ユニクロで働いてるけど質問ある?(アルバイト)
2017年1月9日
ノルマあんの?
>>
一日の売上目標はあるよ。個人的なノルマは具体的にはないなぁ
出会いある?
>>
社内恋愛はある
店員食った?
>>
くってねえよ
極暖990円いつまでだっけ
>>
今日までじゃね?ようわからんww
>>
うっそマジかよ
買いそびれた
仕事楽?
>>
きっつい
女店員ってなんであんな変な声質なの?
>>
そいつにきけや
万引きしまくってごめんね
>>
お前インクタグ取れんの?
GUのが人多いよね
裾上げ下手くそなやつにやらせるのやめてくれ
>>
ヘタですまんな
ブラック?
>>
うん
全然安くないよね
>>
正直そう思う。社員は3割引で買えるけどそうじゃ無かったらユニ◯ロでは買わない。
ヒートテックの類似品をどう思う?
>>
別にどうとも思わない。本部の人とかはやめて欲しいんじゃない?
偽名で内部情報集めてる?
>>
誰が横山氏だよ。でも正直そういう記事はどんどん書いてほしい。
イヤホンして音楽聞きながらしてるよな
>>
あれが無いと死ぬ
裾上げのときに貰う控え
いっつもなくしてごめんな
>>
面倒くせえんだよそんくらい持っとけやって思う。
>>
店出た瞬間になくすんや
でもわざとちゃうんや
発達障害でごめんな
ブラックってマジ?
>>
人による。俺は合わない。
なんで服の造りが基本的にでかいの?
>>
俺もそれには納得行かない
膝破れたジーンズどうしたらいいんだよ
>>
知らんがな
ユニクロで買った商品なら持ち込みで裾上げしてくれるって本当?
>>
いいよ。違う店舗で買ったり昔に買ったやつでも。
どういう客が迷惑?
友達は一々畳み直すのがめんどいって言ってた
>>
買いもしないのに商品を荒らしてく人とかかな。たたみ直すの面倒臭い。
ユニクロ好きだったけど最近高い気がしてGUに移行してきた
>>
GUオシャレだよな。
他の会社で対抗意識あるとこは?
>>
服屋全部じゃない?
店長の年収どれくらい?噂レベルでもいいよ
>>
分からんな。聞けば教えてくれると思う。
なんでユニクロで働いてるの?
>>
す◯家ブラックすぎて辞めてテキトーに探してたらユニ◯ロ見つけた。アパレル関係のバイトってなんかカッコいいじゃん。
ファッションの研修とかあんの?仕事の時の服装は自分で考えんの?
>>
そういう研修は無い。自分で考えてコーデするよ。売り場にあるものしか着ないといけないから、シーズンごとに買わないといけない。
店で接客するときに着てる服って全部自腹ってマジ!?
>>
マジだよ。3割引で買えるけど。
ウニクロ通販のジーパンは裾あげしてくれるんけ
作業時間と金額教えれ
>>
ええよ。混んでるときと混んでない時では違うけど20分くらいで出来るかな。ミシン縫いだとタダやで。
>>
そか
わかた
障害者が1番多く働いてるらしいけど
実際多いの?
>>
ん~3人くらいかなぁ。障害者雇用促進法?みたいなのはちゃんと守ってると思う。その人に出来ない仕事はもちろんやらせないからそこは良い企業だなと思う。
なんかユニクロのセーターとかカーディガンとか色ダサくない?
なんでもう少し普通の色にしないの?
>>
俺に言われても・・・
仕事って何するの?
>>
レジ・商品整理・裾直しetc
他店舗の応援とかあるの?
>>
俺はした事ないけどあるよ!
中卒でも雇ってくれんの?
>>
学歴は正直関係ないと思う。バイトから店長まで上りつめる人もいる。
時給いくら?
あと月給もよろしく
>>
時給は1,000円。月給はまあ働いただけ。
イ○ンで買ったヒートテックのほうが暖かかった
>>
最近出た超極暖はめっちゃ暖かいで
しまむらの事どう思う?
>>
なんとも
店長以外はみんなバイトなの?
>>
正社員と準社員とアルバイトやな
社員は1日10時間で週休3日なんだっけ?
本当に1日10時間で済むの?
>>
店舗によって違うけど11時間勤務プラス残業。
>>
11時間プラス残業って何をそんなにやることあるの?
途中でシャワー浴びれない?
>>
商品整理が追いつかなかったら残業だな。売り場を完璧な状態にして退勤せんとあかん。
>>
じゃあ実質15時間くらいは毎日拘束されてんのか・・
毎日はキツイな
>>
残業っていっても1時間以上は残らないよ。
>>
残業を誇る奴は奴隷の首輪自慢と気付いて欲しいわ
>>
勤労が美徳みたいなのはクソだよね
バイトしてからセンスよくなったとかあった?
ダサすぎてユニクロでも普通におしゃれに見えるんだが
>>
正直かわらん。ダサいやつはダサいまま。
ヒートテック今日買って来たわ
暖かくて良いなあれ
店員は3割引で何着でも帰るの?
例えば学校の友達全員がお前に頼んで買ってきてもらうことも可能?
>>
いけるよ。家族とか。
ユニクロバイトのやつって
あれユニクロのやつだ
って一々言ってくる奴多いけどなんで?
>>
だってユニ◯ロの奴じゃん。
飲み会ある?強制?
>>
たまにあるよ。全然強制じゃない。
服屋なら他でバイトしたほうがよくね?
>>
(それな)
年休何日?
>>
バイトだから別にいくらでも入れれる
普段着ユニクロ着てる?
>>
半分くらいユニ◯ロかな
三割引はおいしいな
>>
まあな。
試着の時いちいち品数確認すんのやめてくれ
>>
俺は見てない。その店舗は万引きが多いんじゃないか?
>>
確認されて点数札持たされたぞ
ほんで出口で札返すとき数えられたぞ
店によって違うんだな
社割以外でなんかいい事ある?
>>
可愛いお客さんを接客してる時くらいかな。
ブロックテックパーカー安くなる予定ないかな?
>>
売れ残れば安くなるし、週末も限定価格だから安くなる。
ファッションが好きなやつが働く業界だけどファッション好きな奴はユニクロで働かない気がするしどういう奴が働いてんの?
>>
まあ、本当に接客が好きだったりお客様の為に働くぞ!!!って人は社員に多いね。
今までいた最強のクレーマーは?
>>
「この服買ったのに袋に入ってなかったからくれ」っていうババア。
>>
どう対応すんのw
>>
結局その服あげた。
>>
まじかよバイトの裁量であげれるの?
>>
まさか。正社員権限だよ。
ユニクロのバイトってマニュアル徹底してる印象
俺みたいな適当な人間には無理ゲー
>>
店員はただのロボットだよほんとに。
通販のキャンセルができないぞ!
これ受け取り拒否すれば金返してくれるんだろうな?!!
>>
オンラインはよくわからん。けどオンラインで買ったものを店舗で返品とか出来るで。
XL少なくてセールの時無いんだけど仕事舐めてるの?
>>
お取り寄せできるから利用してくださいな
バイトにもちゃんと有給休暇あって、それ使える?
>>
あるよ!そこらへんはしっかりしてる
ユニクロって品質悪い割に高いよな
>>
パンツの質は高いと思うな。それ以外はまあぼちぼちだよね。
XXLが通販のみってなんで?!
実際にフィッティングしないと合うかどうかわからないじゃん!
>>
痩せよ?
10年前やってたわ
その日のレジ打ちで差額出ると犯人扱いされたけど今でもそういう風潮?
>>
やばいよ。差異に関しての罪深さは異常。
>>
あーやっぱな
今考えればよゆうでぱわはらなんだろうが、その時の店長に人格否定されたからな
>>
これに関しては本当に辛い。
社員は給料めっちゃいいんだろ?
>>
あ~、まあ悪くはないと思うけど労働には割りに合わないと思うな個人的に。
ユニクロのチェスターだけはかなり品質がいい気がする
ウール90カシミヤ10の表記のコートって普通みないぞ
>>
ユニ◯ロのアウターは好き
辞めたいと思ったことある?
>>
ずっと思ってるよ。
会計の時にアプリ見せたほうがいいの?
>>
いや、ないほうがバイトにとっては楽だわ正直。
ユニクソバイトやめて就職してから、ユニクロだけは買ってない。一度も(笑)
>>
そこまで嫌いなのかwww
>>
うちの店舗は特にひどかったと思う
SVと店長でノルマ達成できなかったら末端のバイトにまで責任転嫁していたからな
>>
バイトも関係ないよな。責任重大。
もしダサいおたくみたいなのが服買いに来てもオサレイケメンと同じ対応する?
>>
正直、オタクとかファッションについて知らない人にドヤ顔で説明するの楽しい。
畳み方教えて欲しい
>>
別に普通のたたみ方
メンズのでおすすめある?
>>
超極暖ヒートテックはガチで暖かい。
流行とかはどうやってチェックしてる? 周りから教えられるのか個人で勉強してるのか
>>
別にチェックしてないよ。
>>
だろうなぁ
刻々と変わるその日の特売チラシを覚える
棚卸、配置換えする商品チェックする
これだけ
ユニクロのキチガイスマイルはこわい
コメント