公務員さん、テレビに出ていたのを知人から職場にチクられ停職6か月
2021年03月26日
兼業を禁止する地方公務員法に違反したとして、横浜市は25日、市建設改良課の福岡健一課長補佐(47)を停職6カ月の懲戒処分にした。
鉄道や駅弁に詳しい課長補佐は、NHK文化センターやよみうりカルチャーセンターで講師を務め、テレビや雑誌などにも数多く出演。
2015年~昨年11月に109回分の講演料や出演料、約450万円の報酬を得ていた。
いわゆる“鉄道オタク”だった課長補佐は、全国各地の駅弁を食べ歩き、「駅弁愛好家」として有名だった。
昨年9月、フジテレビ系の「クイズ99人の壁」に出演した時、番組を見た課長補佐の知人から
「公務員がテレビに出ていいのか。収入を得ているだろう」という指摘が市役所にあり、「バイト」がバレた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210326-00000033-nkgendai-ent
駅弁
てっちゃんやるか公務員やるか覚悟決めろよ
申告しとけば問題ないのでは?
許したれや
>>
民間がギリギリのところを頑張ってる時に9時5時で年収1000万の上に小遣い稼ぎはいかんでしょ
公僕としての自覚が足りない
>>
年収1000万?
>>
47ならそんくらい行く
それで定年後は民間に役員待遇で出向して退職金また貰って悠々自適の老後やぞ
>>
たかが地方公務員が1000万もいくわけねえだろ
>>
>>
はいはい聞き飽きたね公務員の薄給アピール
>>
👩⚕uあなたは心満たすための何か趣味に打ち込むといいですね」
>>
いや公務員は人様の税金で飯食ってる乞食という自覚は忘れたらあかんと言っとるだけな
無能やとしたら生活保護以下の害悪やし
>>
公務員が高給か薄給か、どっちか証拠見せて
>>
👩⚕u公務員のことは忘れた方がいいと思います」
>>
いくわけないやろ
>>
などとニートが申しておりますw
>>
地方公務員が当たり前に年収1000万なんてどんな妄想や
>>
普通に到達する定期
>>
証拠見せて
>>
せいぜい7、800万やろ
1000万超えるのはキャリア官僚くらいのもんやろ
>>
800万でも貰いすぎ定期
>>
都の職員やが1000万なんて簡単に行かんぞ
バレたってことは無申告やったんやろ鉄道好きってアホやな