ワイの同僚のDQNさん、とんでもなく無能な方法で退職してしまう、、、
2021/03/29
ワイ
→パワハラ豚丼上司にメンタルやられたので、四万払って退職代行を使うという理性的な辞め方をする予定
DQN
→しつこく絡んでくるパワハラ豚丼上司を逆に恫喝した後、総務に仕事辞めると伝えて制服も更衣室にそのまま置いていった
やっぱり品性の低い奴は馬鹿な辞め方しか出来ないんやなって
いや、恫喝の方が賢くね?
>>
ギャーギャーギャーギャー猿みたいに喚くのが賢いと言えるか?
>>
おまえ四万も無駄にしてるやん
>>
それでも無駄金払って退職するよりかは賢いわ
退職如きに金払う奴いるかよ
>>
いるからこういうサービスが出来るんやぞ
EXITとかいう代行会社によると20代の若者中心に何百件もの依頼が毎月あるんやと
>>
メンタルもやしが多いんやな
4万払うのはアホ
>>
人前でみっともなく怒鳴り返す方がアホやろ
ワイは感情を捨ててないDQNの辞め方の方が好き
>>
ワイはメンタルを潰されただけで捨てたわけではない
豚丼?
>>
食堂では豚丼よく食ってるのと見た目が豚みたいやからDQNがパワハラ上司に付けたあだ名やで
押し潰されずに辞めることができたDQN
言うほどDQNか?
>>
高校の頃から酒飲んでたらしいからな
パワハラ豚丼上司に目を付けられたのは豚丼が贔屓してた金髪ギャルとDQNが最近仲良くなり始めたからや
DQNの方が人間らしい
DQN後腐れ無いからさっぱりやな
わざわざ代行とかお前そんな大事なことも言えんのかとか恨み買われてそう
>>
代行を使うことで辞めた後も粘着されるリスクをワイは防いでるんやぞ
「こいつ敵に回すと第三者も出てくる」と思わせることが戦略なんや
>>
辞めた社員に粘着するほど会社は暇じゃ無いぞ
>>
普通の会社は退職代行の処理を認めてないよ
あんなもん通用するのはよっぽど企業としての規模の小さい数人程度のレベル
>>
Twitter見る限りそうとも思えんがな
>>
そんなもん失敗しました、なんて大っぴらに言うアホおると思うか?
>>
業者側はともかく利用者側も言わんのはそういうことやろ
イッチダサくて草なんだ
というかダサいと言ってほしいんやろ?
>>
その通りや
なのにDQNじゃなくてワイの方が馬鹿にされて困惑してる
そんなの金払って使わんでも内容証明郵便出したらええし離職票出さんなら労基に通達させろや
>>
そういうのは冷静に物事に対処出来る前提での強者理論やんけ
追い詰められてメンタルやられた人間にそういうこと考えられる力なんぞあるわけないやろ
退職代行サービスが流行る背景を考え、ブラック企業の方を非難しろや
それに退職代行サービスはリピーター割引付けてくれるとこ多いんやで
>>
そうなんか…ならせめて弁護士がやってる所に依頼するんやぞ
弁護士じゃないから格安です!みたいな業者がやると、非弁行為に当たらないよう伝書鳩みたいなことしか出来んから
会社側に足元見られて受付を拒否されたら終わりや
それとリピーター割引きってなんや?
>>
追い詰められて精神が耗弱してる人間の足元見る方が悪やろと思うんやけど、そっちは批判せんのやな
会社を退職するために代行サービス使った場合、もし転職先でも色々あってその代行サービスに依頼すればリピーター割引で安くしてもらえるんや
>>
ネギ背負ってるカモを美味しく頂くというアイデア商売
>>
退職代行サービス会社が転職先の紹介(ブラック企業)もやれば
永久機関の出来上がりやね
弁護士事務所がやってるようなとこなら後々でめんどくさいかもしれんから処理するかもしれんけどな
バイト辞めるのに4マン払うのはダサい
>>
社員やぞ
車の部品コンベアで付ける工場勤務や
>>
ならいいわ
すまん
というか耗弱してる奴が失敗したとき返金する手続きすると思えねえ
>>
ワイはそういうことはキッチリ言うタイプなんでな
>>
会社辞めるのは会社に言えないのに?
もやしの代わりに辞職の手続きするだけで金貰えるとかありがたいなぁ
コメント