新人JA職員ワイ、いきなりノルマまみれで吐きそう
2021年04月14日
田舎のJA(単協)に就職した新卒ワイ
・農業新聞と雑誌が強制購読で給与から天引き
・上司からJAのカードローンに親戚最低5人入ってもらえとお願い(命令)
・土日休みと書いてあったのに男は未経験でも野球部に強制参加で土曜日潰れる
・まだお願いされていないが、一番負担がデカい農産物購入や共済ノルマが控える
・職員はおじちゃんおばちゃんだらけで、とにかく若者がいない(5年以内に半分やめるらしい)
はえー
入社して2週間なんてお客様扱いじゃなかったのか
>>
釣った魚に餌をやる必要あるか?
死なない程度にこのまま年を取るんやで君は
>>
詩みたいな言い回しするな
>>
それやり過ぎて職員辞めまくって自分の首しまってるぞ
試用期間終わったらどうなるんだよ
ワイJA蹴り市役所モメン、高見の見物
>>
言うほど高みか?
お前らは就活困ってもja選ばないように
ワイも農業系の団体職員やけどそんなに厳しくないわ
新聞と雑誌強制はガチやけど
>>
共済?
まだかんぽ以前と同じことしてんの?w
田舎なら勝ち組なんちゃうの
他に録な就職先ねぇし
前時代的なノルマやなあ
ここも闇が深いからなあ
単協はゴミクソだとあれほど
老人は公務員みたいなもんとか褒めるけど絶対やめとけ…
特に下位組織の単協は
農協入るくらいなら農業やってた方がまだマシやな
JAって手取り14万くらいなんやろ😅
JAとか想像しただけでやばそう
面接落とされて正解だったわ
>>
地方出身の文系受けがちだよな
ワイはJAを2年で辞めたで☺
>>
ワイも辞めると思う…
ワイもJRAにガッツリ天引きされとるから気持ちはわかる
>>
預けとるだけやぞ
単協?
>>
単協です
>>
あー
薄給だけど楽に入れて業務もお爺ちゃんとお喋りするだけみたいなイメージあるわ
地元の経済連の内定蹴っといてよかったわ
はよ公務員にこいや
>>
公務員の完全下位互換やからな😭
JRかと思いきやJAかい
農協の人になんでそこ行ったか聞いてまともな答え返ってきたことないわ
適当な心持ちで就職先決まるもんちゃうな
>>
大体が親が農家(組合員)とかそんな理由やで
それ以外で入ってきた人はようわからん
農協って団体職員とかいうよくわからんやつだっけ
>>
団体職員だから利潤を追求しない(大嘘)
>>
へーじゃあ死ねよ
>>
結構4んでる人いるんじゃないかな
で、手取りいくら?
>>
まだ貰ってないから分からん
信金とどっちがやばい?
ワイの地元のせいやろうけど田舎の農協職員てガチで無能のゴミしかおらんイメージやわ
暇そうやし
>>
ガチで無能だと思う
先輩は何のスキルもつかないって言ってた
高卒とFラン卒が就職する所やろ?🤔
君ら高学歴なら面接の練習にすらならんやろ🤥
>>
高学歴は選ばんわな
特に単協は就活困ったやつか世間何も知らない人しか行かない
就職せん兄が勝手に親戚のコネでJAに就職させられそうになって
兄がその話蹴ってそれ以来その親戚とわだかまり残ったわ
基本的に公務員みたいな仕事がしたいけど勉強はしたくないクズが行くとこやからな
そらまともな仕事ちゃうよ
>>
でも全然公務員ちゃうやん
薄給かつ売れもしないのにノルマってブラックの代名詞やと思うんやが
>>
ブラックで苦しんでて草ざまあ
自分で選んだんだろ?嫌ならやめろよ出来損ない
上司は控除と雑誌新聞天引きとノルマで20万引かれたって苦笑いしてた
でも「金払うだけで上手くやっていけるからさ」って励まされた
>>
そのだけ、が一番イヤやん
JAの雑誌って日本の雑誌の中で発行部数トップクラスなんだよな
ワイの同僚も会社辞めてJA入ったけどすぐ辞めてたわ
俺の母ちゃん働いてたな
とにかく売れなかったら自費で買わなきゃならんし営業ノルマも車でサボってばっかりのやつ多かったってな
一般人が思う農協のイメージは県連だからな
5年で半分ってマシな方やろ
中小企業なら3割も残らん
昔ワイがオートローン申し込んだときに審査落としやがったからJAだけは一生取引せんわ
>>
コレメンス
>>
組合費いっぱい出さないとイカンで
JAの保険三つぐらい入ってる
ワイも親戚のコネでJA説明受けたけど
職員に死んだ顔でノルマがどうとか言われたな
他で内定取れたから蹴ったけどいかなくてよかったわ
ワイのパッパが支店長だったわ 横浜だしその支店の近くに田んぼないしなにやってたのか全くわからん
なんかいつか聞いた信金J民の愚痴と似てんな
農業新聞は感想文出せばお金戻ってくるやろ
どこの営業もノルマ未達で詰められてからが本番やろ
頑張れよ