PR

ワイ新卒、4月からいきなり客先常駐に行かされた結果

なんJ
ワイ新卒、4月からいきなり客先常駐に行かされた結果
2020年04月09日


ワイ新卒、4月からいきなり客先常駐に行かされほったらかしにされる

ブラックすぎやろ
今まで辞めずにやってきたワイを褒めてやりたい



昔のワイやん
半年しか持たんかったけど



>>
それでも偉いわ
普通こんなんさせられたら一月でやめるわ



給料いくらや



>>
固定給18



楽なんやろ?



>>
楽だけど責任が重大



>>
常駐先と仲良くなるのが最初の仕事やで



サボり放題やんけ



そういうのって助け舟とか出してくれるやつおるの?



>>
いたけど先月辞めた



>>
やばない?
ワイ一人で仕事できるようになったの2年目後半とかやで



何が辛いんや?



>>
客先常駐



奴隷じゃん



分からないことがあれば自分から聞きに行くんやで



>>
わからないから派遣先のPLとその部下に聞いてるわ
新人にしてはワイやる方やろ



ワイ2年半やった挙句オペミスの責任押し付けられたから辞めたで



>>
ガチで同情するわ
客先常駐まじごみ



>>
まんまワイで草
今思い出しても腹立つわ



いきなりって一人で客先行くんか?
誰が自社のやつおるんやろ?



>>
ワイ含めて6人くらいや



>>
チーム立ち上げ時期とかやと自社メンツがいても分からんとかある



ワイは自社勤務やけどプロジェクトによっちゃ客先あるから怖いわ



それ派遣社員やろ?
なんで新卒カード切って派遣社員になんかなったんや?



>>
ITなんて8割派遣やん…



今ならまだ間に合います
はよ抜け出すんやで



>>
来年やめる



なんの仕事なん?



>>
サバ運用



>>
運用なんかめっちゃ楽やろ?
毎日決まったことやるだけやん



どうせひたすら結合テストとかモンキーテストとかやらされるだけやろ?
なんも心配いらんやん

スキル何も身に付かへんけど



>>
下一行で終わるやん



どこの企業に所属してるかで大体身分が決まる
独立系のゴミ企業はいかんで



>>
独立系でもサイボウズみたいなのは別やん
派遣がいかん



>>
自社開発に強みあるならセーフやな



ワイのトッモも新卒でいきなり炎上案件に突っ込まれてたわ



>>
ワイやん



さっさと辞めろよ



ITってそんな酷いんけ…



>>
自社開発行くんやで



ワイも1月から客先や



客先常駐だと残業しなくていいから楽やわ
しかも見込み時間は考慮されるからうまうまや



客先はほんま運やわ
同じ会社入ってもなんでここまで差があるんやと呪いたくなる



客先常駐っていわゆる派遣社員ゆう奴やろ
ボーナス出るならええやんか



ワイがオペレータやってた時はずっと公務員試験の勉強してたわ



デリヘルみたいなもんだからさ



ワイの会社の派遣のテスターおじさん(34)は、gitどころかSVNもよく分からないらしいンゴ

でもテスト手法だけはやたら詳しいンゴ



>>
組み込み屋っぽい



運用なら果てしなく楽勝やろ

「うーん、これはログインできたから正常!」
「今日はアラートメールなし!」
「ジョブ正常終了確認!」


こんなんばっかりやけど



>>
サーバ「正常起動せんといたろ!」



>>
ワイ「○○さんですか?これちゃんと起動してないんですけど」

これで終わりや
自分ではなんもせん



新卒自社開発やけどのびのびやで



ITだと客先常駐が当たり前らしいな
まあ頑張れや



ワイはルーキーの夏から客先で評価数ヶ月→開発の流れやったで



技術派遣なんか行くのが悪い



派遣先で評価高いなら引き抜いてもらえたりせんのけ?



>>
契約で今はまず無理やぞ



>>
信義則違反とかでタブーになっとるところが多い



AWSとか触らせてくれるならまだしもそんなわけないやろうしな

どうせオンプレの物理サーバのお守りなんやろなあ



ワオも新卒で客先常駐3年やって自社開発のとこ転職したわ
ホワイトすぎて笑う



ワイIT系に5年間勤めてきたけど何一つ理解できへんから辞めて工場行くで 
タイトルとURLをコピーしました