客先常駐ITエンジニア(34)、土曜日なのに家でDBの勉強中
2020年03月15日
つまらないンゴ・・・
でも勉強しなかったらなんJやるんやろ?
>>
せやな、SQLServerかなんJかって言われたらSQLServerや
給料上がるかもしれんし・・
DBは若い子にもベテランにも話が通じるからな
派遣が職場に馴染むには鉄板のネタやね
SQLチューニングとか詳しい?
>>
チューニングとか設計とか全くわからん
環境構築とかSQL文の時点で難しすぎるンゴ・・
>>
えぇ…
DBなんて勉強する必要ある?
最近チューニングも勝手にやってくれるし
oracleゴールドぐらい取得しとけ
初学者はSql書き方ドリルがベストオブベストや
一瞬でできるようになる
客先常駐のSEなんて辞めたほうがええよ。
年取ってもずっと苦しいぞ。
SQLは勉強するより実務で慣れたほうがはやくね?
>>
スキルないしなあ・・・
>>
実務でやらせてもらえないんや
一回も触ったことすらない
>>
今の職場では何担当してんのよ…?
>>
C言語を日本語に変換する仕事や
設計書とも言えんレベルやけど
普通嫁と子どもと家族サービスだよね
DBって一番つまんねえよな
ワイ6年目年末でフリーに転向する
1社目4年2社目2年やったけど意味あったのは3年目までやった
実務経験積んだらさっさと転向せなアカン
客先常駐からのし上がる方法がわからん
一生このまま終わりそう
>>
ワイは会社辞めてゲーム作っとるで
DBはなくなる事ないから資格取っとけば食いっぱぐれはないぞ
このスレのうち何人かは同じ派遣元なんやろなぁ
客先常駐なんて正社員のメリットねえからさっさとやめろ
ワイも今年四年目で使う側に転職したわ