PR

東大首席エリート実践! すらすら頭に入る「7回読み勉強法」を検証するスレ

なんJ
東大首席エリート実践! すらすら頭に入る「7回読み勉強法」を検証するスレ
2016/12/03



脳が違うんだからお前基準に語っても意味がないんだよw



>>
これ記憶術だからバカでも適正あれば成果出る。



>私の場合、300ページほどの本なら、30分程度で読み終えます
前提条件が無理過ぎるw



>>
俺は漫画ですら、その速度で読めないんだけど



>>
1分10ページとなるから、1ページ6秒か。
初読で、何の事前知識もない場合は、それは無理ではないのかと思うけどね。
速読術というのが、ちまたで言われてるが、あれは実際は無理だそうだよ。
フォトリーディングという手法が速読の技法として紹介されたりするが、
それについては、実は一部を抜き出した部分読みをしてるという事を、公式に認めてるようだね。



>>
俺も思った。数値で「ウソ」と判った。
それは速読法になるし、速読法は第三者がテストすると
効果が出ないんだよね。



>>
小説なら表紙と裏表紙のあらすじ読んでキーワードだけ追っていくとなんとなーく予想がつくとか
予想屋というか妄想屋というか



同級生で京大医学部に行った奴は参考書を普通に一回読むだけで内容を理解して暗記できてたな



>>
嘘くせー絶対盛ってるわ
実際は2回は読んでるだろ



>>
嘘じゃないって、もちろん参考書のレベルにもよるけど 高校の普通レベルの参考書は本当に一回読むだけで完全に理解して暗記してた
そいつを見てるとこっちが必死で勉強するのが嫌になったよ



>>
それ、なんとかって障害らしいね。ジダンみたいな響きの名前の。



>>
サヴァンね。確かに稀にいるな。



身内がIQ150近いが脳みそのレベルがそもそも違う
一度見たり聞いたりしたことを忘れない
3日忘れないとかじゃなく一生忘れない
幼稚園や小学生の頃にやってたゲームの武器価格とか30年以上経った今でも全部覚えてる
店員から勧めてもらった長くややこしい意識高い店名も一発で完璧に覚える
こういう脳みその人の勉強法ってなんかあてにならないというか
自分が同じことやったって成績なんか上がらんのよなぁ



>>
人間の脳は生まれてから見たもの聞いたことをすべて記憶出来るパフォーマンスはあるらしい。
だがそれをやってると発狂したり精神的に持たないから、忘れるという機能が備わっていると聞いたことが有る。
世界でも珍しいが極稀に見たもの聞いたことをすべて覚えている超人みたいなのが居るが
そういう人は忘れるという機能不全に陥っているとも言える。本人はとても辛いそうだ。



>>
U ・ω・) そうだよ。人間の脳は見たこと聞いたこと、ほとんど全部覚えてる。
その記憶に行き着く回路が意図的に遮断されているだけ。
だが何故そうなっているかはまだ分からない。
覚えていると言うことは基本有利なはずなのに、なぜわざわざ忘れるという能力が備わっているのか?
忘れなければ発狂する……のとは違うだろう。
U ・ω・) 漏れの睨んだところ、人間の出自にいわくありげ。
おそらく他の星間文明との……おっとこれ以上は言えない。



歳をとったせいか物覚えが悪くなってきたんで、
覚える必要があることはメモ紙に書き、散歩にもっていくようにしているわ。
散歩の途中に、メモ紙に書いたことを順番に口にしていき、
思い出せないのがあったら、立ち止まってメモ紙を確認する。
大体1週間もあれば、職質されるようになる。 
タイトルとURLをコピーしました