時給1200円以上のアルバイトってやっぱつらいの?
2020/11/7
微妙
何系の仕事なん?
翻訳バイトやってた
ド楽勝
警備員も時給1250円超えてたで
幼小学生相手の塾の先生してたけど全く辛くなかったわ
強いていえば英語担当の女先生が性格キツくて絡みにくかったくらい
特にきつくはない
ただ年間でその仕事がある時期は限られる
時給2000円
ワイ会社員、時給換算したら2000円程度やった
犬のお散歩 時給3000円
家庭菜園の簡単なお手伝い 時給2500円
>>
散歩すげえ!!
>>
楽しいで!
>>
散歩一日8時間やれば24000………
22日やれば月50万やんけ…
>>
そんな犬いるかよ
>>
業務としてやってるペットショップやトリマーもおるしね
原価かからんからいい仕事やと思うわ
>>
うせやん…
>>
大型犬で力強くて、しかも馬鹿犬やったから給料高くても二度とやりたくないってトッモが言ってたで
Amazonの倉庫はクリスマス前後の短期で1600あったな
クソ大変だったけどたまにタダ飯貰えたり自販機安くて楽しかった
>>
Amazonはクッソ大変って聞くわ
アイスクリーム工場で働いたことある
ほんまつまらん
>>
大変ではないんか?
マジでクソ
短期間で稼いで辞める覚悟でやらなきゃ人間性失うよ
ニトリの短期バイト1300円やったわ
>>
ニワトリに見えた
>>
ニトリそんな高いんか
接客?
>>
品出し、接客とかいろいろや
2~4月くらいの引っ越しシーズンの短期バイトやった
【人気記事を見る!】
【トップページに戻る】
日当5000円(実労働2・5時間)ならある
基本給で32万、一日8時間働くとして160時間
結構いいところの会社なのに時給換算は2000円って悲しいわ
>>
贅沢言うな
>>
弁護士でも大手渉外事務所で案件多数抱えてる人は時給コンビニ並みらしいで
>>
はえー
拘束時間短くして効率よく金稼ぎたいンゴねぇ
ビックカメラでハンドフォークでパレット引いてエアコンのピッキングしてたけど重かったンゴ
>>
爪の方に乗って倉庫内レースしてそう
>>
そんな余裕ないぞ
ちな入退場ゲートは空港のアレみたいな感じでスマホの製造番号まで控えられる
>>
厳C
やっぱヨドバシカメラで買います!
物流倉庫夜勤で時給1800円ならやったことある
夜型で体力あるならまあ余裕
>>
重いもの持つんか?
>>
ワイがやったのは自動車の部品系やったな
重くても一個10キロないくらいやわ
>>
接客よりは体力系がええかも
ヤマトの仕分けは場所によってはくそ楽やったわ
22時以降のファミレス
仕事量が2.5倍くらいでめっちゃキツい
>>
深夜の方が客来ないやろ
>>
深夜にガッツリ清掃とか発注とかそういう裏業務やるんちゃうかな
>>
その分従業員も少ない
料理提供、仕込み、洗い場、全部一人でやる感じ
たまに客が多数来店すると泣きたくなる
>>
料理のオペの内容が全く違う注文来たら一人はきついな…
>>
ファミレスって仕込みは
セントラルキッチンがやってくれるんやないの?
時給9503円って高い方?
時給950円って高い方なの?
>>
鬼の安さやろ
近所の魚屋は年末年始の短期バイトで時給1,280円で180人募集してるわ
>>
ファッ!?
何するんやそんな
>>
品出しやと思うわ
大晦日は深夜3時から営業して日商1億達成するイカれた店やから
学生バイトで小中学生の集団塾講やってたわ
時給2200だか2300
準備は別にいらんけど夏季講習とか行くとフルタイム授業でクソキツかった
>>
個別楽やで
塾講1800円、楽。
アルバイトリーダーしたから
100円プラス
深夜にパチ屋の玉の入替作業日給1万(実働3時間)
金融機関の端末セッティング日給1万(実働2~5時間)
時給5000円位なら
五人分の仕事やから全然割には合わんかったけど
バイト見つける能力高くね
ワイの所来てくれたら時給1500円やで
マシンオペレーターや
おばあちゃん家の掃除と草むしり
2時間で5000円や
まじかよ
家庭教師が時給2500円ぐらいやったかな
除雪作業(特殊車両の運転)は時給4000円らしい
トッモがやってたわ
コメント