PR

現時点で内定が客先常駐のIT企業しかないんだけどSESって実際どうなん?

なんJ
現時点で内定が客先常駐のIT企業しかないんだけどSESって実際どうなん?
2020年03月20日



助けてクレメンス



>>
安心しろ 仲間は多いで



ワイも月残業40hの不動産しかない
やばい



>>
不動産と金融は辞めとけ



金融子会社のITも見始めたで



現時点はまだ一次面接の奴も多くない?
焦らず行こうや



19卒?



>>
20卒や
正直就活なめてたから楽に内定取れたのがそこだけだった
今思えば明らかに選考が楽すぎた



ワイ外資IT来るもの拒まず入れるもの吟味



ワイ19卒事務職、高みの見物



>>
事務とか給料低そう



>>
低いでw休日120で残業なしだと300万やw
まあ女の子ばかりなので話してるだけで楽しいがw



>>
昇給も引くそうやしどうなんやそれ



そういう会社の早く決めろみたいな催促うざそう



大した仕事回ってこないぞ絶対蹴れ



留年すればもう一回遊べるドン!!



客先常駐てなんで駄目なんや?



>>
給料挙がらん
年齢上がると仕事なくなる
スキルアップが見込みにくい



>>
勤務地がコロコロ変わる
やることは実質他社への派遣だから手続きが色々と面倒
ついでに年食うとあまり仕事なくなるらしいから将来性もない
内定がここしか取れなかったらワイはなんとか技術磨いて転職を目論むしかなくなるんや……



>>
はえ〜
他のITとあんまり変わらなさそうなのにそうなるんやな



わい7年目でリクルーターやらされてるけどスーツ似合ってないやつ多すぎや
正直そことハキハキ喋るかしか見てねえわ



>>
スーツ似合うかどうかってどうでもよくね?



>>
自己アピールしようとしてる場で仕事着をまともに着こなせないなんてその時点で無能だわ



>>
ジャケット丈明らかに長かったり前ボタン全部しめてたりするの多いわ



>>
その通りや
そういうやつは基本的に満足にお帰りいただけるようにしてるわ



入れるとこ入れ
大学と同じや



客先常駐とか選ぶ奴てアホだよね肩身くそ狭いのに
エレベーターとかもそこの社員優先で使えなかったりするんやで悲惨やろ



IT土方ってほんまいいえて妙だよな
大卒文系が行き着く底辺の仕事 
タイトルとURLをコピーしました