PR

ワイ「農業はもっと規制緩和して自由化を進めたら?」農家「何も知らないくせに口出すな!」

なんJ
ワイ「農業はもっと規制緩和して自由化を進めたら?」農家「何も知らないくせに口出すな!」
2021/03/17



補助金という名の税金で養われてるくせに何でこんな上から目線やねん
口出されたくないなら税金使うなよボケ



血税でぬるくやってるからいつまでも食料自給率低いんやろがバーカ



>>
米の自給率は高いで、なお大豆



お前は何者やねん



自給率の低さとは関係ないやろ



>>
あるぞ



ほなお人形さん片付けるで



妄想農家



>>
実在するんだよなあ



イッチも親の金で養われてる割に上から目線やな



ここまでまともな反論なし



税金まかんとダメなくらいカツカツなのに自由化で自給率が上がる?



>>
税金撒いてるから弱くなってる



>>
確かにJリーグも弱い



なんの規制だよ



お前らも農協とかの仕組み調べてみ
どこの共産国家やと思うで



君に言われんでも大規模化は進んどるで



>>
二極化しとる
家庭菜園を大きくした程度の補助金ゴロと
北海道みたいな広大な土地があるところの自動化



>>
まあ半端な大規模化は人件費かかるだけやしな
利を追求するなら家族経営もええで



自由化進めたら勝てないじゃん



>>
せやから徐々に自由化を進めていくということすらしないやん



>>
そうだよ
そもそも勝てないから切り捨てようねって考え方は現代の国家ではまずありえないからな
新自由主義者くらい



>>
いや普通にあるが



>>
だから君が新自由主義者ってことでしょ



じゃお前も農業やればいいよね



自民党とかいう売国政党のせいやぞ



もともと自由では



>>
規制規制アンド規制やぞ



田んぼで野菜作ってるワイがざっと計算したら売上の3%補助金だったわ



>>
田んぼで野菜?



>>
レンコンでしょ



農業なんて世界中似たようなもんやで



自由化で不利益被る雑魚農家は自由化に反対するし
自力で稼げる奴は今でも農協無視して好き勝手にネットで販路増やしとる
不利益あるから反論してる奴らに自由化を説いてなんの意味あるんや?



やっぱまともな反論はないな
農家はこれから納税者に偉そうな口聞くなよ



ほとんどの農家は補助してもらってようやくプラマイゼロやぞ やって貰えるだけありがたいわ
スポンサーリンク



地主が大暴れ時代が長かったからな
仕方ない



結局土地持ってて効率化してる所には価格ではどうやっても勝てないから、ブランド付けてどうにかしようとしてるのが今だろ



農業の場合土地の面積という制約があるから
日本で生産性をあげようと思ったら高級品というニッチに出るか
人件費削るしかないで。



>>
土地は北海道にいくらでもあるで



>>
北海道くらいじゃ太刀打ちできんで。



アメリカも農家に補助金出してるの知らなさそう



自給率の低さは単にアメリカの圧力やぞ



イオンなんかの企業が一時期参入してきたけどもうからなさすぎてすぐ撤退してるんですが



自由化って具体的に何?



農業も努力が報われない仕事だからな
自然に翻弄され害虫や病害に苦しめられて
今年は豊作だと喜んでいたら低価格でJAに買い叩かれて・・
長年農業やってると心を病んでしまう
中には宗教や政治に救いを求めて狂ってしまう奴もいる
職業病なので仕方ないよ



>>
そら豊作なら安くなるやろ



年金暮らしのジジイにボランティアで作ってもらってるだけやぞ日本の農作物なんて



農地を使わずに完全食料プラントみたいなので野菜作れるようになったら変わるかもな
SFみたいや



>>
エネルギーを輸入してるから分が悪いで。
その方向に行くなら原発をもっと作らなあかん。



>>
ままならんなぁ
潮力水力がもっと効率的に電力生むならええんやろけど



おい自由化ってなんや
はよ説明しろや



>>
関税かからんなるんや



>>
関税なくすと農業にいいことあるんか?



>>
生産者にとっては無いで
消費者にとってはええで



オランダと日本で農同じ地比べると収穫量はオランダは3倍とかなんだってな
日本はもうどの分野もオワコンや



>>
遺伝子組み換えバンバン導入しとるんやろ



>>
ハウス栽培みたいなのがかなり進んで温度管理から水やりまで全部コンピュータで管理されてるとか見たで



遺伝子組み換え解禁したら自給率上がるん?



農家のおっちゃんが年収1500万やとかいうてもそれって世帯収入とイコールなんよな
特に農家は一族巻きこんでなんぼやから
底辺リーマン夫婦でも自分らと親の年収合わせたらなんぼなるねんって話で



自給率の



どの国も第一次産業は国の根幹やから税金ドバドバやぞ



どうせ海外産の安さに勝てないんやから産業潰れない程度に保護してるだけやろ



>>
ニュージーとか欧州のチーズって安いくせに日本のよりめっちゃ美味いらしいから
関税撤廃されるのすごい楽しみやわ



>>
そんなニュージーランドもアメリカには負けるから嫌とtppの時やってたわ
スポンサーリンク



むしろ日本は補助金少ないからボロボロなんや
欧米の補助金ちびるで



この手の話しが日本だけの話なら解決策もあるのかもしれんが世界中で抱えてる問題やからななんj民なんかには無理よ



やっぱヴィーガン増やさないとアカンか



一次産業は安全保障にも関わるからな
特別扱いになるのはしゃーない



頭の弱い子なりに調べたなら日本の自給率が低いからくりも検索しろよ
出来損ないから生まれた不良品ってどこまで行っても役に立たないのな



飼ってる牛が死んでもカネでるし



>>
保険掛けとるんやで



でもやっぱり自給率上げんといざとなったら大変だよな
よその国に回す余裕は無いとか言われて輸入量が減ったら



そもそも日本が税金突っ込んで共産国家だというならNTTだの電通だのもっとデカイところに沢山流れとるしソッチも税金止めなアカンからな
農業だけに留まらなくなるで



ただでさえ石油出ないから急所掴まれてるのに食料まで外国に頼ったら弱点だらけやんけ



奴隷か家族一族をこき使わないと成立しない産業やからな
そら補助金ジャブジャブもしゃーないんちゃう
じゃなかったら誰もやらんやろ



例えばどんな規制を?



正論で草



逆に地域単位で月給制な集団農場にした方が効率良いぞ
冬も出稼ぎにでることなく農業学ぶ時間をつくれる



規制緩和して田んぼを簡単に潰せるようにしてくれたらありがたいんやけど
あんなもん相続しても何の役にもたたんぞ



米は儲からんからバンバン辞めてる農家の高齢化もあるし反ライス主義が増えたのもあるが



お前ら英語も読めんしほんまレベル低いな



値段の安さだけ見るなら全部輸入したほうが安いわ
石油を他国に握られてるのに食料まで外国頼みにするのはいかんでしょ



コロおじみたいな輩は全員田舎に疎開させて強制労働させればいい
これメリットしかないだろ



農協って役に立ってんの?



>>
出荷すればとりあえず売ってくれる
販路自分で開拓せんでええのは楽やろ



農業を他の商売と同じにしようとしたら
まず選挙の小選挙区やめないと不可能だろ



農業って国力そのまま体現してるし他の産業よりも税金漬けにする意義はあるよ
日本はむしろ少ないくらい



>>
警察にコスパ求めるようなもんやしな
土大部分の税金削ろうとするとろくなことにならないわ



どこの国も補助金渡して自給率維持してるんやが 
タイトルとURLをコピーしました