PR

未経験からIT業界に転職って無理じゃね?

なんJ転職
未経験からIT業界に転職って無理じゃね?
2021年04月11日


実際働いてるけど未経験でいきなり正規採用なんて旧帝早慶東工大の理工系の院卒の新卒くらいしかいないわ



非正規とか派遣とかなら普通にいるけど



新卒で経験ありってどういう意味だよ



>>
長期インターンで頭角表してたらマーチでもワンチャンある
完全未経験ならもう名門大学の大学院で研究実績で殴るくらいしかない



若けりゃSESで名ばかり正社員いけるよ



>>
派遣会社の正規雇用を正規雇用って呼ぶの無理あるわ
派遣社員は派遣社員だ



そういっておかないと
スクール生集まらないからな



別にいきなりじゃなくていいよね

SES一年やって
二年目に元請けコンサルに引き抜かれて
二年でやめて
今フリーランスしてる



俺宮廷院卒未経験からIT業界に入ったけど無能だよ



出来るぞ 奴隷枠だが



全然だいじょうぶ



日本のIT業界とか底辺だろ



Y&I株式会社って所は営業の派遣やらせて建前ではエンジニアとして扱ってて未経験からでもエンジニアになれてるよ



>>
お前そこの社員?w不満あるからここで書き込んだの?
とりあえずこのスレとその書き込みメールで送っときますね



経営者の立場になって考えれば分かる
同じ未経験ならちゃんとした大学出てる若いやつ雇うわ



>>
同じ未経験なら多少なりともコード書ける未経験がいいよね
あとは経験積ませるだけの



システム化対象となる領域の専門家とか
マネージメントに長けてるとか



73億のコロナアプリとか言い出して中抜きする気満々のIT後進国



プログラミングなんて一部やしな
常に最新が変わる業界だし逆に言うと勉強さえしてたら誰でも行けるやろ



>>
偏差値65以上の人はそう思ってるよね



監視運用もコールセンターもIT業界だからな



未経験→IT系の営業職で途中採用→
情報課()の無能どもより俺の方がスキル高い→
業績不振で情報課の面々のリストラが進み 俺が兼任するようになる→
全部ひとりでやるようになって独立起業



>>
ワイも周り変なのばっかだったからこいつら養いたくないなと思って会社やめたわ



34歳高卒だけどIT業界で働きたいです!



「IT業界」に含まれるものが多すぎて何とも言えんわ



なぜ底辺はITに夢を見るのか?(´・ω・`)



むしろしたか、上まで底辺しかいない業界だよ
有能だらけならIT後進国なんて言われてないからな 
タイトルとURLをコピーしました