PR

派遣俺「年収250万円です」派遣先社員「派遣と同じ仕事してますが年功序列で年収500万です」←これ

なんJ
派遣俺「年収250万円です」派遣先社員「派遣と同じ仕事してますが年功序列で年収500万です」←これ
2021年04月17日


日本頭おかしい



本当に同じ仕事できてる?



>>
同じ仕事してるよ
早出勤務、遅出勤務、夜勤の3交代シフト勤務で同じ仕事してる
このシフトに入れられてる奴らは所謂窓際族ってやつ



同じ作業してるといっても「同じ能力」なら派遣の方がそこに就職すりゃいいんだし



本当に同じ仕事してる?できる?
してるなら辞めるって言えば引き留めに来るんじゃね?



派遣が一方的に同じ仕事してると思ってるだけなんだよな



>>
>>
いや社会出ろよ
そんな会社いくらでもあるだろ
正社員で雇って使えないカスみたいな奴を派遣と同じとこで働かせるんだよ



頭おかしいのは日本じゃなくて派遣カスなんだよなぁ



でも正社員になれないって事はどっかで人生ミスったわけだし仕方ないよね



なんだかんだ社員ってめんどくさいよな
派遣は楽そうでいいわ



運が悪かった



同じ仕事してるとは言えずっと真面目に生きてきた人間と派遣のぽっと出が同じ給料って方がおかしいよ



気楽に仕事したいから派遣の道を選んだんじゃないの?
その代償



学生時代がんばらなかったのが悪い



>>
それは確かにあるかも
何も考えずに新卒カードを派遣会社に使った俺が1番バカだったわ



>>
親とか友達とか周りに止めてくれる人いなかったの?



>>
会社のサイトを見る限りでは当時は派遣会社だと分からなかったんだよ
モデル年収新卒3年目で550万とか書いてたし
普通のIT企業にしか見えなかった



>>
草



派遣先の待遇が気に入らないなら他に行けばいいと思う
それが出来るのが派遣のメリットでだからこそ派遣やってるんでしょ
(本当は社員になれなかったというのが現実だろうけど)



派遣が社会語るな



新卒で派遣はわろた



>>
一応正社員ではあるんだよ
派遣元では正社員だけど
派遣先では派遣社員なんだよ
ややこしくてすまん



>>
SESか
請負契約じゃなくて派遣契約ばっかりなんかね



ITだと99%派遣なのがつらい



>>
準委任も請負もあるだろ?
派遣99%なんてことはないw



奴隷制度だしな
しゃーない



新卒カードで年収250万とか22までなに考えて生きてたんだよ



>>
だってモデル年収3年目550万円って書いてたんだもん



>>
3年経験積んでユーザ系Slerに転職しなさい



そもそも雇われの時点で負け組だよ
大学の衛生学の先生に男ならオペレーターになるな、オーナーになれって言葉は今でもよく覚えているわ



ピラミッドの頂点に近い会社の正社員にならないとダメだ
下請け会社に就職して貰える給料は既にそいつらにピンハネされている



こんなとこで嘆いてないでさっさと就活しろよ



若い頃にちゃんとしてて正規の雇用になってずっと継続できてた人と努力も忍耐もせずに逃げてたやつの違いだな
自業自得



派遣って年1000万で安い部類
1200〜1500万は派遣先が払ってるんだよな

直接雇用だと
事務処理費用、社保、保険や福利厚生とか入れて行っても2倍することは考えにくいね



そこで転職せずにずっと250万で働いてるからお前は駄目なんだ



一部上場大手IT企業ですとエージェントが持ってきた求人が富士ソフト、メイテック、アルプスだったことあるわw



お前のおかげで
派遣元は年500万は粗利あるよ



派遣会社「あじゃーす」



>>
寝てるだけで丸儲け!



派遣が社員と同じと考えるか
社員が派遣と同じと考えるか



SESの運用系なら単価50出すかどうかだしそんなもんだろ



派遣先は高い給料を派遣元に払ってるから戦うべきは自分の雇用主



>>
主人には逆らいません
受託企業を叩きます



派遣(45)「俺は正社員(25)と同じ仕事してるのに日本はおかしい」



マジレスの嵐で1が無言になってて草



そういう会社いっぱいあるだろ

うちは明らかに社員の方が頑張ってるけどな



30すぎるとマジ詰むからさっさと正社めざせ



1が息してない



同じ仕事でも責任のあるなしかね



>>
責任なんてあってないようなもんよ



もうやめてあげて
1は何も悪くない!日本が悪いの!



貸し出された奴隷
自分がいくらでレンタルされたか知らない

正社員より金かかってるよな



派遣がおかしいだけだから



入ったもん勝ち



1がIDを変えて自己擁護を始めました



同じ仕事してないんだから異常でも何でもない
差別じゃなくて区別だよ



入ったもん勝ち



年功序列で500万ポッキリかよ
それ年功序列じゃなくて単に派遣が安いだけだろ



派遣で3年目○万って変だよな
派遣先の払う単価が年度で上がり続けるとかねえし

もともと多めに取ってるやつを本人に渡すことと
新規で増えた無能との抱き合わせで多めに請求する、帳尻合わすことくらいか?
親だけ肥える手数料ビジネスとネットワークビジネスに参加して文句言ってる



正社員俺「月収20万です」派遣「月収40万です」

っていうのが最近あった人手不足すぎて



てか、派遣社員の平均年収は300万以上あるんだが、250万ってどんなクソ派遣だよ



いやだったら辞めたらいいだろ馬鹿^^; 
タイトルとURLをコピーしました