男「今日はDQNの日だったよなwオラオラ」
DQN「は?死ねよ 俺の代わりに地味男がもう一回やれよ」
地味男「い、意味分かんねーwwwなぁみんな?」
みんな「・・・」←当番制だろうなんだろうが地味男の仲間は少なく、DQNの仲間は多い
DQN「ほらな!はいじゃあ当番はこれから毎日地味男君でwwww」
何が変わるの?
日教組解体
更衣室からトイレまでマイク付きの監視カメラ設置
学校の外部に監視する部署を設置して部署が虐めと認定した場合は学長の承認なしで退学処分に出来る権限を与える
虐めで退学処分になった生徒は実名報道
雇用も増えるし良い事づくめ
いじめ先進国のイギリスの解決方法
・発覚したら当事者をとりあえず引き離す、事情聴取
・事案が悪質なら加害者の親に賠償金を支払わせる、加害者は転校or放校
・傍観者も交えていじめ裁判をし何が悪かったか話し合わせる
ここまでプログラム化されてるのにハーマイオニーちゃんはイジメられました><
どんなことしたって虐める奴は虐めるだろ 根本から腐ってるんだから
泥棒に入られないように鍵をかけるのと同じで
被害者にならないような意識を徹底してもたせることが大事
いじめられっこ()が反撃すればいじめではなくただの喧嘩になる
他人に対する暴言を吐いたり、暴力を振るった場合首の爆弾が爆発
いじめられっこって社会に馴染む力が欠落してるのに全責任をいじめる側に押し付けて逃げる傾向があるな
しょこたんとか良い例だわ社会に出てもぼっち
>>
それはあるな
いじめにもいろいろあるけど
いじめられる方に落ち度という落ち度はない理不尽な目に遭うのはもちろんいじめだけど
いじめられる側の自爆で周りから浮いてぼっちになっても、場合によってはいじめにカウントされるんだよな
ただそれは逆に言えばいじめる側の責任のお仕着せにもなるんだなこれが
全校生徒にgoogleglass装着・録画義務化で相互監視
女性専用車両みたく、いじめられっこ専用教室を作る
て既にあったっけ学校によっては
>>
いじめられっこを集めた学校作ったら酷いいじめが横行した
ググれば多分出てくる
暴力と窃盗と持ち物の損壊はそのまま補導でいいだろ、学校外でやったらそうなるんだから
無視や中傷の段階なら教師の介入でなんとかなるケースもあると思うが、ならなければ外部の手を入れる事も必要
もういいから伝説の教師の話でもしようぜ
いじめっこの両親をいじめて見せしめる
教師「被害者救うより加害者黙認する方がメリット多い」
教師が生徒の不満のはけ口になる
そして教師陣のはけ口を校長にする
すごく単純な返答しかできないけど、大勢の目のある場所で
死ぬの覚悟で相手を半殺しにするまで殴り倒すのがベストだと思う。
イジメってのは相手が絶対に何もしてこないと踏んで安心し切った所で初めて実行される。
何かしてくると学習すれば警戒して今後手を出さない。
キツくても集団生活のなかで人付き合いを覚えましょう、的な意味もあるんだろうな学校のシステムって
今の時代ではあまりに画一主義的に見えちゃうけどな
>>
>キツくても集団生活のなかで人付き合いを覚えましょう
学校で学ぶべき事って半分以上はそっちでしょ
将来何の組織にも属さず食ってける奴なんてほとんど居ないんだから今でも重要だよ
昔のテレビで放送した時にいじめられてた子供の母親が解決した話で
最初はその母親が教室にちょくちょく教室を見学して
そのあとに、ボランティアとして生徒たちと休み時間遊んであげ
その時少しずついじめてる生徒たちと仲良くなっていき
そして、いじめてる奴の母親はこんなにも優しいと認識し始めて
いつしかいじめが無くなって、仲良しになったって言うのが
俺はすごいなぁと思った
>>
低学年ならできるな
親だの教師だの警察だの司法だの強い奴に言いつけてやっつけてもらうってのは
解決の効果はあっても苛められっ子側の問題が放置されたまま大人になってヤバい気もする
正直いじめはキツイよな・・・
俺も中学校の頃親がタバコを大量に吸ってたせいで
制服にタバコの臭いが染み付いて
「タバコ臭い」「こいつタバコすってる」
みたいなことをDQNに散々言われて
挙げ句の果てには、裏で先生に消臭剤をかけられて
教室戻ったら、消臭剤の後が制服に残ってて
「こいつ先生に消臭剤掛けられてるぜwwww」
って言われた時がピークだったよ
>>
消臭剤かけられるとか虐待チックだな…
中高私立だったから校則うるさくて、俺もタバコ臭いって言われた事あるが、親がタバコ吸うこと言ったら特に何も無かったぞ
まあ俺も登校前寝起きに吸ってたんだけど…
>>
教師としてはとにかくトラブルの元=ニオイを消さなきゃってアタマしかなかったんだろうな
デブは痩せる