毎日30分朗読したら頭の回転が早くなり会話力が上がった!
2016年06月28日
頭の回転が早くなり女ウケが良くなる
滑舌スラスラ
常に脳内シナプスが活性化してボーッとしなくなる
マジおすすめやで
朝?
>>
朝15分寝る前15分やで
>>
朝だな
寝起きも良くなって良いことづくめや
5分じゃあかんか
30分は長いわ
舌と喉疲れへん?
どのくらいの速度で読むんや?
>>
むしろ後頭部が疲れるで
言葉に詰まるようならゆっくりでも全然OK
コミュ力は上がるらしいな
魚住りえの本に書いてあったわ
>>
コミュ力っていうか、言葉がポンポン出るからめっちゃ快感やね
>>
まさにそう書いてあった
意識せずとも言葉が出てくるんやと
そしてその理由はわからないとも
>>
ほうほう
たぶん英語の音読とかも同じ効果なんやろな
政治の話や輸出商社の出色私小説に、ぐうの音も出なかった
今度は心の中が、幸せな気持ちでいっぱいになるように出来ているのである
今さら騒ぎ立てることである、と提示したのですけれど
少しずつ出来上がった彼の眼と頭の中で、あなたの聞くものになれりける
これを口にした時、味わわなかった現時点における螺旋のコケラにできる
当然これだけ自力で、すべてのあらゆる古知識を集めたところで
「よい湯屋だね」と宣伝したのに、旅客列車脱線におもむいた
「コロラドの出だぞ」と疑われた八百屋より、聞きしに勝るりりしい力士理事
>>
長すぎて読めんわガイジ
殺すぞ
>>
とりあえず時間ない奴はこれを毎朝5分やればかなり変わるぞ
>>
なんやこれ
発音練習みたいなやつなんか?
>>
これは発声練習も兼ねた簡易版や
後頭部活性化に効くエッセンスは満載やで
ちなみに
>>
が初見で完璧に音読できる奴はおらんやろ?
その分脳活性化の余地があるんやで
>>
>>
わかってるのにゆっくりしゃべれなくてかなC
>>
ゆっくり丁寧にが肝心やで
早口だと他人は大抵聞き取れないからな〜
>>
コロラドの出と疑われる八百屋ってどういうヤツなんやろ
>>
あまり意味は気にしないでね
なんの本読んでるん?
>>
青空文庫おすすめだな
朗読して詰まった文章を集めてストックして何度も読むんや
マジ人生変わった
文章力は上がったりする?
>>
そりゃ毎朝強制的にアウトプットするからな、スラスラ浮かんでくるやで
何を読むんや?
電車の中で読んでもええんか?
>>
なんの文でもええで、最悪なんJでも
実は脳内で音読するだけでも結構意味あるから電車でもできるで!
>>
ほーん黙読でもええんか
試してみるわサンガツ
>>
脳内で音読って普通の読書ちゃうん
>>
いや、声は出さないけど脳でおんどくするイメージ
舌を少しだけ動かす感覚かな
はえ〜、朗読だけで変わるもんなんやなあ
>>
ワイは滑舌最悪コミュ障がガチで治った
結局自分の中の表現のハードルを低くする訓練やね
声の大きさは?
親に聞かれると恥ずかしいんだが
>>
自分で聞こえれば小さくてもええぞ
まあ昼休みとかにやるのもありだと思うけどな〜
後頭部疲れるってのは分かる
英語読んでると同じく疲れるし効果あるだろうな
>>
うむ
舌を回すだけで後頭部ヤバ疲れるしな
資格試験の理論の参考書でもええんやろか
>>
文章はガチで何でもいい
無理しない範囲でしっかり音読するんやで
>>
話さなくなるとガチで滑舌悪化するからな〜
そして脳の回転も悪くなるという皮肉
何日くらいで効果を実感できるん?
>>
ワイもこれ気になる
三日坊主やし
>>
ワイは1週間で滑舌向上を実感
1ヶ月くらいで人からよくしゃべるようになったと指摘されるようになり歓喜
子供の頃はこんなの何の意味があるんだって思ってた事が
ちゃんと意味あるもん何だな
>>
小学校の音読はたぶん効果抜群だったんやろな
昔はクソ苦手だったけど
ワイも風呂で英語の本朗読しとるけど発音ええようになったわ
普通に読むだけでええんか?学校でやるような朗読?
早く読むとか必要ない?
>>
早く読んで適当になるよりは一音一音はっきりの方が絶対良いで
舌の筋肉と脳の活性化が目的やからね
文章はなんでもええんか?
>>
何でもええぞ〜
まあ新聞とかなら一石二鳥やろけどね
どんくらいの声の大きさよ?
普通に会話するくらいの大きさ?
>>
まあ大きめの方が良いやろけど、自分で聞こえればOKだね
休みの日って作るん?
それとも休みなしで毎日やるんか?
>>
休みは不要と思うわ
継続のほうが肝心、1ヶ月もやれば絶対に変わるぞ
30分って実は結構長いよね
腹筋が鍛えられるんやで
通る声も腹から声出すから通るんやで
毎朝5分でええかな
30分だと頭おかしくなりそう
>>
5分を朝昼晩3回やってみたらどうかね?
気分転換にもええで〜
寝る前に朗読すると終わった瞬間眠りに落ちてスヤスヤやぞ
相当脳が疲れるんやろな