PR

ワイプログラミング初学者、早速つまずく…

なんJ
ワイプログラミング初学者、早速つまずく…
2021年05月12日


コンパイラが何故かインストール出来ねえ…



才能ないよ



んあんでだよおおおぉぉぉぉぉ…!!



プログラミング最難関の環境構築で詰んでて草



なぜ今どきコンパイラを別にインストールするのか



おとなしくwindowsでvisualstudio入れとけよ



なんのためにスレ立てたの?



>>
言わせんな恥ずかしい////



minGWってやつや

インストール中にthe file has been 〜


って出てくるwwwww



>>
その後が大事だろ



>>
エラーメッセージならその先が大事やろ



環境構築さえ乗り越えればあとは余裕やで



プログラミングは環境構築が1番キツイから
ワイもヤダ



入門書読んでる時は楽しかったんやが…



今から学ぶならFORTRANかCOBOLにしとけ



>>
アセンブリも要るやで



>>
今からならPerlかobjective-cが熱い



シガジ



ガイジには、無理やろ



エラーメッセージを読めない人間には向いてないで



入門書読んでやってるのか
仮に環境構築できても
メニュー画面が最新版で変わってるor入門書が英語版使ってるとかいう罠あるで



vscode入れて
日本語、c/c++、coderunnerの拡張機能は入れたで😤



Linuxマジで意味わからん
今日Gitやったけどマジで意味わからん



>>
linuxなんてダブルクリックとかをカッコつけてやってるだけやん
何がわからんねん



>>
WSL2使ってるんやがもうわからんねん
何がしたいんか今何してるんかマジで意味わからん



>>
そのレベルでは何やっても無理やから
そもそも何したいんや?



>>
?
普通にマウスでやってた操作を文字でやってるだけやん
本質は一緒やで



>>

>>
なんかしたいんじゃないねん研修でやらされてんねん



wSL使え



pythonやりゃいいのに



環境構築が一番大変とか言ってる奴は素質あるで
ワイはパソコン大好きっ子でパソコン弄り回してたから環境構築とかはすぐできるけど肝心のプログラミングの勉強はすぐに投げ出しちゃう

バッチファイルのスクリプトくらいなら書けるんやが……



>>
すごくわかる



has been downloaded incorrectly
や



>>
ガイジには無理だ諦めろw



プログラミングで1番難しいのは自前のPCに環境構築する所やからな



実はエラーメッセージちゃんと読む事が大事なんですよ



プログラミングの最大の壁が最初にそびえ立ってるの罠よな
詰んだらブラウザで動くやつ使うのも手や



昨日入門書読み始めたんだが読んでるぶんには楽しかったで!
構造体の最初のところまで読んだわ



なんでプログラムしたいん?



>>
とあるプログラマの人見てたらなんかめっちゃ羨ましくなって
ワイもああいう風に自在にサイトとか作れたら面白いやろなあって思ったのが最初や



まじで環境で躓くよな



JupyterNotebookに逃げろ



やり方ググって最初からやり直した方が早いんじゃね



環境構築が最難関や



ダウンロード失敗してるからやり直せ



このガイジどうせwindowsやろ?
人のアドバイスを聞けよな
visualstudio入れろよ
ガイジでもC動かせる



誰でも実行環境持ってるVBAって神だわ



>>
結局業務にいかすならするならこれなんだよね



>>
動くマクロさくさく作れるから初心者にもええかもな
デバッグめんどいけど



The video has been deleted.



何回も最初からやり直したぞ😡



>>
もう復元ポイントまで戻せ
他の環境にしろ



ホームページとか作るならHTML/CSSとJavascriptとかだろ
C/C++は全く使わないで



WindowsでCやるなら結局VisualC++やろ
ワイのパソコンには3日で投げ出したVisualStudioが居座って容量食っとるで



>>
おまじない書かないとscanf使えないやん



ゲーム作りてー



>>
環境設定からがプログラマだからそれが出来ずに周りに逆ギレするなら身を引いたほうがいいぞ



WSL使えや 
タイトルとURLをコピーしました