PR

ワイ客先常駐IT、客先面談に落ちまくる

なんJ
ワイ客先常駐IT、客先面談に落ちまくる
2020年03月27日



二年目なんやけど異常?
背も高いし顔も悪くないけどテンション低い。



客先面談手何?



>>
面談という名の面接や
違法なんだけどな
自分の会社に仕事があるわけじゃないから面接しに行くんや



はっきり言って異常



2年目なんて自分のところの営業が適当にもぐりこませそうなもんなのに



>>
他社の営業を介されまくってる
俺、会社での信用があんまないから会社がすでに何人か入れてる現場には入れてもらえない



>>
2年目で会社の信用がないってなにしたんや



>>
主に勤怠
あと〇〇の資格取るって自分で約束したのに放置してる



>>
君多分ADHDやで



>>
自覚してる
完全に当てはまってる



どうすれば受かるんや



ずっと落ちれば働かなくて済むで



アフィ用の作り話じゃないなら向いてなさすぎるからさっさと辞めて介護でもやれ



>>
学歴マーチやから無駄にプライドあってそれは無理やわ
勉強嫌いやし向いてないとは思う



>>
なんでそんななのに、it系いったん?
ガイジ?



>>
IT業界の客先常駐の仕組みとかしらなくて自分の会社内でまったり勉強しながら自社製品の開発でもするのかと思っとった
舐めてたわ



>>
ごめん、実はワイ就活生なんや
まだ内定なくて、今でもその客先常駐のit系ならあるからそこいくか迷ってるんや
やっぱり勉強せやあかんの?
文系でもいけるんかな
追手門とかいう文系やけど



>>
現場がコロコロ変わってそのたびに必要スキルも変わるから勉強しなくちゃすぐ首きられると思う



>>
やっぱり頭脳労働はそんなんばっかなんやな、、
諦めてその辺のスーパーにするわ
サンクス



>>
文系だらけ
理系なんてほとんど見ないレベル
でも勉強はせんとあかん
プログラミングが好きかどうかや
嫌いならやめとけ



技術面は?
顧客管理システムを一から自分で作れたら引く手数多やろ



>>
前現場は開発だったけど、まともにコーディングもしてないしほぼテスターだから技術面の質問とかされるとうまく答えられない



>>
GOFのデザインパターンとか主要なサーバサイド言語でのDB連携とか学んだら通用するやろ



>>
サーバーサイドのDB連携処理はjavaで作ったけど初めてのコーディングだったから質問しまくって作った感じやし
そもそも1画面分しか作ってないしスキルなんて身につかなかった



マーチはプライド持つレベルやないやろ



客先面談なんて業務説明と職場紹介が目的だからな
実質面接と見せかけて実際は以外とふるいにかけたりしないよ
業務経歴書見て無能は覚悟の上で呼ぶもんだから2年目に技術的な期待なんて普通はしない



>>
そもそも人が足りてないから募集してるんだしな



客先面談て普通にアウトじゃね?



>>
アウトだよ
でもやってないところなんてないだろ



請負なのに面談するのは違法なんだよなあ



15年目のワイより有能そう 
タイトルとURLをコピーしました