発達障害(ASD)にオススメなバイト
2020年02月24日
「スーパーの早朝品出し」
「屋内プールの監視員」
他になんかある?
レジ横のクッキー作り
博物館の夜警
>>
展示物が動きだすんやろ
屋内プールで事故ったらやばいべや
賠償請求されるよ
>>
そうそうお客さん溺れないで
>>
訴訟保険、入ろう!
プールで溺れた人いてもあたふたしてなにもしなさそう
>>
溺れた人いなかったからどうなるか分からん
とりあえず首に下げた笛を吹く決まりになってる
ええなぁ、ワイもそういう楽そうな仕事してみたいわ
>>
楽すぎて苦痛なレベルやで
無能な発達障害にはピッタリのバイトや
ワイやん
早朝品出しは主任やお偉いさんにも褒められた
後にも先にもワイが一番輝いてた仕事や
>>
早朝やと時給もエエし客対応もないから自閉症スペクトラムには最適なバイトやと思う
プール監視とか興奮できるわ金もらえるわでクソ羨ましいわ
>>
楽やけど暑いで
屋内プールやと冬場でも30℃近くある
コンビニやろ
レジ打ちとかどんなコミュ障でも出来るで
>>
コンビニみたいなマルチタスクが必要なバイトが一番不向きやろ
>>
障害者入れたら仕事回らなくなる
アマゾンの倉庫とかどうやろ
>>
常に走ってて大変そうやなイメージあるわ
プールとかジメジメで辛いやろ
実質業務内容無やし
>>
屋内プールなら割とカラッとしてるで
屋外プールやと日焼けがキツイ
観戦チケットもぎ取る係
>>
作業がそれだけなら楽そうやな
プログラマー
>>
向いてるらしいけどワイ文系やねん
パンを焼く
プールは障害者の運動に使われること多くない?
>>
多いな
ワイんとこも障害者のスイミングスクールあったわ
でもそこまで気にならなかったな
季節ものだが、スキー場の自販機補充もオススメやで
>>
雪国限定か
でも重くてキツそうやな
>>
誰とも話さなくていいから楽やねん
毎日決まった場所に決まったジュース運ぶだけやし
ワイ手帳持ちは障害者枠で一般事務や
>>
偉いな
ワイは主治医からB型作業所を勧められたわ
ショートケーキの上にイチゴのせていく仕事
猛禽類調査員
新聞配達
>>
迷子になって死ぬ
>>
それも向いてるな
アスペに一番向いてる職業はプログラマーってよく言われるけどガチなん?
>>
頭良いアスペ限定だけどな、学習系を併発してると無理
>>
ガチやで
コメント