PR

公務員浪人7年目フリーターだけど質問ある?

なんJ
公務員浪人7年目フリーターだけど質問ある?
2019/09/04



今年も全落ちでもう後がない
いや後なんてものは新卒で公務員になれなかった時点で存在しなかったのかもしれない



>>
は筆記の成績はいいけど面接で落ち続けたパターン?



>>
流石にこれだけやってれば筆記は簡単に通るよ



>>
切り替えていけ



無能すぎひん?7年なにやっとたん?



>>
勉強と面接対策
公務員浪人でフリーターの時点で心象が最悪
面接でどんなに熱意を語っても落とされる



>>
なんで正社員やりながらにしないんや?



たこ焼きを裏返すだけの仕事を一生続けなければならないのか?



>>
銀だこの社員になればええやん



草



GDでも新卒ばかり通る



こんなん許されてええんかよ...
何でワイばかり辛い目にあわんといけんのよ



国家一般職の不人気官庁なら余裕で受かるやろ



>>
通らないぞ
通らないぞ...



>>
地整・運輸・労働「おいでおいで」



>>
出先の防衛はガチ
なんせ合同で官庁訪問開催しとるくらいやからな



>>
4日目に面接行ったら面接と言うより勧誘で草生えた



北海道庁受かりやすいらしいぞ



縁故採用だからがんばっても意味なかったんだよ



なんで公務員?
民間の方が良くない?



>>
もう後に引けない



>>
トップとは行かないまでもまぁまぁの順位
最近面接の配点高いしリセット方式のとこもある



たこ焼き屋でバイトするよりどっかの企業に派遣社員で行った方が良さそう



もう市役所c.d日程、一部の独自日程、みなし公務員しか残ってない



>>
2月3月でもいっぱいあるから、全部受けろ



7年もあったら公務員なんかより難関国家資格受けた方が有意義だったなドンマイケル



>>
平行しててもいけるレベル



市役所は根暗のフリーター差別しとるで



>>
根暗のフリーターなんてどの自治体でも嫌でしょ
一応接客してるし暗くはないかと



>>
じゃあなんで落ちるねん。一方的にしゃべって、そんたく下手なタイプか?



>>
予備校の先生には喋りすぎをよく指摘される



>>
あー聞いてもないことべらべら喋られたら仲間には入れてくれんやろ。男は指示を聞いて、女は場をなごます目的を市役所は持ってる気がする。公務員の女は美人ばっかやけど、男はイケメンばっかではないからな



そこまで引っ張ったらもう民間で良くない?



働きながら受けるやつvsニートして受けるやつ
既卒ならどっちほしいか考えたらわかるよね 
タイトルとURLをコピーしました