PR

ワイ公務員内定早大生、将来を悲観してしまう

なんJ
ワイ公務員内定早大生、将来を悲観してしまう
2019/03/20



死のうかな



ええんか...?



早稲田で公務員!?



都庁か?



>>
お隣の県庁や



>>
安定してるからええやろ



>>
ワイと同じかもしれんな
ちなニッコマw



草



ああ国家総合職か
勝ち組だろ



草



医学部ない大学奴www



ワイと一緒やんけ
ちな国税



>>
ガチの負け組はNG



>>
やめーや傷つくやろ
確かに転勤の多さと確定申告の時期の残業はきついがそれ以外はそこまで悪くないはずや



>>
退職多いらしいで



>>
民間の平均よりひどくはないとだけ聞いたわ
自体率高いみたいやけどな…



>>
月手取いくらや?



>>
初任給の基本給が204300円や
当たり前かもしれんが地域手当とかは通勤手当はちゃんと出るみたいや



>>
簿財論勉強して10年抜け目指すんやで



>>
何があるか分からんし勉強はするつもりや
サンガツ



>>
頑張れば頑張るほど人に嫌われる恐ろしい仕事



都庁の水道局ってなんであんな早稲田卒ばっかなん?



早稲田やと都庁国葬レベルやないとマウント取られそうやな



地方公務員ならドンマイ
まだ間に合うから英語の勉強と板前の修行しな



早稲田なら構ってちゃんだろ



ガチFランと一緒に働くのプライドずたぼろになりそう



早稲田卒国立大職員よりはまし



>>
公務員と待遇変わらん定期



早稲田から公務員wxwxwx



仲間やね
ワイは5sやけど



>>
王道ルートで親孝行もんやな



まあ能力に比して本来望めない安定があるんだからええんちゃう



給料泣きたくなるくらい周りと差がでるから付き合い減らしていけ



>>
既に全員ラインブロックしたで



県庁の魅力ってなんや?
国程の権力もなく
地方公務員と違って転勤あるし
わざわざ目指すメリットがわからん



>>
別に行きたかったわけじゃない
特別区落ちただけ



>>
地方公務員より役職が多いんやぞ



>>
たくさん残業代が貰える



>>
好きなだけ働ける



>>
人間関係リセットできる
ほどほどの金が入る
自分の学歴だとボリューム層以上



ワイ県庁一年目
退職者一覧見て結構若手が辞めてるの見てなんか悲しくなる



地方公務員はこれから人員削減の分限免職でバンバン首切られるから今から対策ねっとけ



正直東京神奈川埼玉なら妥当
その他都道府県の公務員は圧倒的負け
早稲田も民間でたいしたとこいけないやつザラだしな



>>
結局そいつ自身の問題やからな



>>
その三つと他でそんな圧倒的な差あるんか?
給与変わらんし同じ負けやろ



>>
人口減少率が低いからやろ
知らんけど



民間全滅したの?
ちゃんと大手だけじゃなくて中堅まで受けた?



ワイも早稲田から県庁やけどまあそんなもんや



県庁に早稲田の人いるなんて県民も嬉しいじゃん
胸張りなよ 
タイトルとURLをコピーしました