PR

息子「プログラミングスクールに行きたい!」

なんJ
息子「プログラミングスクールに行きたい!」 
2021年04月22日


ワイ「まあ、いいんじゃないか?」 

嫁「だめぇぇぇ!」

嫁「プログラミングを学びたいんなら情報系の大学に行けぇぇぇぇぇ!」




…………いや、大学で学べるのはあくまでも学問としてのプログラミングであって、実践的なプログラミング学ぶなら専門のスクールが最強なんじゃないのか?



大学でめちゃくちゃ実践的なスキルが身に付くなら世の中にプログラミングスクールなんて存在しないやろ



ウチの嫁、専門卒だから大学のこと過大評価してるんやろな



学校行く時点で終わってる



>>
???
どういう理屈やそれ



英語やれや



>>
なんで英語やねん



プログラミングスクールって特別支援学級のこと?



>>
頭の悪い中学生かよコイツ



悪いことは言わんから大学行かせとけ
現場やと専門卒なんて高卒扱いやぞ



>>
プログラミングスクールは専門でさえないんだよなぁ
ただのお稽古と一緒



>>
尚更最悪やん



>>
現場は実力主義ちゃうの?



>>
学歴がモノを言うやで



>>
まず大手は高学歴しかとらんわ
その中での実力やで
大手ほどエクセル職人やったりするし



>>
ソースは?

>>
大手って具体的にどの辺や
Googleとか?



>>
ワイが行ってた現場や
de;codeで登壇するような人がおる会社(特に名を秘す)ですらそんなんやぞ



>>
よくわからんけどお前の会社がアホなだけだろ



>>
専門のやつおるけど別に高卒扱いとかないぞ
というか高卒扱いってどんなんや雑用ぶん投げられるんか



>>
せや
わざと大卒でしか分からん話題で雑談していじめたりする



プログラミング学んで何したいか聞き出さなあかんやろ



>>
ITエンジニアになりたいんやと



>>
外資だと情報の学位必須のとこ多いで



実践的なら会社入った方が早い
プログラミングスクールで実践的なことなんて何もないぞ



>>
未経験者がいきなり入るのは厳しいやろ
基礎基本をプログラミングスクールで固めれば?って話やな



プログラミングスクール行くのは日本語勉強するのに習字教室行きますって言っとるようなもんやぞ



いま息子何歳よ?
小学生くらいならあり



>>
頭悪い奴ってホント例えが下手だよな

>>
新高校3年生



SESだけはやめとけ



学問としてのプログラミング学んだほうがええやろ
なんでも現場!実戦!とかやってると底辺仕事しかできんぞ



>>
なんで学問としてのプログラミングやる必要あるんや



>>
大学ではシャ統計学とかチ回路理論とかガfftとかイ学べたりするんやジ



おまけの中身が知りたくて



>>
ごめん間違えた



機電系の学科に行き弱電で情報プロトコル、電子回路について学びつつ独学でプログラミングを学ぶのが理想



息子(30歳)



まともな大学出るようなレベルの人間なら2千円の入門書2週間読み込めばいいだけ
それくらいのレベルの講義しかせん
というかプログラム興味あるなら子供でもググってりゃ覚えるような低レベルの内容しかせん
普通の頭ならいやリファレンスちょっと読めばいいだけじゃね?ってなる



独学でも普通に出来るから問題ないやろ
プログラミングスクールで余計な知識詰め込まれる方が時間対効率も悪いで



情報系の学科やったがプログラミングなんてやらへんかったで



ワイ元NTTデータになんでもきいてええで



嫁も息子もいない定期



よそのSNSのネタは嘘松だなんだって叩くくせに身内から出たネタはホイホイ乗っかるんだから度し難い



悪いことは言わんからまだ日本が学歴社会である以上、行けるのなら大学行っとけとしか言われんわ
スキルは仕事するうちに身についても、学術的知見は仕事の中じゃ得にくい



情報系の大学って実際クソだよな



でもお前嫁も子供もいないじゃん



プログラミングなんて独学でええわ 
タイトルとURLをコピーしました