PR

派遣とかSES行くやつってアホなん?

なんJ
派遣とかSES行くやつってアホなん?
2021年03月11日


まだ小売の正社員の方がマシやろ



ITって名乗れるのが良い



>>
せめて元請か二次請までやろ



何の責任も無く同じ作業をずっと繰り返す天国やぞ



まあなんだかんだ年収500はいくし



自民党の国策だぞ



本当にスキルある奴は派遣の方が稼げる



>>
ホンマにスキルあるなら独立せーや



>>
フリーランスのほうが稼げるんちゃうの?
詳しくはしらんけどな



派遣やがバカにするな



>>
何を持って派遣を選んだんや
どうせまともに就活しなかったんやろうけど



アウトソーシングテクノロジーおったけどすぐ辞めたわ



一時的な繋ぎとしてあ派遣という考えは優秀やで
一般企業での面接して採用〜ってのよりも早く働ける場合があるから
さっさと金が必要なときとか



>>
なんか夢があってバイト感覚てすぐ辞めるならまぁ分からんでもないな
40超えてまでずっとおるやつはマジで理解できん



行くとこないんやしゃーない



派遣とsesって全然ちゃうやろ
準委任で常駐しとるけどワイの月単価160万やぞ
よう払うわこんな額



>>
それでいくらもらっとるん?



>>
手取りで40万ぐらい



>>
エエやん



>>
それでも160万とっといてこれかよって思うけどな
金引っ張ってきもせん営業経理が多いから間接費高すぎるわ



>>
フリーでええやん



>>
フリーでこんな金取れるわけないしなんかあったときケツ持つわけでもない個人を雇うわけ無いやろ
個人的にはフリーに仕事頼むとこってどんなとこやねんって思う
全然想像つかんわ



優秀なのにSESしてんのは転職すりゃええのにって思う

>>
せやな



>>
年齢と月の稼働時間にもよるけど結構貰ってるやん



>>
ちなみに今も仕事中やで
いつもやないけど



>>
いつもじゃなくてもこんな時間までがあり得るとか嫌すぎるわ



>>
システム切り替えで夜勤なんよ
責任者やから当日の立ち会いは必須や
しかし特にすることはないからなんJやっとる



>>
給料もらえるなんJとか悪くないな



>>
夜から朝までやけど実働2時間ぐらいやな
ほとんどの時間ヤフーニュースかなんJや



>>
でも今後どうするんや
定年まで続けるんか



>>
んにゃ、今年度で終わりや
管理職にさせるらしいで
なんJやってる課長とかどやねん



>>
ええな
何歳や?



>>
恥ずかしいけど36やで



>>
おっさんでも入ってくる人おる?



>>
おるよ中途採用毎年やってるし



>>
サンガツ



>>
ITなら平均くらいもらってるんちゃうか



普通外資行くよね



ワイ「よっしゃ、今流行りのベンチャー企業に就職したろ!」

事業戦略本部開発課(自社開発)
ES班1課(SES)
ES班2課(SES)
ES班3課(SES)
ES班4課(SES)
ES班5課(SES)

ワイ「」



>>
自社開発のためにはお金が必要だからね
仕方ないね



バイトするよりは派遣のほうが絶対いいだろ
田舎でも派遣なら時給1500円いくぞ
バイトなら900円なのに



派遣は辞めやすいって利点有るのは羨ましいわな



自営業だけどずーっと家にいて誰ともかかわりないとさすがにまずいなって思ってきて派遣でもやってみようかなと思ってる



ITってカッコええやん
女からモテそう



>>
モテるとは程遠い世界やわうちは
華やかさの欠片もない



>>
そうなん?
エスプレッソコーヒー飲みつつOLと談笑しながらパソコンカタカタして鮮やかなコード書いて得意先の受付嬢をセフレにする職やとばかり思ってた



>>
コーヒー飲みながらカタカタやってるけど美人のOLがいねぇw



>>
そうなんか…
青学や明治卒のエチエチOLを侍らせて夜は乱交パーティするわけでもないんか…



>>
そら受付や総務には可愛い子いるけど99割の社員はその子達と無関係に過ごすし……



下請けの下請けみたいな派遣はおるけどそこまでいったら聞くだけで結構悲惨やな
割と優秀なのに残業しまくりで残業代なしとかザラに聞くわ



>>
ということは二次請くらい?それならまぁいいな



>>
結局会社の規模と体質によるな
自社で一括請負の仕事一切してない人貸し業で聞いたことない会社だとやっぱ待遇よくなさそうよ
やっぱ小さければ小さいほど怪しくなる



ワオより優秀な人多いのになぁ



何も考えてないから派遣なんて行くんでしょ
たまに何でこの人派遣やってんのって人も沢山いるけど



itって超泥臭い仕事だぞ



>>
そう思う
どこまでいっても単純作業は付きまとうしな
工程管理も金勘定もぜーんぶ地味



>>
itって幅広すぎだろ



ワイ無能だから派遣で失敗一通り経験してから転職して正社員についてソツのない仕事しとるわ



>>
ソツなくできてるなら有能なんだよなあ



>>
それは派遣で失敗しまくったからや
有能は新卒から仕事できとる



>>
そこまで言うならええけど
少なくとも無能ではないわ 正社員で失敗せえへんだけでもスキルあるわ



失敗は若いうちにしたほうがええな
もちろんワイもやったわ
絶対どっかでやらかす



お前小売りの正社員を経験したことあるのかよ
俺は経験してSESのほうが遥かにマシだと体感したぞ



>>
まー小売の正社員はキッついわな
結局正社員でも格があるし何も言えん



派遣と言ってもフリーランス的な働き方してるならまだわかるけどな
30とか40にもなりながらいい歳して派遣してるのはマジモンのヤバいやつ



>>
ITなんて大半がそんなもんじゃん
末端からPMに至るまで客先常駐がデフォ



>>
客先常駐にも格があるからね



IT業界でこの間まで転職活動してたけど、派遣の方が正社員より提示金額が年収200万くらい良かったよ。



sesはダメだなんだ言うけどさ
PJ入るなら上から下まで全部客先常駐するもんやろ
何を見てsesやめとけとか言うてるのかわからんわ
やめとけ言うてやめられるもんとちゃうやろ
と思う



>>
SESじゃなくてslerなんじゃないそれ?
客先常駐は勿論何処でも発生する作業だけど格の問題やとは思う



途中で転職やろ



客先常駐から引き抜かれて天国ですわ 
タイトルとURLをコピーしました