PR

新卒客先常駐だったけど退職した

なんJ
新卒客先常駐だったけど退職した
2020年05月10日


さようなら



それでええよ



>>
やな…
これで良かったのかもしれん



今電話伝えたわ
マジで震えた



おつかれ



>>
うん



しゃあない



なんで辞めたの?



>>
お前はもう案件選んでるような立場じゃなくなった、通勤2時間のところでも行ってもらう
ついでに待機中は給料6割な

これが決め手



>>
2時間は草
しかも給料6割かぁ
同じ客先常駐ワイはテレワークで給料満額やわ
会社が悪かったな



>>
何やってそれ言われたんや
あと運用監視オペレーターか?3交代?



>>
日勤の事務としてぶち込まれた



>>
やめて正解やん



これからの身の振り方考えないと…



いつ入社したんや?



>>
去年の新卒
もう既卒やな



早すぎやろ



>>
1年頑張ったけどもうキツかった



>>
従業員規模はどんな感じの会社なん?



>>
500くらいの中堅やで



>>
マジか、ワイが内々定もらったとこもそんな感じやわ
ワイも奴隷なるんやな



>>
それくらいの規模だったら先輩と一緒の現場になるやろ
簡単な仕事しか回されんだろうし、何が辛かったんや



>>
先輩と一緒じゃないぞ普通に先輩が消える予定だったところにぶち込まれてそのまま使い回し要因として派遣された



今辞めるのは悪手やろ



これから世界恐慌並みの不景気に突入して転職先なんてないけど辞めて大丈夫?



>>
転職先はもう決めてる



>>
ならええな
むしろ辞めて正解や



客先常駐ってなに?
プログラマー?



>>
技術者派遣会社



>>
イッチはプログラマーなん?



>>
プログラマーじゃない
プログラマーになる(予定)だったゴミ



会社としては案件縮小傾向やろうし辞めてもらえて助かったかもしれんな



>>
せやな
ぶっちゃけ辞めた方がええわ



ワイも来月入社アフィ
ちな4年目



客先常駐って派遣の別の読み方じゃないのか



あんだけSESはやめとけと注意したのに何で入ったの?バカなの?



>>
SESっていいとこ選べば悪くないで



>>
取り敢えず適当に決めたかった



とりあえず客のところに上司と退職の挨拶やな
みんなの前で謝るんやで



客先常駐あるかどうかってどう見抜けばええねん



>>
100%自社開発してるところは絶対求人でアピールするやろ
あとはソフトウェアとか子会社で開発してるとこ行けばええんちゃう



>>
ロクなプロダクトのない独立系のIT企業はほぼそんなんばっかや
メーカー子会社でもあるしな
避けたきゃユーザー系やな



>>
まずないやろ
ユーザー系子会社なら実質自社というのはあるだろうが



1年やっただけでもマシやん
次に向けて頑張れや



次決まっとるならええことよ



1年やったらええやろ
今なら逆に転職活動する理由は付けやすいし



次の仕事なににしたんや?
第二新卒の転職は大変やった?



>>
別に今のタイミングなら1発で決まった
ちゃんと正社員で客先常駐じゃない所やで
完全別業界やけど



>>
どの業界?



>>
インフラ系の業界や



常駐先による
勤務先が都内

とかやな



>>
SESおじさんには悪いけど新卒で客先常駐って時点でカスやぞ



>>
まあ新卒に限ればそうやな
けどネットの評判鵜呑みにしてるやつはどうかと思うわ



>>
ネットの評判以外からの目線でも普通にカスだろ客先常駐なんて



>>
まあそう思ってればええんやないか



>>
別に新卒には限らんぞ
例外はスキルと経験を請われて客先常駐する場合のみ
ずっと客先常駐しとる働き方がカスなのは同じ



>>
お疲れ様やで
新天地で頑張るんやで



客先常駐してた人は転職できないってよう言われるけど実際そうでもないよな



>>
あくまで早めに転職すればな
歳食ったノースキルおじさんなんてどこにも行けん



若いならなんでもできるよ
東京なんて仕事いっぱいあるだろうし



SESって奴か?
あれは現代の奴隷って言ってたわ



>>
人売りって事が奴隷に見えるってだけで実際に奴隷的待遇かってのは眉唾やと思う
あの界隈は話盛るから



プログラマーになる予定だったってことはプログラミングの研修も受けたんやろ?それなのに事務とかやらされたんやな



>>
受けてない
面接ではプログラミングも勉強していって技術者なりたいって言った



1年で退職ってなんか得るもんあるんか?
ほぼ何もしてない同然やろ



>>
何もしてないで
でも単純に危機感持ったから



こいつらいつも同じ話してんな



研修ないSESってガチでやばそう



SESってよく聞くけど具体的にどの企業のこと言うんや?
富士通とかNECはSESなん?



>>
人材派遣業とか書いてある系やで



テクノプロとかそのへんやろな



客先常駐はワンチャン引き抜きで大企業ルートあるぞ



客先常駐なんてITならどの会社でもあるぞ



>>
どの会社でもはない



別に労働関係とかはどうでもええねん
単純に客先常駐という働き方がマジで無理だった



辞めるときって心臓バクバクよな 
タイトルとURLをコピーしました