PR

客先常駐底辺プログラマワイ(32)の現実

なんJ
客先常駐底辺プログラマワイ(32)の現実
2021年06月05日


月手取り22万

家賃5万
食費5万
光熱費1万
通信費1万
雑費1万
ウマ3万
FANZA1万
残り貯金



これが現実



ちな愛知



ええんか



ええやん



年齢以外ほぼ一緒だわ



デブ定期



>>
ヒョロガリや



>>
食費の内訳は?



>>
朝なし
昼社食400円ほど
夜1000円ちょい(酒飲む)



愛知で5万ってどうなん?



>>
家賃か?安い方やと思うで



肩身狭そう



FANZAやめろや



>>
VRのAVにハマってるんや



受託開発スタートアップ1人CTOワイ手取り15万
低みの見物



>>
15はきついな
がんばれ



>>
ほんそれ
リモートワーク副業OKだからといって低すぎ



>>
リモートええな
うちはセキュリティガチガチやから無理や



積立やっとけよ



ウマガイジ



>>
豊明で競馬するのやめいw



ワイも常駐底辺やけどもっと貰えてるで転職しろ



>>
わかる
他所はもっともらってるのはよく聞く



客先常駐するならSESやなくてフリーランスになればいいやん



スタートアップの1人CTOって転職するときどう評価される?
教えてプログラマJ民



ワイも全く同じや😊



>>
友達になりたい



ちなワイも32ちゃい



ワイも同じ境遇やわ
ワイは役職ついてて手取り22万やけど



ガチマジアドバイスすると業務委託契約で仕事した方がええぞ
お前の倍は貰えるようになる
客先常駐みたいなスタイルやったら社員でいる意味がない



なんやこの金持ち自慢スレは
なんJ民はみんな貧乏ちゃうんか



>>
えぇ…年収300万やぞ



知識必要なのになんでそんな待遇悪いんや?



>>
新卒集めて客に売るスタイルなら毎年補充できるから



食費高くない?



>>
酒と外食好きなんや許して



嘘だと言ってくれ😱



これで年収300ってボーナスないんか?



>>
ない
年俸制



ほぼワイと一緒で自分でスレ立てたんかと思ったわ 
タイトルとURLをコピーしました