PR

客先常駐のIT会社から内定もらったんだが…

なんJ
客先常駐のIT会社から内定もらったんだが…
2020年03月15日



そこしか内定ないんやけど実際どうなん?



てかリクナビマイナビ見てるとそういうとこばっかじゃない?



常駐先による
くっそ楽なとこもあるし
面倒な奴がいるときもある



>>
嫌なとこやったらここは嫌やって逃げられるの?一つの案件でどんぐらいの期間なん?



ワイも内定そこだけでユー子受けまくってるけど全く受からない😢



>>
例えばどこ受け取るの?
学部どこ?



>>
法学部で受けてるガイジや
金融デー子とか銀行証券保険系のユー子は軒並み死亡や



>>
はえ〜
ワイ既卒やから尚更選べないンゴねぇ



客先常駐夜勤休憩中ワイ
泣く



>>
夜勤とかあるんか、、、
保守系だとあるんか?



>>
そんなんしかないだろ…



>>
すまんな
おととい就活初めて全然理解してないから許して



ワイ6年半客先常駐で働いたから何でも聞いて



>>
お、頼もしいな
優良な企業とそうじゃない企業の見分け方、スキルがつくのか教えてクレメンス



>>
客先常駐やってるところで優良なところなんてないで
スキルもつかん、雑用ばっかやらされる
そりゃそうやろ、スキルもつかない雑用やりたくないから他社から人集めるわけやし



めっちゃ楽だわ
次の現場の話題出ても残りたいって拒むわ



公務員なろうや
絶対そっちの方がいいで



>>
法律とかの勉強ダルい
専門の勉強もめんどくさい



>>
そんなん言ってるやつは派遣でええわ



>>
結局公務員もガチャじゃん



運用監視オペレータや…



>>
夜勤ってことは給料やっぱりエグいぐらい貰てんの?



>>
んなわけねえだろ
3勤3休日勤夜勤切り替え



>>
休み多くてええな



>>
10.5時間勤務



>>
保守系はやめとくわ😖



itこれからも需要ありそうだなースキルつきそうだな〜て思ってなんとなく決めたけどどうすりゃええんや



>>
常駐ってボロッボロのプログラミング言語本渡されて勉強させられて経験ありって嘘ついて行かされて使えないと叩かれるのが仕事やからなんのスキルも付かんやろ



>>
マ?ひどい業界やな



スキルつけてバリバリ転職みたいなのイメージしてたけど全然ちゃうんか



>>
常駐は延々と単純作業やるんやで
入力印刷資料整理・・・
正社員じゃないやつにスキル付けさせても意味ないし



>>
半分事務みたいな感じなん?
気楽にできるならええんやが



>>
なんのスキルもつかないまま昇給なしで年食ってそのうち切られてその後どうすんのって話や



>>
派遣元には終身雇用されてるんちゃうんか?



>>
その通り
駐在さきで仕事なくなれば他の現場や
まさにドカタやなw



>>
それがIT土方言われるゆえんなのか
悲しい世界やね



フリーランスとかはどうなん?



>>
イッチがスーパーエンジニアなら。



>>
今はまだhtmlしかわからんで



>>
フリーランスやるならベンチャーのほうがええよ。ワイは独立系のコンサル行って独立したよ



>>
ほう
今は抽象的でも具体的でもええからどんなことやってるか教えてクレメンス



>>
技術特価型で行ったよ。正確にはデータ分析関連。データ分析以外でもVRだけに強いや組み込みに強いなんていくらでもある。
データさん本体含めて付き合いあるけども仕事みんなつまらなさそう。ってか公共と金融仕事ばかりとその仕事の維持しか考えてなさ過ぎてアホだと思う。
この2つ以外の分野だと最近は多重下請けなんてだいぶ減ってきてる感じやね



>>
難しいことはわからんがその二つメインにしてるとこは避ければええんか?



>>
公共と金融はまぁ糞の代表格やからねぇ。金融系がメインは避けていいぐらい。
因みに技術営業だからコミュ力は求められるもの違うからね。ぼっちだったようなワイでも余裕余裕



>>
サンガツ
なんとなく強そうやなと思って公共金融応募してたわ
コミュ障でもできそうならよかったわ



てかイッチがどんなキャリアパス考えてるかで全然ちゃうやろ



>>
難しいこといわれてもわからんで
刹那的に生きてるからな
ノマドワーカーとかええな



運ゲーすぎる
データ入力的な仕事させられてかけらも成長出来ないまま会社辞めたわ



>>
ひえ
そら腐るほど求人あるのも納得やわ



そもそもイッチは何でITなのか
新しいスキル付けて知識をアップデートすることに興味無いならエンジニア向かないと思うんやけど



>>
興味はあるで
自分でアプリとか作れたらええなあって夢想してる



>>
それ趣味でもできるっていうか、趣味のほうがやりやすいから
今日から趣味で始めなさい
そして介護職につきなさき



>>
うんち投げられそうだから介護は嫌ンゴ



スキルアップできるような仕事、下請けや派遣に回すわけ無い
可愛い若手正社員にやらせるんだよ
お前らにやらせるのはパン工場のラインでひたすらパンを裏返すに等しい単純作業だ



誰か自社開発してるとこはどうなんか教えてクレメンス



>>
人気はあるけども…意外とつまらない。大手(ヤフー、サイバー)Web以外なら既存製品をちまちま直すだけで要件定義なんてやらない事なんてザラ。



>>
社内SEは天国やで
入れんけど



>>
つまらなくても土方よりマシならええな
>>
やっぱり人気なんか



客先常駐やなら
社員数はなるべく多いところ
自社製品があるところ
でまずフィルターかけた方がいい
部署によっては駐在かも知れないが
そこは入社してからの運や
それ以外は駐在派遣か業務委託だと思っていい



>>
なるほどな
有益な情報サンガツやで



客先常駐奴隷ITよりスーパーの社員のほうがいいんちゃうか?



>>
ワイは理系やで〜



ワイ元客先常駐派遣やけど引き抜いてもろたで
勉強すりゃ誰でもステップアップ出来る良い業界やと思うけどな



>>
引き抜きとかもあるんやな
給料やっぱり段違いなんか?



>>
1.5倍になったで
福利厚生もなんか沢山あるし
どこも人手不足やからワイの同期も2人引き抜かれとる



デー子ならハズレはないやろ 多分



>>
ほなNTTの子会社受けまくるわ 
タイトルとURLをコピーしました