某同人誌ショップでバイトしてるけど何か質問ある?
2017年09月08日
答えられる範囲で!!!
どの店?
特定怖いけどとらさんがいるお店
誰もいないようだから自己満で嫌な客TOP5書いてく
5位 ランダム配布の特典にケチつけるやつ
もう持ってるとか知らねぇよ
一番くじでもF賞たくさん持ってるからA賞と変えろとか言うのか?
それと同じようなことしてるって気づけ
>>
取り替えろって言ってくるの?それともまたダブっちゃったよ~って言ってるだけ?
>>
持ってるから狙ってるやつと変えろってのが多い
被っちゃったよ~はこっちも和むからまた来て欲しい
>>
それはランクインするの仕方がないな
接客で無理難題をいってくる人はどうかしてると思うわ
>>
こっちも許されてる範囲があるから本当に困るし、要望に応えられなくてへこんだりする
数回言ってもダメだったら交換するようにはしてるけど
高確率で顔覚えられるから駄々こねるのはオススメしない
4位 レジ中に横から商品検索頼んでくる奴
見れば分かるだろ並んで待っとけ
3位 臭い客
臭いにも様々あるが、風呂に何日も入ってないような臭いが多い
爪も伸びまくりだし一見小綺麗に見えても口がものすごく臭い人も多い
しばらく臭い消えないし他の客にも迷惑だから風呂くらい入れ
この前Twitterで話題になったクソフェミなんとかjkの同人誌ってどうなった
>>
あれは通販課の件だから店舗は詳しく聞かされてない
見本置いとくのやめて
見本持って行っちゃって恥ずかしかった
>>
内容知ってもらうために置いてるから置き続けるごめん
うちの店は店内の至る所に上が見本になってるっていう紙貼ってるし、繁忙の時は声に出して見本の案内してる
ランキング続きはよ
>>
ごめん
2位 無言・目合わせない客
こっちだって人間だからいい気分しないし
外国人と間違えてオペレーション省きそうになるから、日本語話せるなら話してくれ
あと終始こっち見ない奴は必要最低限のことしかしない
見てないせいでお釣りぶちまけても表向きでしか心配してないからな
>>
それが2位?
店員と目を合わす奴なんかいるか?
見つめあいたくもない
あと無言っていっても特に何もないなら無言だけどな
ほんのカバーしますか?みたいな質問には返事するけど
>>
普通のお店の店員だけどけっこう合わせてくれるし合わせない方が少ないよ
オタクじゃないから詳しくはわからないけど
そう言うお店でバイトするのって普通のお店より大変そうだな(´・ω・`)
>>
一般的なお店に比べるとクレーマーは少ない気がする
基本大人しい人ばかりだけど万引きは多いかな
あと価値判断がズレてる人も多いから接客に気を遣う
1位 小銭・ポイントカードの後出し
どちらも一旦会計取り消しして会計やり直さないといけないから3倍時間かかる
ポイントカードは事前に聞いてるし出したのが大きかったら確認してるのに
やっぱりありましたは勘弁してほしい
>>
今のところじゃないけど働いてると知らぬ間にオマケとか盗まれててビックリしたことあるわ
ポイント後付けは面倒だよね…だから自分は確認とれるまで聞いちゃうな
探してる場合も良いですかって確認とってから進めてる
>>
盗まれた特典が大量にオークションに出回ってたのは笑ったわ
確認とらないと不安になるよね
小銭後出しは電卓で済ますことあるけど監視カメラで見られてたら注意されるし面倒
>>
自分のそのバイトは品出しだったんだけど
ペットボトルのオマケとかが品出しして次のを商品を取って戻ってくる間に消えてたりした(´・ω・`)
>>
ちょっと目離すとすぐやられるよね
むしろ感心するわ
エロ本買うんだから目を合わせないのがマナーなんじゃないのかよ・・・
>>
半分合ってる
一般向けもかなりある
同人って単語を聞いたことある程度だったら
好きなコンテンツのもしもの話を買えるところって認識しといて深追いしないのがいいと思うよ
>>
サンクス
全部エロって訳じゃないのね
なんかオタクのお店=エロい店ってイメージが少しあるかもw
マイナーなDVDショップがみんなエロDVD屋に見えるのと同じ感覚ですw
>>
商業誌とかメディア玩具も売ってるし全部が全部って訳じゃないよ
エロが見れるのが二次創作だけだからしょうがないとは思う
公式でセ〇クスとか書けないから
>>
アマチュアみたいな人が書いてるんだっけ?
>>
アマチュアが書いてたり、プロが好きなもの出したりしてるよ
同人からプロになった人も相当数いる
値引きとして使えるようになったのでもまだいいよ
前まで変な缶バッジとオリキャラのキーホルダーだけだったから…
見本本でシコる奴は(´・ω・`)?
>>
いたら即アルソックだわwwwww
頷くだけでもいいんだ
何かしらのアクションがあるとこっちも安心する
札出して財布の中ゴソゴソしてるのも多いけど、
出し終わったなら小銭入れチャラチャラしてないで出し終わったことを示してほしい
とらでポイントカード作るか聞かれたことないんだがなんで?
今いったら迷惑な時間なんだろうなと思ってこっちからは言いにくい
>>
貯めても使い道ないから勧めるの躊躇うんだよね
たまに貯まったポイントと交換できる商品券くるけど
大体が併用不可の1000円以上で100円値引きだから...
>>
うちはTカードだから使い道は沢山あるぜ!
この前30万貯まってる人いてビックリした(´・ω・`)
>>
お金として使えるのいいよね
お得意様だね
うちでもそのくらいポイント貯まってる人見るけどお金として使えないから悲しい気持ちになる
とらのあなって現金じゃないとポイント付かないんだよね?
ほぼクレカでしか生きてないからその点ではメロンに軍配だけど、開店時間が1時間早いから結局とらのあなばっか使っちゃう
>>
現金じゃないとポイントつかないけどポイントの有効期限伸ばせるからクレカでも出した方いいよ
5000円以上2500円引きクーポン常設化されるかもしれないから期限切れは防いだ方いいかも
とらのあなのポイントって何に使うのよ
使い道ないポイント配って詐欺扱いされてるぞ
>>
お金として使えるようになるか通販の配送料に充てられればいいんだけどねぇ
上が守銭奴だからどうにもならない
>>
メロンは現金還元やってるよな
利用するのは専らメロンだし勢いあると思うよ
そのうちダイエーがイオンに喰われたみたいにならないか?
>>
所詮アルバイトだし吸収されてもバイト代もらえればいい
競合しあっていい効果生んでるなら合併されない方いいと思うけど
いっそ合併した方がサービスよくなる気はする
お前んとこだけなんだけどクレカのサインをカードに書いてるとおりかけとか言ってくるとこは
>>
裏面のサイン通りってのは聞いたことない
カード会社に控え送るからその対策かな?
>>
海外もいくから筆記隊のアルファベットで書いてるわけだが
日本で買うときは普通に漢字で書くがお前んとこだけカードと同じように書いてください怒と言われるんだよ
毎回わざと書いてるけど
>>
毎回同じ店舗で言われるなら意地になってるんじゃない?
正直クレカの裏面いちいち確認しないから細かいとこまで接客ちゃんとしてるなって思った
虎は接客態度がとてもいいから好きだわ
ただ名古屋は栄から移って商品少なくなった気がする
>>
ありがとう
名古屋栄から移ったの初めて知った
そんなことよりとらのあなのポイントカードとは一体なんなのか?
「持ってますか?」は聞くくせに「お作りしますか」はなぜきかねーんだよ?
>>
ポイントの使い道ないから…
作りたいなら100円で作れるけど遠回しに使い道ないって説明受けると思うよ
棚の見本の後ろの在庫がなくなってて、この見本購入するか?って言われたんだけど本当に裏とか引き出しとかに在庫ないの?
>>
店頭補充は気をつかってるからないと思う
基本お客さんの言葉信じるからお客さんが店頭に見本しかなかったって言ってたら見本誌を販売する
>>
常に補充してるから裏にも在庫ないはずってことか
メロンだったらわざわざ引き出し開けてみてくれてなかったからすんなり受け入れられたけど、即座にじゃあ見本でもいいかって言われたから若干もやっとしたな
演技でもなんでもいいからワンクッションほしかった
たまに見本本だけないのどうにかして表紙絵いいの見つけた時に無いと困る
>>
新刊で出したばっかりか、他のお客さんが見本持ってるかのどっちかかな
そういう時は積極的に店員に声かけてくれるとこっちも助かる
声かけられる雰囲気じゃなかったら面倒だとは思うけど
その本の通販ページで見本誌と同じの見れるよ
ポイント乞食だからポイントカードは欲しがるけどとらのあなは未だに持ってない
そもそもとらのあなで現金で支払ったこと自体ないからなあ
>>
そういう人多いよ
いろんな支払い手段あるからどんどん使って
ブラックなのかホワイトなのか気になる
>>
条件はホワイトだけど社員の性格やら考え方がブラック
そろそろ寝る
レスくれた人ありがとう
今後ともどうかご贔屓に!
コメント