PR

介護職って正社員なら他の仕事より楽?

バイト
介護職って正社員なら他の仕事より楽?
2021年03月06日



ニートでもやれる?



どうなんや?



うんち処理できるなら余裕や



>>
うーん自信はない



楽ならなぜ人が集まらないのか



>>
人間関係が悪いよう聞く



ニート君はいくつなんや?



>>
28
職歴なし



>>
他のことしてもええと思うよ
介護は最後のセーフティネットや



>>
オススメ教えてクレメンス



>>
何でもいいから興味ある職種に片っ端から応募しろ
介護や警備は40からでも間に合う



>>
コカコーラの営業募集してたがどうや?



>>
受かる前提で考えてるな?
採用を決めるのは企業側やぞ
そこにも応募しとけ



>>
応募してええんか



>>
それ無限に自販機をめぐってコーラ入れる仕事やろ



あれやりたくないこれやりたくないなんて言ってらんねえだろ



>>
面接くらいは受かるやろ



夜勤きついで



>>
楽しそうに実況しとるやつおるやん
明けにスパ銭行ったり



他の仕事って具体的どういう条件を前提にを言ってるの?
設備保守とか一日中スマホゲーやってるだけで金もらえて楽だけど、資格持ってないから無理とか言い出すんだろ



>>
無資格✨



介護と工場はマジできつそう



>>
期間工とかも考えたがどっちがキツいかな?ちなスバル



>>
期間工やってるやついたがマジキツイらしいぞ
俺は機械って思いながら頑張るらしい
慢性的な腰痛になったらしい



>>
期間工は良いと思うけど想像以上にハードやぞ
夏場は地獄やし



大学行けよ



>>
28で?しかも勉強苦手だったのに?超ハードモードやんけ



>>
まだギリギリ間に合う
無能こそ大学入った方が後から楽やぞ



>>
30過ぎの無職を作ろうとするなよ悪魔め



>>
28ならまだ間に合う、基本情報とって地方のIT系行け
上手く行けば役所でパソコン再起動したりファンを掃除するだけで年中500行く



>>
今更大学行ったところで職歴のない30過ぎのニートが誕生するだけやん
それなら1年でも早く働いたほうがいい



ニートならやれるかどうかよりも
高齢ニートはまともな会社に勤める選択肢がないという現実を知ったほうがいい



>>
やっぱ介護でも行くべき?大企業とか受からんよな



↑最上級
ケアマネ等
介護福祉士
介護職員実務者研修
介護職員初任者研修
無資格
↓下級
これが介護職員カーストやぞ
ちな初任者研修は120時間くらいやから
持ってないとホンマに雑魚や



>>
ハローワークの職業訓練でも受けようかな



俺もそろそろ転職しないとな
今の仕事楽だが
月収17マンは安いよな
ナスは寸志だし



とりあえずひとつ受けてみろ。多分受からないから



28なら公務員でええやん
国家なら30まで、地方なら35くらいまでのところ多いぞ
警察、自衛隊もいけるし



楽なら人手不足なんて言われないぞ



介護でも介護福祉士?っていう国家資格持ってると比較的楽な訪問介護が出来るらしいで



>>
初任者研修受けて
3年以上働かんとな



ガチれば余裕やろ



おばさんで介護士はほんますごいわ
腕力いるやろ介護は



ワイ介護士やけどまじで施設によって
ツラさが違う
適当にぼーっと過ごして月20万の所もあれば、死ぬほど忙しくてボロボロになって月14万とかある



介護地方やと時給三桁からあって草誰が受けるんやろそれ訪問でも千円ちょっととかてか福祉関係バイト多過ぎやろそんなみんなバイト任せでええんか



どうせいまがやる気のMAXで
寝て起きたら冷めてると思うで
それがニートってもんや



>>
やめたれw



介護業界「未経験者歓迎やで~」 

コメント

タイトルとURLをコピーしました