PR

ワイ介護職、ホワイトな労働環境にたどり着く(今の施設が天国で嬉しい)

ワイ介護職、ホワイトな労働環境にたどり着く(今の施設が天国で嬉しい)
2021年02月04日



この仕事はじめて8年目、従来型特養にいるけど

基本給22万
業務手当2万
住宅手当1.5万(持ち家)
扶養手当1.6万
処遇改善加算1.8万
夜勤手当3万(月6回)
+時間外(6-7時間)
ボーナス3ヶ月+特定処遇改善加算24万
昇給2500円-5000円

人間関係も問題ない
辞める人は1年に1人いるかいないか
この業界の割には優良な施設ではあるけど
ただ評価されない
そこだけがどうしても不満
今の施設で介護始めた職員ばっかりだから自分たちのケアのレベルはまだまだ低いと思っている
けど中途で入ってきた職員からしたらその低いと言っているレベルは今までいた施設だと仕事出来る人クラスのレベル
なんだかなー(´・ω・`)



そら天国に近い職場やろし



じじばばのうんこ拭いて楽しいか?



>>
それで金貰えてるんやから別にええで
まぁだいぶマヒはしてるやろうな



うんこ拭くのは結構すぐ慣れて大したことない
人員がいなさすぎて忙しすぎて仕事間に合わないのに仕事が遅い早くしろって怒られるのが辛い



なんやかなー
一生懸命頑張ってもできて当たり前
>>
うちはそれは言われんな



ワイの同僚で同じ時期に入った人おるけど
前の施設じゃ役職付きで新人教育やってたみたいやけど今の施設じゃお荷物職員扱い(´・ω・`)



ワイも介護してくれ



>>
介護度付いてからな



介護なんて何のキャリアアップにもならんから地獄
まだ土方で体鍛えた方がマシ



>>
まぁそうやけどワイとしては上に立ちたいとも思わんからええんや



先輩職員や上司見てるとやっぱ前の施設やと役職付きやなって思える人達ばっかりやし
その人たちのレベルが基準になってしまうから余計に……



給料もいいし福利厚生もしっかりしてる
休みもめっちゃ多い
けどやっぱ評価されにくい環境……
やって当たり前、出来て当たり前



給与面ええな
これで福利厚生付きなら最高や



スピーチロックと転倒防止センサー?機械はなんであかんの?
誰に文句言われるんだ
ちょっとそこにいてくださいでアウトとか意味わからない



>>
スピーチロックは精神的に静止するってことやけど実際問題、役所は拘束として定義はしてへん
どっかの団体なのか施設なのかしれんけどそこが勝手に言い始めた結果



動物園の飼育員みたいな感じなん?



>>
そこまでは酷くないな



>>
じゃあ
東南アジアのアジアゾウに客乗せる仕事の人みたいなのかい



>>
うーん
流れ作業やな



転倒防止センサーの目的によるわ
ワイのいるフロア60任中20人弱はセンサー使ってるけど理由としては動向把握と転倒、転落防止
仮に鳴っても無理に寝かしたりしたらアウト
様子を見つつケアに当たればセーフって感じやな



わいの痴呆症のババア介護してくれてサンガツやで おかげさまで家族ノイローゼから解放されたわ



>>
結構そういう家族多いわ
酷いと煮るなり焼くなりどうぞとか
死ぬまで連絡はしないでくださいとか平気である



>>
悲しい話やな?
まあその爺婆さんから過去にひどい仕打ちを受けたとかあるかもしれんが…



>>
何でも利用者自身が兄弟に学歴コンプレックスがあったようで本人も本出すくらい相当優秀なんやけど
兄弟たちはそれ以上の優秀さだったみたいで子供にそのコンプをぶつけて躾てたらしいわ



毎年昇給は2500円
昔居た施設よりかはマシだけど……



もっと人手増えろ



>>
それなー
今何とかやってるわ



ワイ介護施設バイト兼学生
金が良いならこのままモラトリアムでやっていきたいわ



>>
今あるんか?



>>
一回生の頃からやりよる
勤続二年目や
16時30分から9時30分までの拘束時間で長いのはダルいし授業ある時は最悪やけどな



週二回時給千円日給一万七千円というのは学生にはうま過ぎる。
なんかあったら上に責任ぶん投げたらええし、拘束時間以外不満は無いわね、無い



>>
だいぶええな



>>
夜間のオムツ交換も食事作りも知れたもんやしな
やり始めた当初はパワハラに次ぐパワハラやったが慣れたら楽なもんやったわ 

コメント

タイトルとURLをコピーしました