PR

来年からIT企業(自社開発web系)の俺に厳しさを説いてくれ

なんJ
来年からIT企業(自社開発web系)の俺に厳しさを説いてくれ
2020年04月13日



先輩方のブラック自慢聞かせてクレメンス



自社開発ならたいていの場合そんなでもないよ



>>
よかったあぁぁぁ😇😇😇



有能なら余裕



>>
無能です^q^



サービスイン時にトラブったら直るまで帰れないマジで



>>
請負もたまにあるらしいからその辺も覚悟するわ……



去年IT企業の知り合いの同僚が自殺した



自社開発に配属になると聞いていたのにいつの間にか客先常駐になってる
これ俺の実体験な



>>
ひえっ……






自社開発は中小なら地獄だぞ



>>
中小です……😭



>>
自社製品売れてんの?



>>
営業は基本問い合わせからって聞いてる
こっちから営業することはイベントくらいって



>>
業務システム?



>>
勤怠システムみたいなもんやな
BtoB



自社開発(配属されるとは言ってない)
まじでこれ



>>
そんなん詐欺やんけ!!!
ふぁーーっく!!



わいは3年で辞めて独立したけどまぁ頑張れ



>>
エンジニアは転職も独立もしやすいからいいよね



要件定義しても顧客の都合でまた変わるからな



>>
それだよな
顧客にITの知識がないからどう作ってんのか知らんしこれくらい変えれるでしょ?って言ってくるんよな



中小の業務システムなんか誰が買うんや



>>
ものずき



新卒?



>>
新卒やで!



学部の専攻次第やけど
中小とはいえ新卒一括採用しとるとこなら
最初の3年はわりと楽かもしれんな



>>
学部は情報系じゃないけど
趣味でかなりやってて適性あるって思ってる



社内は全員無口、キーボードを叩く音しかしない
後ろには上司が複数人サボってないか後ろで監視してる
無能には大声で喝
社内環境クソすぎて辞めました



>>
マジかよ
俺の職場は1時間に10分ほどスマホ休憩に行ってもなんも言われねえぞ



>>
まじかよ……
それまさにIT奴隷じゃん……



めっちゃつまんない
でも運用管理やってる時はもっとつまらなかった



>>
担当部署の話でフロントエンドもバックエンドもあんまり分けられてなくてその辺も適当って聞いたからちょっと不安だな
運用保守になることもあるとか



中小なら会社の方針決まってないところ多すぎ



>>
今んとこメイン事業1個で資金何とかなってる感じ
こっからどう展開するかカギだなって思う 
タイトルとURLをコピーしました