大企業人事「学生時代にバイトしたことない奴の9割は使えない」
2021/02/14
これはガチだよねw
バイドしたことないのに働けるかよ
学生のやつはバイトした方がええぞ
使える使えないかはともかく人間としておかしいのばっかだわ
バイトくらい社会経験でもいいからしろよ
>>
せやな
てか学生時代のバイトはクソおもろいからな
学生時代はまあ人生経験で軽めのバイト位はするもんだよね
バイトしとことない奴とか社会不適合率高すぎて警戒するよそりゃ
初バイトでワイは無能自覚したで
>>
バイトでよかったな
そっからみんな成長していくんや
バイト経験ないひとは珍しいだろうね
>>
いきなり働ける言われても適応できるのは相当能力高い奴くらいやからな
バイトで社会の仕組みをある程度わかった方がええ
かといってバイトして社会経験積んだとか言ってるのは草生える
>>
まあスタートラインに立ってるくらいのもんやろ
>>
こういう奴はもれなく使えないよな
バイトでもある程度の作業の流れや同僚との接し方とか学べるのに
バイトならニートのが上とか言ってそう
学生バイトって搾取されとるやん
それより自由時間を大切にしたいと思いました
バイトしないで就職したけど確かに大変だったわ。
>>
スタートラインがちゃうからな
バイトバックれたのは?
>>
それも経験やろ
やばい会社でも辞めるって選択肢がうまれるし
辞めるって選択肢ができない奴もおるからな
スーパーでバイトしとるけど成長しとる感じせんわ
>>
金の大切差や
コミュニケーションの取り方は学べたやろ
>>
確かに金銭感覚は身につくわ。コミュニケーションは部活の影響の方が大きいかな
バイトして自分の無能さがよくわかった
二度と働きたくない
>>
これ。
ワイも自分の無能さに気づけて良かったわ
自信失うからやめたほうがよい
ガチで底辺になってからでいいよバイトなんか
>>
正社員で自信なくすより何回もやり直しできるバイトで失った方がええやろ
派遣のバイトはやっとくべき
社会の底辺が見れるからああなったら終わりやなって自戒できる
実際やっといたほうがええわ
経験や
ワイバイトはしとるけどガチでバイト先に全く馴染めなくて辛いわ
>>
ちゃんとした会社入る前に予習できてよかったな
>>
自分がガチのコミュ症だってしれたのは良かったけど根本的な解決策が何も見つかってないンゴ😭
>>
治そうとしてないだけ
まぁ飲食の正社員だけは絶対なってはいけないってことはわかったわ
>>
ワイは逆にそれで飲食の正社員になったけどなあ
中卒でも高卒でも出世できるのはすごく強い
結局人間の性格って幼少期でほぼ決まるねん
いきなり大学生になってバイトとかやっても遅すぎる
小学校からチームスポーツやってるかが1番重要やで
>>
つまり
「親が悪い」ってことやね
>>
なんでも人のせいにしてそう
>>
そうそうホントにこれ
20超えたら手遅れだねソースはワイ
これ死ぬしかないん?
バイトやってるとびっくりするほど無教養な奴らと接することになるで
本当どうやって生きてるのかってレベルの
でもこういう奴らがいるって知るのは貴重な体験やと思うで
高校生はバイトせずに勉強した方がええわ
バイトとかやらんでええやろ
なんの経験にもならん
バイトの時ワイにキレすぎて泣き出した先輩おったなあ忙しい時だったから泣くのは後にしましょうって言ったらなんか硬い箱投げつけられたわ
>>
これすき
>>
草
俺はまあ、バイト先にそのまま就職したから
バイトしてて良かったわ
>>
チートやなそれ
>>
どんな職場かは熟知しとったしな
職場の先輩らも全員知り合いというマジで楽やった
コメント