介護ワイ「また利用者さんが亡くなった…」ベテラン「すぐ慣れるぞ」
2020年11月18日
3年で10人亡くなってまだ慣れんけどワイがおかしいんか?
慣れるというか最初から他人が死んでも何も思わん
>>
普通に悲しくて次の日酒飲まなきゃ寝れなくなるやろ
>>
めっちゃ繊細で草
>>
ええ奴やん
あと今月ワイが夜勤の時に2人亡くなったんやけどワイは死神なんか
>>
介護あるあるやな
ピンポイントでその人の時は死ぬってのは
>>
あるあるなんか
昨日も朝方見回り行ったら泡吹いて死んでてクッソ慌てたわ
>>
利用者さんがその職員に看取ってほしいかったからだと教えられた
>>
死にそうな日見計らってお前にまわしとるんやで
そら人間が最後に来るところやし死ぬのは当たり前や
慣れんなら転職した方がええで
どうせ生産性ないゴミ業界やし
介護施設なんてもう半分棺桶やろ覚悟が足らんわ
普通の内科病棟なんだけどさ、退院したらすげー嬉しくて泣けてくるのに急変して死んでしまった患者は全く泣けない
ぶっちゃけ死をそんなに受け止められない
「本当は元気で退院したんじゃ?」なんてトンチンカンなことが思い浮かんでまう
>>
かなÇ
死ぬ少し前に独特なにおいがするいうてた
お客様が(彼の世へ)お帰りやぞ笑顔で見送れ
またのご利用はないがな
慣れるぞっていうか慣れないとむいてないって事やろ
>>
>>
これはあるわ
畜産とかもそう
巡回してる時に死んでても「あ───」くらいにしか思わんようになるぞ
>>
プロやな
家族に謝ったって話したらベテランに「こっちが悪いみたいだから謝るな」って怒られたわ
サイコパスやろ
>>
しゃーない
家族が介護施設に押し付けてるんやぞ
>>
実際悪い所はないやろ
いつかは死ぬ
介護って優しい人にしか出来ないような仕事だけど、優しい人には向いてないよな
>>
介護も看護もできる奴は側から見たら冷血人間や
>>
冷たい奴の方が向いてるの?
>>
切り替えの早いやつが向いてる
>>
これ
引きずる人には無理
マジかガチで謝ったらあかんのか
じゃあなんて言えばええんや
>>
色々話してきたら施設での生活の様子とか話してやりゃええやん
こういうとき笑顔みられましたとか
こういうことしてるとき楽しそうにしてましたとか
家族のこと話してたことあるんやったらそういうのも話してやったら普通の家族やったら泣いて喜ぶわ
>>
これやね
イッチが親切にするからイッチの出勤日に亡くなるんやろな
>>
ヒェ
何が悲しいねん
介護されるような状態になったら本人もさっさと逝きたいと思ってるぞ
死を特別なものとして捉えすぎやろ
お迎えが来ただけやん
そういう年や
レンタル用具屋のワイは利用者に死なれると損した気分になる
長生きしろや😡🖕
ほんまに姥捨山なんやな
>>
施設によるで安いところはガチで姥捨山で死にかけの老人ばっかりだが高いところはホテルみたいなところで老人の社交場や
人間早ければ80でボケ出すのに70まで働くってアホらしいよな
老後時間いっぱいあるって言ってもまともに動けるのは10年程度
>>
老後なんてないわ
動けるうちに動かんと後悔するわ
>>
働かんかったらボケるの早いやで
勉強になったわ
気をつけるでサンガツ
家族への言葉かけが一番難しいわ
>>
ぶっちゃけ介護施設に入るレベルの老人なんて死んだら大往生だから家族もそんなに悲しまないから気にするなよ
葬式終わったらみんなで酒飲みながらお祭り騒ぎやで
利用者さんが亡くなった時はお疲れ様って思うぐらいかな。自分の担当だと寂しいけど特養とかはそういう所だから後悔しないように介護するだけだ。
コメント