地方公務員(年収C、福利厚生D、転職力E、面白さG)←この地獄の仕事が人気な理由
年収→30歳で450-500万円、40歳で600-650万円程度しか貰えない
福利厚生→家賃手当もケチ。企業年金も当然ない。退職金も二流企業レベル。
転職力→ほぼ皆無。公務員としてそこそこ勤めたら一生その職場から逃げられない。どれだけ嫌でも定年になるまで逃げられない
仕事の面白さ→そんなものある訳ない。クソつまらん
副業→完全に禁止。副業禁止の企業と比べても発覚時のリスクは非常に高い。今のご時世にコレはキツすぎ
就職難易度→割と高め
えっーと……なんなのこの地獄
唯一のメリットは転勤範囲の狭さってことぐらいか
地方で40で600貰える仕事なんてほとんどないからやで
>>
ワイ新入行員だけどウチの銀行なら30歳で1000万超えるって先輩から聞いたぞ
十分高給だよ
地方は公務員超える企業少ないから大人気なんだよなぁ
そもそも、地方公務員は人気じゃないんだよなあ
ここ近年なんて普通に低倍率だぞ
家賃手当てってどんくらいなん?
>>
55000円ぐらいまでは半額出る、ってレベルだったような
とにかくケチすぎる
>>
微妙やな
年収D、福利厚生Cやな
>>
退職金も二流企業並
企業年金もない
家賃補助もしょぼい
Cすらないで
利益求めなくていいからな
ただ公務員やと女にモテる
でも自分から行くやつは仕事関係なしに女捕まえれるからあんまり関係ないわね
>>
公務員だからと簡単になびくようなDQNにモテて何がええねん……………………
そんなチンピラと結婚しても絶対ろくなことにならんぞ
>>
もてないやつからしたらかなりでかいで
>>
質を考えろよ。
公務員になびくようなチンピラブス女にモテたからそれがなんなのか
>>
ヤンキー女なんか公務員に食いつかんやろ
>>
消防士とかクソもてるで
向上心がなく、目の前に転がっている仕事に対しててきとーに処理しててもなんとも思わないやつは公務員向きやな
犯罪しなきゃ首にならんから適当に仕事してるだけで金もらえるんやぞ
この不安定な世の中で景気に左右されないってのは人によっては大きな魅力やろ
年収も低いわけではないし
公務員がモテるって都市伝説だろ
せいぜい相手の親が結婚反対しない程度のメリットや
公務員がモテるって意味わからんよな
職業だけでモテるなんてそれ婚期逃した女からの話やぞ
向上心なくてOK、地上クラスなら簡単に入れる、普通に生きていくだけの金は貰える
無気力J民にはおすすめやで
入ってから気づいたわ
ここで65まで働くのは嫌過ぎる
ノルマと言うかケツ叩かれないのが羨ましいわ
個人的には市役所とか一生狭い地域で同じ庁舎に出勤し続けると考えたらちょっと窮屈な気がする
ローンの審査が余裕
ワイは公務員+不動産収入で安泰や
これからデメリットになりそうな要素は副業全面解禁が一番最後or解禁にならない業種って事くらいだわ
県職員やがコロコロ職場変わるわ
正直やめてほしい
実際楽なん?
勤務時間とか内容とか
部署によるとか聞いたけど
>>
知り合いの政令都市の観光課の人は月80時間くらい残業して鬱になりかけてたで
>>
仕事のレベルに対してとってる人材の質が高いから大抵楽なことが多い
>>
ワイの部署は定時ダッシュ
上の階は残業200手前
天国と地獄
>>
でも異動でグルグルするんやろ?
>>
部署ガチャやね
外したらブラック企業並み
>>
部署によるわ
定時帰りの部署からサビ残まみれの部署まで
平和な部署からクレーマーとかヤクザの相手する部署まで
頑張ろうが頑張らまいが大して給料変わらんって環境でよう正気が保てるなって思うわ
ワイなら絶対発狂する
>>
わかるけどそういう人おらんと社会まわらんからなぁ
>>
一応、出世競争してるからな
頑張ることに意味があることはある
>>
ワイはがんばらなくてもいいっていうのが結構心の支えになってるわ